
↑ 「旨い酒・・・」、さりげなく嬉しい一言です
■ ■ ■ ■昨夜、寒い中を、青森市の新町通りをテケテケと一人で歩い
ていました。
「青森といえば、生姜味噌だれおでんだね~ぇ!」、と思っ
たものの、手持ちの情報はナシ。 とりあえず、繁華街の本
町まで行けば見つかるだろう、とテケテケ×2と加速させた
のでした。

↑ じっくりダシが滲みたおでんは旨い!のだ
捜索開始間もなく、「
青森おでんの会」さんのノボリを掲げ
る「なら屋」さんを発見! そのの暖簾にス~~ッと吸い込
まれました(爆)。
今晩メインディッシュは"おでん"と決めておりますので、ま
ずは生ビールと生牡蠣で軽く一杯、いや二杯。。。(汗)。。。
時は熟した!(意味不明、けどそう思ったのです) "生姜味
噌だれおでん"注文! 盛り合わせ(800円)に決めました。
■ ■ ■ ■
↑ お好みで生姜味噌だれを
味が濃そうに見えるででしょ。
実は、見た目とは全く違っていてあっさりしてるんですよ。
これに、お店自家製の生姜味噌ダレをつけて食べると、ほ
のかな生姜の香して、深みの味になります。 やっぱり、
熱燗にあいましゅね~♪

↑ 自家製の鮭とばをサービスしてくださいました
「これ、食べてみてください」
「鮭とば食べると、冬って感じがしますね」、などと話も
弾みました。 自家製の鮭とば、美味しかったです。
■ ■ ■ ■
↑ なら屋さん
全く初めてのお店でしたが、いろんなお話を伺ったりと、本
当に楽しかったです。 あくまでも青森の食材と魚にこだわ
ったラインナップは、お手ごろな値段で魅力十分。 この時
期の魚介類は、ホッキ貝や油目(アイナメ)が旬ですね。
【お店の情報】店名:食酒処 なら屋
住所:青森市本町2-11-18
電話番号:017-776-1919
営業時間:午後5時から午前1時まで(日祝日は午後10時まで)
行き方:新町通りを堤方向へ。 柳町通りを渡り、次の交差点の角。
ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒

- 2007/12/09(日) 21:31:25|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
こんばんみゃーぉ♪
ご存知のお店だったんですね。
オヤジは、全く偶然に入ったお店でした。
何の情報も無くて、本町あたりを歩き回って、「ここに
すべー」と暖簾をくぐったんですよ。 もう~、大正解!
地の魚にもこだわっているのも見逃していません。
また行きたい! です。
- 2007/12/12(水) 01:41:17 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです~♪
お子様が働き始めて、初めてのお給料でご馳走になる。
なんて素晴らしいことでしょうか!
ブログを拝見していて、お子様達が愛情を一杯受けて
育ってらっしゃいますので、必ずや親孝行な大人になり
ますよ。 お子様と一杯!の記事を読むのがオヤジも楽
しみです。
- 2007/12/12(水) 01:38:10 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわぁ~。
いつもありがとうございます。
オヤジ一人で、北の大地で盛り上っていました。
楽しいことがたくさんあって、歩き回って、飲んで、食べて
の充実した一日でした。
やっぱり、オヤジは一人が一番なのかもしれませんネ。
- 2007/12/12(水) 01:34:16 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわざ~んす☆
オヨヨヨヨ~、ワシントンホテル近辺をご存知なんですね。
ウムウム、本町まですぐのロケーションですし、、、天ぷ
ら屋さんですか、風情があって良いです。
このお店、ホテルからあ程近い場所にありますよ。
今度、是非どーぞー、オヤジ待ってますからね♪
- 2007/12/12(水) 01:29:27 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~☆
全く情報ナシで歩き回って、偶然入ったお店でした。
イイ感じの雰囲気で、おでんも料理も美味しくて、また行
きたくなりました。
おでんの色は濃い目ですが、味は薄味でキッチリまとまっ
てます。 恐らく、生姜味噌だれを生かすための工夫だと
思います。
- 2007/12/12(水) 01:25:28 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわで~す。
この時期、お魚がとても美味しくなりますね。
といことは? やっぱりお寿司が"金"(?)ですね。
寒い日には、生姜味噌だれのおでんもいけてましゅヨ。
吸引力抜群の暖簾は、要注意です(爆)。
- 2007/12/12(水) 01:22:15 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです。
いつもありがとうございます。
ご事情がおありかと存じますが、続けていただければ嬉
しいですね。 後ほど、メールさせていただきますね。
- 2007/12/12(水) 01:19:38 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
ども!初めましてm(__)m
ここのおでん美味しいですよね~(^O^)
そしてマスターの人柄が大好きさ(^.^)
んだんだ♪ここのマスターはサーファーなんだよ。
夏になるとさ~真っ黒クロスケで、夜★顔が見えないのさ( ̄▽ ̄)
って大袈裟に言いたくなるくらい黒くなる( ̄▽ ̄)
ここを紹介してくれて、マスター&なら屋ファンのおいらは嬉しいだ~(^O^)/
- 2007/12/11(火) 23:04:18 |
- URL |
- おでん #-
- [ 編集 ]
なら屋といえばおでん、おでんといえばなら屋ですね。
といいつつ一度しか行ったことありませんが…。
大鍋から好き勝手とって食う家庭のおでんもいいですが、皿にきちっと盛られたおでんもまた魅力的。
コース料理に出てきそう~。
わたしは生姜がぶんぶどきいた味噌だれで食うのがすきです。
- 2007/12/10(月) 23:31:26 |
- URL |
- やすお #snujudlg
- [ 編集 ]
生姜みそおでんでしたよ~。
私は今は夜出かけることが出来ないので家おでんで我慢ですが
子供達が成人したら連れて行ってもらうのを楽しみにしています♪
もちろん、おでんで一杯。。。です(笑
こちらのお店、素敵ですね。
たか坊が成人するまであと14年。がんばってやっていて欲しいなぁ~。
- 2007/12/10(月) 20:21:53 |
- URL |
- ぶぅはは #-
- [ 編集 ]
おでんにじょっぱり!寒い季節だからこそ、美味しさが倍増でしょうね!
以前、青森市に通っている頃は、ワシントンホテルの近くの天麩羅屋さんに入り浸っていました。
懐かしいです。
- 2007/12/09(日) 23:35:39 |
- URL |
- 喜音家蜻蛉 #3QwtAnY2
- [ 編集 ]
こんにちは。
個人的には最近は寿司で盛り上がっていましたが、おでんを見るとおでんも恋しくなりますね~。
とてもよさげな居酒屋さんみたいなので、いずれ出かけてみたいと思います。
暖簾に吸い込まれる感覚、分かります(笑)
- 2007/12/09(日) 22:21:27 |
- URL |
- サファイア #EGTCt1XI
- [ 編集 ]