
↑ 新千歳空港ロビーの大きなツリー
■ ■ ■ ■今日の記事は、青森を離れて札幌のクリスマス風景をご紹
介します。 札幌へは、今月の初め頃に行ったのですが、
何も調べてなかったにも係わらず、楽しいことが満載でした。

↑ 札幌駅ビルにあるジャンボなクリスマス
■ ■ ■ ■
↑ 札幌駅に停車中のSLクリスマス in 小樽
なんと言っても一番嬉しかったのは、この日から運行された
"SLクリスマス in 小樽"号に乗れたことです。 空港から札
幌へ向かう電車内の中吊り広告で初めて知って、札幌駅の
みどりの窓口へ行って見ると、空席がありました!

↑ 機関車の運転室
C11という蒸気機関車が牽引する古い客車は、車掌さんの
制服昔のものであったり、"三等客車"文字がそのままだっ
たりとレトロなムードに溢れていました。
札幌駅を午後6時24分に出発し、小樽までの所要時間は約
50分。 快速のスピードに比べれば格段に遅いのですが、
そこがまた良いのですネ♪

↑ サクソフォン合奏団 高山流水さんのクリスマス曲の生演奏

↑ 列車内の売店は大忙し
汽笛を聞き、車窓の外を流れる煙を見ながらの缶ビールの
味は、格別でした。 SLが牽引する列車に乗ったのは、恐
らく40年ぶりくらいかも知れないな~、そんなことを考えな
がらのスローなひと時は、心地よかったです。
■ ■ ■ ■
↑ 小樽駅構内に展示されているクリスマスにちなんだ硝子工芸品
小樽駅を降りると、そこには煌びやかな光を放つクリスマス
にちなんだ硝子工芸品の展示の数々が目を惹きました。
充実した札幌・小樽の夜でした。
皆さん、楽しいクリスマスをお過ごし下さいネ。
えっ、お仕事?
そんじゃー、いつもより1本多く飲みましょうね (飲みすぎ
に注意です、けど)。
ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒

- 2007/12/23(日) 16:42:15|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
こんばんわ♪
クリスマスはいかがでしたか?
いつも、ご苦労されているので、少しの休みになりました
でしょうか。 ランちゃんはお利口さんデスね。 窓辺で、
お外を見てる姿がかわいいですね。
雪がないと、除雪の必要がないから、楽チンでした。
でも、チョット寂しかったな。
- 2007/12/26(水) 22:57:13 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわざ~んしゅ♪
賛成! 北海道で飲むビールは、何故かひと味違
いますね。 空気が綺麗なのは分かるけど、乾燥
しているのも、一つの要因なのかな? まあ、理屈
はいいか。。。(爆)
SL、オヤジもいつ見たのか思い出せないくらい前で
したよ。 ですから、余計に感動がデカかった!
指定券は300円、たったのですよ。 これも嬉しかっ
たです。
- 2007/12/26(水) 22:54:11 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~♪
今夜も寒いですね。
雪はないのに、ズズ~ンと冷え込んでます。
仕事帰りの道路表示板が、マイナス4.6℃と教えてくれま
した。 きっく~う!
らーまさんも、行動範囲が広いですね。
オヤジ、SLやまぐち号は乗ったことないですよ~。
昔は、普通に走っていたSLでしたけど、今は懐かしさが
溢れる存在ですものね。
- 2007/12/26(水) 22:39:30 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんにゃーっしゅ♪
バーが日本一似合わないオヤジ、それはワタスです
(爆)。 でも、あの雰囲気は大好きです。
何も調べず、適当に行ったのに、偶然にSLに乗れた
し、楽しいことが沢山ありました。 カメラ持って、札幌
駅前、ホームなどなど小走りで撮り周ってましたよ。
- 2007/12/26(水) 22:32:39 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわで~す♪
いつもありがとうございます。
文章は下手くそですし、表現の仕方がワンパター
ンです。 反省していますが、猿で出来る反省です。
今回の旅は、何にも調べてなくて、酒を飲むことし
か頭になかった、というのが本当のところです。
小樽駅は変わっていないと思います。 運河までは
歩きました。 小樽ビールを飲み、ライブを聴きました。
充実した夜でしたね。
- 2007/12/26(水) 22:28:55 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです♪
今夜も寒いですね。
仕事帰りに、道路設置して温度表示を見たら、"-4.6℃"
でしたワ。 しゃむいわけだにゃぉ(爆)。
函館も良い街ですね。 オヤジ大好きですよ。
札幌も小樽も、お酒美味しいし、料理も旨いね。
食がメイン? そうですね!
- 2007/12/26(水) 22:24:47 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
遅ればせながらメリークリスマス♪
田舎にいるとイルミネーションも見ることありませんが、おかげさまで沢山見れました。
北海道まで足を延ばしましたか~^^
おっ、SLのカマタキ!父ちゃんの出発点でした。
詰まってきましたね~、風邪引かれませんように!
- 2007/12/25(火) 21:33:38 |
- URL |
- kimi #X5ehyLMk
- [ 編集 ]
お晩です。
北海道で飲むビールはどこか違うね!
私も旅に出たくなりました。
SLなんてそうそう、最後に見たのがいつか判りません。
- 2007/12/24(月) 18:47:40 |
- URL |
- 青い森から #-
- [ 編集 ]
メリー クリスマス!reev21さん☆楽しいクリスマスをお過ごしですね。SLいいな!いいな~!まさに時代をタイムスリップした感じで最高のクリスマスですね。サマンサもまた小樽に行きたくなりました。
- 2007/12/24(月) 17:13:46 |
- URL |
- サマンサ #eOafbXIQ
- [ 編集 ]
はじめまして。函館発祥の宅配ピザテンフォーのyutakarlsonです。
とうとうクリスマスイブになりました。テンフォーでも21日から新しい企画やっています。私のブログには各地のイルミネーションを掲載してあります。テンフォーも出店している長野県箕輪町のイルミネーションもオススメです。是非私のブログをご覧になって下さい。(今日、明日は予約が殺到していますので、ご希望通りの時間に注文を承ることはなかなかできませんが、早めに予約していただくとか、電話で注文されて、店でテイクアウトをしていただくなどすれば、間に合うこともあります)
- 2007/12/24(月) 10:16:58 |
- URL |
- yutakarlson #.BcbyNME
- [ 編集 ]
SLいいな。
綺麗にリフォームされてまた乗りたいな。
山口で一度乗りましたが
子供のころすぐそば、今は国道4号線の所が線路でよく見掛けたので
懐かしいんですよね。
北一硝子も懐かしい。
ありがとうございますm(__)m
- 2007/12/24(月) 07:03:44 |
- URL |
- らーま #-
- [ 編集 ]
こんばんは、いよいよ小樽へ進出のようですね。
以前に私も訪れましたが、倉庫街が何ともいえず、いい情緒でしたね。
また、寿司屋のネタの良さは絶品でしたよ。
reev21さんも寄られたことでしょうね!
- 2007/12/24(月) 00:40:32 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
わっ!いい旅をしましたね♪
「SLクリスマスIN小樽」
楽しかったでしょうね!
↓
>Barの孤独感が好きです
何故か「プッ!」っと♪^^
でも、懐かしい雰囲気です。
四捨五入したら40年前、そんな所で飲んだことあります。一杯の水割りを長時間かけて^^;
そのまま修行してたら今ごろは酒豪になっていたでしょう♪
- 2007/12/23(日) 23:41:04 |
- URL |
- koro49 #-
- [ 編集 ]
こんばんは^^
リーブさんの記事!! 語りは いつも とても暖かですね!!
SL本当に 懐かしいですねー!!
小樽駅は 新しくなりましたか?
だいぶ前行った時よりも 広くなっている感じですが・・。小樽運河は 見てこられましたか?
夜は きれいでしたでしょうね・・。
小樽は とても ロマンチックな 所だと 思います。ぽち
- 2007/12/23(日) 20:17:43 |
- URL |
- piko #-
- [ 編集 ]