
↑ さりげないこの感じが、森の素敵を演出します
■森の中の喫茶店
国道4号線(七戸町)からみちのく有料道路へ入り数キロ行くと、左手に「チョット休憩しませんか?」と書かれた地味~な立て看板があるのを存知ですか?
意外と目立たないのですが、ここを入っていくと『茶房 ひまわり』さんがあります。 周りには山に囲まれている、まさに森の中の喫茶店で、
青森のスキマ日記さんがすでに紹介されています。
この一角だけは、喫茶店のほかに画廊や木工所があるだけで、画廊は自由に見学できます。
■ミズバショウとカタクリが咲き乱れています

↑ お店の横にはミズバショウとカタクリが咲いています
この時期、お店の横には自生しているミズバショウとカタクリがとても綺麗です。 GWの前半くらいまでは、楽しめると思いますよ。 それに、あと二ヶ月位すると周りの木々の緑が鮮やかになり、さらに素晴らしい樹木の緑たちが眩く輝きます。
■店内にもさりげなくお花が

↑ 季節のお花が店内にも…
大きな窓が開放的な店内ですが、10数人も入れば満席というこじんまりさ。 さりげなくお花が飾られ、お客さんへの心遣いが嬉しい。 コタツのある小上がりは、ついつい長居してしまいそう。

↑ 喫茶店に小上がりって珍しいでしょ
オヤジのチョ~お勧めは、「日替わり弁当 (800円)」です。 が、一日10食程度を作るのが限界とか。 このお弁当の写真は、
青森のスキ間日記さんのサイトに載っていますよ。 是非ご覧になってください。 ゲットできた人はラッキーですよ!?
【お店の情報】住所:青森県上北郡七戸町志茂川原 93-7
電話:0176-68-4468
営業時間:午前11時から午後6時まで (冬季間は午後5時まで)
定休日:毎週木曜日
ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒

- 2007/04/25(水) 21:15:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
<<
うぐい寿司 (東北町) |
ホーム |
八戸イカのぼり (八戸市)>>
こんばんわ♪
いよいよGWですね(嬉)。
らーまさんはどちらへお出かけですか? お会いできるでし
ょうか?
オヤジは、初日は八甲田(北側)へ出かけてきましたよ。
この喫茶店、是非立ち寄ってみてください。
5/1は臨時休業だそうです。
- 2007/04/28(土) 19:50:39 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは(^o^)
多分あそこかなとφ(..)
明日からreevさん連休ですか(^o^)
どちらをまわられるのかしら。。
何処かで誰かに会えるかなぁ(^-^)v
- 2007/04/27(金) 18:58:14 |
- URL |
- らーま #-
- [ 編集 ]
こんばんにゃー♪
ありゃりゃ~、誰もいなかったっすか。
珍しいですね。
これに懲りずに、また行ってみてください。
落ち着く喫茶店ですし、女性のお客さんが多いお店でもあります。
新緑が綺麗になる季節も、また良いです。
- 2007/04/26(木) 23:32:59 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんみゃー♪
あの緑の液体は、実は裏メニューなのです。
たしか…、抹茶なんとか…って言ってた様な気がします。
是非、「抹茶何とか」と言っていただくか、このページ
をプリントアウトしてご来店ください。
恐らく大丈夫かと存じますが。。。
- 2007/04/26(木) 23:30:12 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
ますます青森へ来ていただくようになりましたね(爆)。
「あなたの知らない世界へご招待します~。。。」的な
フレーズでどうでしょうか?
行くところがたくさんありますよ。
- 2007/04/26(木) 23:27:17 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんは。
去年の晩秋、青森から十和田に帰る途中に立ち寄りましたが、お店にどなたもおられなくて、立ち去りました~
またお邪魔してみたいですネ。
ランキング、応援していますよ~
- 2007/04/26(木) 19:28:26 |
- URL |
- 銀の鈴 #-
- [ 編集 ]
何を飲まれたのですか?
かすみ草の後ろにある、グリーンの飲み物が気になります(笑)
なんだか、健康によさそ☆
- 2007/04/26(木) 15:39:09 |
- URL |
- マーチ娘。 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。あらー・・・炬燵に上がってお弁当頂きたいですねー・・・でも帰るの嫌になりそう。
カタクリ・・・今年は見そこないました・・・水芭蕉も良いですねえ。
- 2007/04/26(木) 08:36:50 |
- URL |
- hisako-baaba #-
- [ 編集 ]
おはようござざいます☆
たしかに、たしかにそうですよ。
このあたりに来るころには、カイチョ~ウに運転していま
すから、「あれっ?」と思ったときにはすでに通過してま
すからね(爆)。 その時は、坪川の手前でUターンをお
願いします(爆)。
一度入ってみてください。
雰囲気の良い喫茶店ですから。
- 2007/04/26(木) 07:54:45 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます♪
ほんと、「ひっそりと佇む」という言葉がぴったりの場所
なんです。 こういう市街地から程近いのに、こんな雰囲
気の喫茶店があるのに驚きます。
それに、周辺はお花や山菜の宝庫とか。 ますます魅力的
でしょ~!ね!!
- 2007/04/26(木) 07:51:02 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます☆
女性のお客さんが多いというのは、やはり居心地が良い
証拠ですね。 特に、コタツの席からは、楽しい話し声
が聞こえてきます。
これからは、お花と新緑の季節になりますので、一層雰
囲気が良くなりますね。
- 2007/04/26(木) 07:48:16 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます♪
「川村木工」ですしたよね、隣にあるのが。
自宅と同じ形の"郵便ポスト"を作られたんですか!
そりゃーすごい! どんなんでしょうか?
オヤジが座る椅子を作るには、耐加重の計算が難しいかな(爆)。
- 2007/04/26(木) 07:44:53 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます☆
やっぱりご存知でしたね♪
それに、大変お詳しいです~(爆)。
宣伝しないで、"ほっそり"と営業されている感じですからね。
ママさん、優しい方ですし、お店の雰囲気も良くて落ち着き
ます。
そうなんですよ、写真には写っていないんですが、小川右手
は一面にカタクリの花が咲いていますよ。 GWに是非訪ねて
みてください。
- 2007/04/26(木) 07:41:46 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
みちのく有料を使う時って、どうしても急いでる時だから、ひまわりに寄りたいなってふだんから思っていてもなかなか立ち寄れません。結構通行料が高いし、冬は除雪してないからラッセルだし、寒いとつるつるだし、出口の近くで事故があって通行止めになると結構悲惨だし。特に天間林側からだと、入り口のコンビニで回数券を買いがてらついつい小腹を満たすものを買ってしまうんですよね。でも「ひまわり」だけに行く目的で行けばいいんですよね。なかなか素敵なお店ですね。
- 2007/04/26(木) 01:35:35 |
- URL |
- 青森風土記 #QcageV7s
- [ 編集 ]
こんばんは
そうそう、jazzさんのところで拝見した喫茶店ですね^^
森の中の喫茶店、いい感じですね。
コタツなどあってアットホームですね。花も気取りがなくて落ち着きそうです。
こういう行きつけがあるといいですね
- 2007/04/26(木) 01:31:21 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
reev21さん、こんばんは。
ここはこじんまりしていますので、家庭的な雰囲気が良いですね。
記事を参照していただいて、ありがとうございましたm(_ _)m。
今はカタクリの他、キクザキイチゲ等も咲いていると思います。
- 2007/04/26(木) 01:01:32 |
- URL |
- jazz #xfEiCw62
- [ 編集 ]
このウッディな建物も、最初の写真の木工品も全部「ひまわり」のママの身内の方が作っているんですよ。
あまり知られていませんが、イスやテーブルや花立などの木工品を好みのデザインで作っていただけるんです。
実は私も自分の家と同じ形の郵便受けを制作していただきました。ステキですよ~。
reev21さん、大きめのイスなんかいかがですか?
- 2007/04/25(水) 22:51:14 |
- URL |
- く~にゃん #7Vwe54W6
- [ 編集 ]
密かに営業されていますよね(笑
職場の上司に連れて行かれて以来、大好きなお店です。アトリエの方は弟様だったかと思います。
コーヒーカップを選べるんですよね。毎回迷います。次回行ったら記事にしようと思っているのですが、なかなか行けません。(汗)
ミズバショウが咲いているのは知っていましたが、カタクリもここで見られましたか!
そんな事なら、六ヶ所の崖を探検しなくても良かったですかね...(滝
- 2007/04/25(水) 21:40:26 |
- URL |
- jade #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/25-ce1c26b9
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)