
↑ 有料のインターネットサービスですが 。。。(青森空港にて)
■青森空港で休憩
何の目的も無く、ふと立ち寄ることがあります。
それが無人駅だったり、図書館だったりと様々です。
「ネタ、ゲット!」ということも、タマにはあります。

↑ 青森空港 二階出発ロビー
何故か、青森空港へ行って見ました。
ねぶたの季節には、出発・到着ロビーに青森ねぶた、立佞
武多や弘前ねぷたが飾られていたので、チョッリ期待はあり
ました。 が、何も無くてガッカリでした。
コーヒーでも飲もうか、と歩いていると、手荷物検査場入口
横にある有料のインターネットサービスをみると、ややニン
マリ♪ それは。。。
■韓国語専用!?

↑ 韓国語専用のシールがあります
3台置かれていた一番奥にあるパソコンは、ナント韓国語専用
なのです。 ディスプレイの表示は勿論のこと、キーボーもハ
ングルの文字があります。

↑ 当然、キーボードもハングル
青森空港からは、ソウル・インチョン空港とを結ぶ大韓航空
の定期便が火・水・金・日の4便運航されていますので、観
光やビジネスで青森を訪ねられる方が多いんでしょうね。
粋なサービスじゃあ~りませんか。
ちょっとした気遣い、コレが有難んですよ♪
超ポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒

- 2007/11/11(日) 20:24:59|
- 津軽地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
<<
シクラメンがいっぱい! (田舎館村) |
ホーム |
青い森の恵みが大集合 (青森市)>>
お帰りなさいませ。
ご出張、ご苦労様でした。
お疲れになったでしょう。 やっぱし、日本が一番ですよね。
パソコンの環境が整っていたとしても、OSが日本語対応でなけれ
ば、表示できませんものね。 たしかに、不便です。 そういっ
た意味でも、このサービスは画期的なのかもしれませんよ。 こ
ういう発想が出来ること自体、相手の立場を理解している証拠で
すね。
言語も自由に選択できるOSが欲しいです。
- 2007/11/13(火) 21:39:46 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんうぁ~です♪
沢山の方々に来ていただくのは、色んな意味でよいことですし、
韓国の方にも青森の良さを知って欲しいですものね。 2階に
喫茶店があって、ケーキなどがメニューにありますよ。 オヤ
ジも、今度食べてみよ~っと。
それにしても、昨夜はいやはやスゴイ風と雨でしたね。 ニュ
ースによると、各地で浸水等の被害が出たようです。 被害に
遭われた方には、この場を借りて、お見舞い申し上げます。
- 2007/11/13(火) 21:34:36 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~☆
あなっつぁんも忙しかのー。
頻繁に外国へいきよるね。 あんたにピッタシの仕事ばいね。
正月のこつは今は分からんよ。 どげんなるこっちゃかの?
後で連絡するばい。 ほんならのー。
- 2007/11/13(火) 21:28:33 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわざんす♪
母国語のHPが見ることが出来るのは、どなたでも大歓迎でし
ょう。 日本人観光客の多いところは、案内板もありますね。
あれって、有難いですもの。
オヤジの経験ですが、某カード会社のディスペンサーに「Japanese」の表記があったのには助かりました。
深夜のヘルシンキ空港でしたよ。
- 2007/11/13(火) 21:25:45 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです☆
ロシアからのフライトは、季節運行だと聞きましたが、詳しい
ことは分かりません。 現在、県は韓国線の便数を毎日とした
い意向があるようです。 実現すると良いですね。
沢山の人々に来ていただけると、いろんな意味で活性化になり
ますから。
- 2007/11/13(火) 21:21:49 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~☆
福岡への直行便があった頃は、そのフライトと大韓航空の便の
出発時刻が近かったので、韓国からの観光客の方々の賑やかな
会話を聞くことがありました。
海外からのフライトが増えることが、青森の発展に繋がると良
いですね。
- 2007/11/13(火) 21:18:05 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわで~す。
いつもありがとうございます。
お気になさらないでくださいね。 色々ご事情はあろうかとは
存じますが。。。
チョットしたことですが、小さなことでも見つければ嬉しいで
すね。 「やったー!」、と小躍りすることもありますよ(爆)。
- 2007/11/13(火) 21:15:01 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
私も、用もないのに青森空港行きます(笑)
- 2007/11/13(火) 09:40:35 |
- URL |
- JADE #-
- [ 編集 ]
旅行者にとって言葉は一番の問題ですからね。
私も先日アメリカで...まぁ、日常生活の不便は私の英語力のなさが問題だから良いのですが(良くないですけど)、パソコンは不便でした。ホテルや仕事場、空港など、インターネットに接続出来る環境はアメリカですから何処にでもあります。(1$4分)
ですが、OSが勿論日本語に対応なんぞしていないんですよね。日本のサイトに繋いでも表示すら出来ない事も多く、日本語が表示された場合も勿論打ち込みは英語のみになっちゃいます。
韓国からの旅行者にとって、ハングルのキーボードは感動ものだろうと想像します。青森、素晴らしいです!!
ハングルってどうやって打つのか気になっていたのですが...そのまんまなんですね(笑)
- 2007/11/13(火) 09:39:22 |
- URL |
- JADE #-
- [ 編集 ]
青森市~上北地域にかけて凄いことになってますね!ニュースを見てびっくりでしゅw
青森空港、賑わってますね♪いいことです^^
2階にある喫茶店に前は美味しいパウンドケーキがあったハズですがまだあるのでしょうか?
今度、バヤッと行って確認してきやすねv
- 2007/11/12(月) 15:48:33 |
- URL |
- MK #-
- [ 編集 ]
おひさしぶり
なんか、青森は荒れとるごうたるね。
大丈夫ね?
明日から中国さん行ってくるばい。
福岡は上海・香港定期便が飛びよるけん。
上海浦東空港までは1時間ちょいやけん、東京より近かけんね。
今回は南京まで上海から新幹線移動ったい。
中国の発展はすごかけんね!そんかわり、公害もすごい!!
年末はどげんすっとですか?連絡ばはいよ。
- 2007/11/12(月) 10:56:58 |
- URL |
- Lion◎ #-
- [ 編集 ]
こんばんは
ほう!外国語のPCはじめてみました。
外国にも日本語PCが置いてあるんでしょうか。これはありがたいでしょうね。
- 2007/11/11(日) 23:59:16 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
台湾から北海道への旅行者が増えていると聞きましたが、青森は韓国ですか!以前、ロシアとの定期便があったやに思いましたが、現在も就航しているのかな?
青森は旨いもの宝庫ゆえ、海外からもグルメツアーで遊びに来るのでしょうね!
- 2007/11/11(日) 23:21:21 |
- URL |
- 喜音家蜻蛉 #/4ChbsdI
- [ 編集 ]
こんばんは、
青森空港とソウル空港を結ぶ大韓航空の定期便が運航されたのは知っていましたが、パソコンのキーボードまで韓国語化されているのにはビックリですね!
青森もどんどん国際化されていくのですね。
確かに全国の主要観光地では、多くの韓国人や中国人を目にするこの頃です。
- 2007/11/11(日) 21:55:54 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/11/11(日) 20:32:36 |
- |
- #
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/226-56101e67
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)