fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

oh だいばの特産品 (外ヶ浜町)

20071107203516.jpg
↑ 海の向こうは下北半島です (平舘灯台)


農林水産物の特産品がたくさん
11月3日(土)から11月4日(日)の二日間、国道280号線沿
いにある道の駅 平舘「oh!だいば」で、外ヶ浜町の農林水
産物特産品フェアが行われました。 オヤジは11月4日に行
って、美味しいものを堪能してきました。


20071107203526.jpg
↑ 会場の様子


気合が入りすぎて、会場の準備が完了していない午前9時前
に着いてしまいました(汗)。
すぐ近くにある平舘灯台へ行って、陸奥湾の平舘海峡の向こ
うにある下北半島を眺めたり、会場準備を見たりとのんびり
した時間を過ごしました。


新鮮な特産品が一杯!
20071107203536.jpg
↑ お母さん、決まってますよ!

野菜や海産物がてんこ盛りの出品です。
焼き干しや獲れたてのお魚も安いし、目移りしますね。
漬物やハーブジャムの試食もさせていただきながらの世間
話も楽しいです。


20071107203549.jpg
↑ 三厩産の津軽海峡本マグロ


20071107203601.jpg
↑ 大ぶりの焼きほたてが100円よ~


津軽半島の先端部にある三厩(みんまや)地区では、津軽
海峡に回遊してくる本マグロを1本釣りしていることはあま
り知られいないようですね。
今回販売されたのは、160㌢・50㌔級の小型のマグロでした
が、赤身で100グラムあたり600円と安ったですね。 大トロ
は売り切れていましたが、中トロが800円/100グラムでした。
オヤジは、200グラム程度の赤身を買いましたよ。

それに、焼きほたてからはイイ香がしてきました。
肉厚で大ぶりです。 これ旨かったな~♪


試食も逃しませんよ

20071107203612.jpg
↑ 蛸飯、イケルね~


新そばと蛸飯の試食も逃しませんでした。
蛸飯は、醤油・ミリンに蛸のダシが効いていて美味しく、
「待ってて良かった~」(爆)。

レストランでは、おそばが食べられるので、お近くをお通
りの方は是非お立ち寄りくださいね。


oh だいば~♪



超ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
  1. 2007/11/07(水) 20:47:48|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<津軽海峡の一本釣りマグロ (外ヶ浜町) | ホーム | 雪道安全マップ 2008>>

コメント

教えて下さい。

初めまして。tentenと申します。
ゴールデンウイークに三厩道の駅に車中泊を考えています。
近くのコンビニ,スーパーマーケットの情報を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
  1. 2009/02/17(火) 11:23:00 |
  2. URL |
  3. tenten #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

わわ!

灯台の写真素敵ですね♪
蛸飯も食べてみた~い!v-15
すごいな~ REEVEさん色んな所に行かれてますね!お邪魔する度に楽しみです♪
  1. 2007/11/10(土) 18:24:08 |
  2. URL |
  3. AKI #3un.pJ2M
  4. [ 編集 ]

Re.pikoさまへ

こんばんわ~♪

この近くにATMはなかったような気がしますが。。。
お金は忘れずに! です(爆)。

この灯台は、国道からすぐのところにあるので、楽勝ですよ。
お近くをお通りの際には、ぜひともお立ち寄りください。
下北半島を間近に見ることが出来るのも魅力です。
  1. 2007/11/09(金) 21:34:34 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.昭雄さまへ

こんばんわ☆

外ヶ浜町は、陸奥湾を挟んで反対側に位置していますので時間
はかかりますが、行く価値はありますね。 下北半島を見るこ
とが出来ましたし、美味しいものも満喫しました。
また行きたくなります。
  1. 2007/11/09(金) 21:31:24 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.ようへいさまへ

こんばんわです☆

青森は、山海の幸が豊富です。
毎週出かけていますが、まだまだ知らないグルメや名所旧跡な
ど、興味が尽きませんよ。
これから寒い冬を迎えますが、ここにもたくさん紹介したいも
のがあるんです。 お楽しみに。
  1. 2007/11/09(金) 21:28:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.いのじさまへ

こんばんわです☆

日本酒には詳しくないのですが、田酒の他にも銘酒があるんで
すか! 水も良さそうだし、条件としては抜群のようです。
今度、探して見よう。
  1. 2007/11/09(金) 21:26:01 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.manさまへ

こんばんわっす♪

ウヒョヒョ、食べたくなったでしょ!
「貴方は食べたくな~る。。。」、食欲の秋ですから、催眠術
より効き目があるかもネ。
  1. 2007/11/09(金) 21:18:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.青い森からさまへ

こんばんわです♪

風光明媚なところですね。
灯台から平館海峡を見ていなかったので、今回の機会を捉えて
出かけました。 目的地はここのみ!の気合でした。
「津軽の塔」にも再会しました。
  1. 2007/11/09(金) 21:16:34 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.11/07 21:16のカギコメさまへ

こんばんわ~♪

アピ不足はあったかも知れませんね。
町のHPを見ても、どうも良く分からず、本当にやってるのかな?]と思いましたが、久しぶりの外ヶ浜町でしたから出かけましたよ。
お母さん達は一生懸命で、笑顔が嬉しかったな。 残念だったのは、建屋内で行われていた料理のコンテストが、何なのか説明が
無かったので、記事に出来なかったことですね。 興味があった
人も多かったようですよ。
  1. 2007/11/09(金) 21:12:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんばんは^^
灯台・・間近で、見たことないかも・・・です。
空の青に 白の灯台、絵になりますね。
ここのフェアは、格別じゃないですかぁ。
なんか、ほしいもの沢山ありすぎて、行ったらお財布からになって、また、ATMみつけて走りそうです(爆
  1. 2007/11/08(木) 23:39:03 |
  2. URL |
  3. piko #-
  4. [ 編集 ]

灯台

灯台の白と海と空の青って似合いますよね。
素敵な風景ですね。
外ヶ浜町も海の幸が豊富ですよね。美味しそう~(^^)
  1. 2007/11/08(木) 17:00:34 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集 ]

こんにちは

地元の味を堪能してますね!
ホタテやマグロといった
青森の名産も並んでますね。
たこ飯美味しそう!
灯台からの景色も抜群ですね。
やはり海が近いというのがいいですね。
  1. 2007/11/08(木) 13:50:24 |
  2. URL |
  3. ようへい #-
  4. [ 編集 ]

外ヶ浜といえば・・・

田酒に、んまい酒ありましたよね。

ちと高いですが。
  1. 2007/11/08(木) 10:59:58 |
  2. URL |
  3. いのじ #-
  4. [ 編集 ]

行ったことのない所を、ワクワクしながら見させてもらいました。
貝の中で唯一食べれるホタテ、美味しそう。匂いが漂ってきそうです。
蛸飯もたまりませんねえ。
最近、食欲に歯止めが利かずに困っているのに、reevさんのブログを見てたらこんな時間なのに何か食べたくなってきたv-404
あ~~、マグロも美味しそう・・・・。
  1. 2007/11/07(水) 23:49:24 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

平舘ですね・・・

こんばんは

ここは、何度も足を運んだ場所です。一番最初は、中学2年の頃です。野球部の合宿を兼ねて・・・
灯台の近くに宿泊しました。そしてこの道の駅付近でキャンプファイヤーをした記憶があります。もちろん、このような建物はなかったです。

懐かしいです。
  1. 2007/11/07(水) 21:23:39 |
  2. URL |
  3. 青い森から #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/11/07(水) 21:16:46 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/222-6613891a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-