
↑ 入るには、少しだけ勇気(?)が必要でした
■ ■ ■ ■ 年も押し迫った昨月の休日の夜、青森市内で飲んだ帰り
に"JBL"、"bar PIA"の路上看板が妙に気になり、「ウイ
スキーの一杯でも飲むかな」と悩んだ末入ってみることに
しました。 時間は、すでに午後の9時半を回った頃だった
でしょうか。

↑ ベルトドライブのプレーヤーが懐かしい

↑ カウンターで飲むのが好きです
店内は広く、LPレコードからジャズの軽快な音が溢れん
ばかり勢いで迫って来ました。 パワーアンプはマッキント
ッシュ、プリアンプはアキュフェーズ、スピーカーは大型の
JBLと来れば、オールドファンにとっては垂涎の的であり、
買いたくてもとても手が出せない位の高級品がずらりと揃
い、圧巻でした。
ニッカのウイスキーとチーズを注文し、ぼわぁ~っとしなが
ら一人の時間を楽しみ、時折レコードプレ-ヤーの動きや
アンプの型式などを眺めては、アナログ全盛だった十数年
前頃のオーディオに熱中した記憶を呼び起こしてました。
■ ■ ■ ■
↑ 思いがけずライブが聴けました
レコードを聴いて30分くらい経ったころでしょうか、にわかに
ライブが始ったんです。 1時間弱のライブでは、サックスの
乾いた高音やメタボオヤジのお腹に共鳴するベースの重低
音がとても心地よかったな~♪
アナログオーディオの世界とライブ演奏の両方を堪能できた、
思いがず楽しい夜でした。
【お店の情報】店名:PIA (ピア)
住所;青森県青森市本町2丁目5-14
電話番号:017-734-6353
スウィングしながらポチをお願いします♪⇒

- 2008/01/05(土) 19:40:27|
- 津軽地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:25
ジャズ日本列島61年版を持ち歩き、昔あった店を訪れています。東京の福生市でこの時期、XICARAというジャズ喫茶をしていました。今は、酒、タバコを中心とする店です。しかし、JAZZは店で流しています。たまにライブも開催しています。
- 2011/10/15(土) 16:01:49 |
- URL |
- 田村正秋 #fY4KlMCE
- [ 編集 ]
おはようございます☆
是非、Jazzさんとご一緒したいお店です。
マッキントッシュなんて、雑誌かオーディオ専門店のシ
ョウルームでしか見ませんから、目が釘付けでした。
二人で、ゆっくり飲んで語りたいです。
- 2008/01/10(木) 08:10:27 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます♪
コメント返しのは遅いし、加えてそちらへも伺えず
申し訳け ございません。 いつものことですが。。。(大汗)。
青森は、昨日の夕方から雪になり、 夜は吹雪きでし
た。 運転していても、視界が悪くて、滑りましたね~(汗)。
盛岡の喫茶店のことは、以前記事になさっていました
ね。 夕方までお出でになったことが書かれていた記
憶があります。
その雰囲気、tengさんも絵になりますね♪
ご一緒したいです。
- 2008/01/10(木) 07:47:51 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます☆
京都とジャズって、ぴったりじゃないでしょうか?
一度は、古都の渋いジャズ喫茶で、軽くビールを飲んで
みたいものです。
お天気はどうですか?
青森は、昨夕から雪模様で、道路は凍結!
寒いです。
- 2008/01/10(木) 07:40:27 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます♪
レコード、あの音の感じは、デジタルとは違った雰囲
気を持っていて、耳に心地よいです。 ライブなんて
何年ぶりだったでしょうか? 思わぬイベントでした。
渋柿がそのまま残っている光景も、また良い里の風
景でした。 今度行くと、すっかり無くなっているので
しょうか?
- 2008/01/10(木) 07:35:42 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます♪
いらしたことがあるんですね。
それも、初めてのカクテルがこのお店だったんですか!
あなぐまさんにとって、記念すべきお店ですネ。
今の場所ではなかったというには、全く知りませんでした。
いい感じお店で、また是非行ってみたいと思っています。
- 2008/01/10(木) 07:31:22 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは!初めまして(*^_^*)
よくお名前とかは存じてるのですが、初コメントでドキドキです♪
こちらのお店素敵ですよね♪
私も時々行ってます♪
音響も曲もいいし、お酒の種類が豊富なのと食べ物が美味しいのがうれしいです♪
大人の落ち着いた雰囲気がまた素敵でお気に入りのジャズバーになってます(*^。^*)
ライブも聴けてよかったですね~!羨ましい♪
またこちらにお邪魔させて頂きますのでよろしお願いします(*^^)
- 2008/01/07(月) 10:43:20 |
- URL |
- ジャミン #Xlf.8pIU
- [ 編集 ]
僕はジャズ喫茶や生バンドのお店に入ったことがないのであこがれます。
でも勇気ありますね・・・見かけただけで一人ではいるだなんて(汗)
- 2008/01/06(日) 17:00:43 |
- URL |
- OHAMARO #-
- [ 編集 ]
こんにちは!^^
お一人だったんですか~?^^
タップリと雰囲気を味わいましたようで良かったですね。^^
盛岡に「ダンテ」と言うジャズ喫茶が有りますが、雪明りの日に時間調整で(暗くなるのを待つのに)一人でジャズを聴きながら過しました。^^
そのお店には「ナナ」チャンと言う可愛いワンちゃんがいるんですよ。
初老のご夫婦が営んでいらっしゃる小さな喫茶店です。^^
と言う事で・・たまにはtengだって!^^V
- 2008/01/06(日) 15:51:20 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
こんにちは
素敵な夜を過ごされましたね^^
reevさんはそのような場所によくお似合いの雰囲気をお持ちですよ。(^_-)-☆
懐かしいですねぇ、こういう場所。。。♪
- 2008/01/06(日) 12:47:15 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
大型のJBLと言えば昔、ドラゴンというのがありましたが、廃盤になってます。あれを買うのが夢でした。
オーディオファンだったかの雑誌を毎月眺めては夢想したのを思い出しました(T^T)
- 2008/01/06(日) 00:53:00 |
- URL |
- いっぱる #JkPZIk6.
- [ 編集 ]
ジャズの懐かしいレコードの後、生演奏まで聴けたとは、なんとも素晴らしい夜でしたね。
↓収穫されない柿・・・なぞですね。どんな渋柿でもぷにゅぷにゅになればもう甘いはず、鳥が食べきれないほど残っていると言う事でしょうか・・・?
もぐ人も、干す人手も無いということかしら?
もったいないですね。
- 2008/01/05(土) 21:47:58 |
- URL |
- hisako-baaba #-
- [ 編集 ]
こんばんにゃ~^^v
初めてカクテルを飲んだのがこの店ですv
元は柳町通り沿いにあったんですよ!懐かしいなぁ・・・モカショコラというオリジナルカクテルが"飲むケーキ"みたいで美味しいんですよ、強いけど(*^_^*)
今度、久々に行ってみますネ☆
- 2008/01/05(土) 20:37:10 |
- URL |
- あなぐま #-
- [ 編集 ]
reevさん、今晩は。
ブログ更新、快調ですね。
もう、日課になっていますね。
ジャズバーですか?
いいですね~。
今日大学の娘が仙台に帰ってしまい、また3人になってしまいました。
≪オヤジ≫は寂しいです。
干し柿の写真、紹介させていただきました。
お知らせいたします。
そうそう、明日から3日ほど留守にいたします。
ちょっと、南の方へ出かけてきます。
- 2008/01/05(土) 20:10:50 |
- URL |
- トリトン #vD.pNOmk
- [ 編集 ]