fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

生姜味噌だれおでんが温まる (青森市)

20071209211146.jpg
↑ 「旨い酒・・・」、さりげなく嬉しい一言です


                     


昨夜、寒い中を、青森市の新町通りをテケテケと一人で歩い
ていました。

「青森といえば、生姜味噌だれおでんだね~ぇ!」、と思っ
たものの、手持ちの情報はナシ。 とりあえず、繁華街の本
町まで行けば見つかるだろう、とテケテケ×2と加速させた
のでした。


20071209211202.jpg
↑ じっくりダシが滲みたおでんは旨い!のだ


捜索開始間もなく、「青森おでんの会」さんのノボリを掲げ
る「なら屋」さんを発見! そのの暖簾にス~~ッと吸い込
まれました(爆)。

今晩メインディッシュは"おでん"と決めておりますので、ま
ずは生ビールと生牡蠣で軽く一杯、いや二杯。。。(汗)。。。
時は熟した!(意味不明、けどそう思ったのです) "生姜味
噌だれおでん"注文! 盛り合わせ(800円)に決めました。


                     


20071209211216.jpg
↑ お好みで生姜味噌だれを


味が濃そうに見えるででしょ。
実は、見た目とは全く違っていてあっさりしてるんですよ。
これに、お店自家製の生姜味噌ダレをつけて食べると、ほ
のかな生姜の香して、深みの味になります。 やっぱり、
熱燗にあいましゅね~♪


20071209211229.jpg
↑ 自家製の鮭とばをサービスしてくださいました


「これ、食べてみてください」
「鮭とば食べると、冬って感じがしますね」、などと話も
弾みました。 自家製の鮭とば、美味しかったです。


                     


20071209212120.jpg
↑ なら屋さん


全く初めてのお店でしたが、いろんなお話を伺ったりと、本
当に楽しかったです。 あくまでも青森の食材と魚にこだわ
ったラインナップは、お手ごろな値段で魅力十分。 この時
期の魚介類は、ホッキ貝や油目(アイナメ)が旬ですね。 


【お店の情報】
店名:食酒処 なら屋
住所:青森市本町2-11-18
電話番号:017-776-1919
営業時間:午後5時から午前1時まで(日祝日は午後10時まで)

行き方:新町通りを堤方向へ。 柳町通りを渡り、次の交差点の角。


ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒banner_02.gif
  1. 2007/12/09(日) 21:31:25|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<冬の津軽鉄道 (中泊町、五所川原市) | ホーム | 青森市のイルミあれこれ (青森市)>>

コメント

Re.いのじさまへ

こんばんわです☆

初めて入ったお店でしたが、美味しかったです。
また、一緒に一杯飲りたいですね。

よろしくです。
  1. 2007/12/12(水) 19:23:30 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

大根がいい感じの色具合ですね。

ちくわぶもうまそ!

そしてやっぱ熱燗ですな。
  1. 2007/12/12(水) 05:50:06 |
  2. URL |
  3. いのじ #-
  4. [ 編集 ]

Re.おでんさまへ

初めまして~。
そして、こんばんわです~。

何とも良いお店でした。
おでんも、地の魚を豊富に揃えているもの素晴らし
いです。 もちろん、マスターやスタッフの方々もと
ても良い感じでした。

マスターは、サファーなんですか。 ボードに乗りな
がら、釣り糸を垂れて大物をゲットしそうなカリスマ
サーファーですね、きっと。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2007/12/12(水) 01:46:04 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.やすおさまへ

こんばんみゃーぉ♪

ご存知のお店だったんですね。
オヤジは、全く偶然に入ったお店でした。
何の情報も無くて、本町あたりを歩き回って、「ここに
すべー」と暖簾をくぐったんですよ。 もう~、大正解!
地の魚にもこだわっているのも見逃していません。
また行きたい! です。
  1. 2007/12/12(水) 01:41:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.ぷぅははさまへ

こんばんわです~♪

お子様が働き始めて、初めてのお給料でご馳走になる。
なんて素晴らしいことでしょうか!
ブログを拝見していて、お子様達が愛情を一杯受けて
育ってらっしゃいますので、必ずや親孝行な大人になり
ますよ。 お子様と一杯!の記事を読むのがオヤジも楽
しみです。
  1. 2007/12/12(水) 01:38:10 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.12/10 09:52のカギコメさまへ

こんばんわぁ~。

いつもありがとうございます。
オヤジ一人で、北の大地で盛り上っていました。
楽しいことがたくさんあって、歩き回って、飲んで、食べて
の充実した一日でした。

やっぱり、オヤジは一人が一番なのかもしれませんネ。
  1. 2007/12/12(水) 01:34:16 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.喜音家蜻蛉さまへ

こんばんわざ~んす☆

オヨヨヨヨ~、ワシントンホテル近辺をご存知なんですね。
ウムウム、本町まですぐのロケーションですし、、、天ぷ
ら屋さんですか、風情があって良いです。

このお店、ホテルからあ程近い場所にありますよ。
今度、是非どーぞー、オヤジ待ってますからね♪
  1. 2007/12/12(水) 01:29:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.Jazzさまへ

こんばんわ~☆

全く情報ナシで歩き回って、偶然入ったお店でした。
イイ感じの雰囲気で、おでんも料理も美味しくて、また行
きたくなりました。

おでんの色は濃い目ですが、味は薄味でキッチリまとまっ
てます。 恐らく、生姜味噌だれを生かすための工夫だと
思います。
  1. 2007/12/12(水) 01:25:28 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.サファイアさまへ

こんばんわで~す。

この時期、お魚がとても美味しくなりますね。
といことは? やっぱりお寿司が"金"(?)ですね。
寒い日には、生姜味噌だれのおでんもいけてましゅヨ。
吸引力抜群の暖簾は、要注意です(爆)。
  1. 2007/12/12(水) 01:22:15 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.12/09 21:56のカギコメさまへ

こんばんわです。

いつもありがとうございます。
ご事情がおありかと存じますが、続けていただければ嬉
しいですね。 後ほど、メールさせていただきますね。
  1. 2007/12/12(水) 01:19:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

初めまして!

ども!初めましてm(__)m
ここのおでん美味しいですよね~(^O^)
そしてマスターの人柄が大好きさ(^.^)
んだんだ♪ここのマスターはサーファーなんだよ。
夏になるとさ~真っ黒クロスケで、夜★顔が見えないのさ( ̄▽ ̄)
って大袈裟に言いたくなるくらい黒くなる( ̄▽ ̄)

ここを紹介してくれて、マスター&なら屋ファンのおいらは嬉しいだ~(^O^)/

  1. 2007/12/11(火) 23:04:18 |
  2. URL |
  3. おでん #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは~

なら屋といえばおでん、おでんといえばなら屋ですね。
といいつつ一度しか行ったことありませんが…。
大鍋から好き勝手とって食う家庭のおでんもいいですが、皿にきちっと盛られたおでんもまた魅力的。
コース料理に出てきそう~。
わたしは生姜がぶんぶどきいた味噌だれで食うのがすきです。
  1. 2007/12/10(月) 23:31:26 |
  2. URL |
  3. やすお #snujudlg
  4. [ 編集 ]

うちも今日は

生姜みそおでんでしたよ~。

私は今は夜出かけることが出来ないので家おでんで我慢ですが
子供達が成人したら連れて行ってもらうのを楽しみにしています♪
もちろん、おでんで一杯。。。です(笑

こちらのお店、素敵ですね。
たか坊が成人するまであと14年。がんばってやっていて欲しいなぁ~。
  1. 2007/12/10(月) 20:21:53 |
  2. URL |
  3. ぶぅはは #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/12/10(月) 09:52:34 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

たまりません!

おでんにじょっぱり!寒い季節だからこそ、美味しさが倍増でしょうね!
以前、青森市に通っている頃は、ワシントンホテルの近くの天麩羅屋さんに入り浸っていました。
懐かしいです。
  1. 2007/12/09(日) 23:35:39 |
  2. URL |
  3. 喜音家蜻蛉 #3QwtAnY2
  4. [ 編集 ]

発見しましたね

こんばんは。
とっても良い雰囲気のお店ですね。
「生姜味噌だれおでん」が美味しそう。
玉子が、沖野商店の煮卵みたいで良い感じ!
偶然良いお店を見つけると嬉しいですよね。
  1. 2007/12/09(日) 23:24:07 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
個人的には最近は寿司で盛り上がっていましたが、おでんを見るとおでんも恋しくなりますね~。
とてもよさげな居酒屋さんみたいなので、いずれ出かけてみたいと思います。
暖簾に吸い込まれる感覚、分かります(笑)
  1. 2007/12/09(日) 22:21:27 |
  2. URL |
  3. サファイア #EGTCt1XI
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/12/09(日) 21:56:18 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/254-14531cb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-