
↑ 遊覧船がお休みしていました
谷地温泉から十和田湖畔までの間も、すれ違う車も少な
くチョッピリ寂しい感じ。 幸いにも、路面状態が目まぐる
しく変わることもなかったので、適切な速度で快適なドラ
イブが楽しめました。
今回、何とも残念だったのは、十和田湖全体を眺めること
が出来なかったことです。 瞰湖台(かんこだい)へ通じる
国道103号線の旧道は、宇樽部バイパス・トンネルが開通
したため通行止めとなっていました。 真冬のあの景色が
とっても良かったんですが。。。
それならと、秋田県側の発荷峠へ向かったものの、途中
で吹雪になり止む無く引き返しました。 またまた、残念。
■ ■ ■ ■ 
↑ 水のない銚子大滝(何だか、寂しい気分)

↑ 一部氷結している不老の滝

↑ キラキラと輝く水面が綺麗でした
普段であれば行き交う車も多く、観光客の歓声がこだま
している奥入瀬渓流ですが、ホントに静かでした。
どこを、どう撮ってよいのか悩みながら、結局インパクト
のない写真になってしまいました。
■ ■ ■ ■ 
↑ 石ヶ戸休憩所が心地よい
奥入瀬へは何度も行ってるのに、石ヶ戸休憩所へ立ち
寄ったのは初めてでした。 室内は暖かく、トイレがとて
も清潔に保たれていました。 休憩所の直ぐ隣には売
店があリ、うどん・そばやおみやげ物が販売されていま
す。 勿論、湧き水淹れたコーヒー(300円)もありますよ。
この時期の奥入瀬渓流は、静かで凛とした空気が漂っ
ていますが、写真を撮るには夏・秋とは違って、微妙な
渓流のささやきを感じ取らないとダメですね。
色々と勉強させてもらった一日でした。
後日、再挑戦!です。
冴えない写真ですが、よろしければポチお願いします♪⇒

- 2008/01/07(月) 23:57:57|
- 自然・風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
こんばんわ☆
雪が少なくても、寒さは厳しいんです。
こんなルートを重装備で踏破した部隊の凄さに、ただた
だ感心し、尊敬するものです。
冬の景色も格別なんですよ。
是非、青森へおいでくださいませ。
- 2008/01/11(金) 22:55:48 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわだひょー♪
この時期は、車が少なくてゆっくりと楽しめます。
その反面、写真のインパクトがないんですよ(涙)。
もっともっと、観察力を磨いて、撮り方も勉強しないとね。
2月に入ると、冬物語が始まりますから、混みますよ。
- 2008/01/11(金) 22:53:05 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわでしゅ♪
遊覧船は、最短航路を除いて運休になっています。
ということは? そうです、1コースは通年運行なのです。
スゴイですね!
観光バスはくるものの、ひっそりと静まり返っている雰囲
気は、まさに十和田湖の真髄かも知れません。
- 2008/01/11(金) 22:40:21 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんは!
冬の奥入瀬、数年前に行ったきり。銚子大滝、冬はこんな状態なんですね。
でも冬の奥入瀬も綺麗だなあ。
石ヶ戸休憩所、ここは奥入瀬に行くと必ず寄ります!
昨年は十和田に行っていないので、今年は行くぞ~!
奥入瀬をゆっくり歩いてみたいです。
reevさん、車の運転気をつけてくださいね~!
私も気を引き締めて運転しなくちゃ。
- 2008/01/11(金) 19:46:17 |
- URL |
- man #-
- [ 編集 ]
おはようございます!^^
冬の奥入瀬は行った事がないので
知っている奥入瀬とはまた一味違う風景を楽しませていただきました。^^
瞰湖台も発荷峠も残念でしたね!
でも安全第一ですからね!引き返して良かったと思います。^^
- 2008/01/10(木) 08:57:19 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
映画「八甲田山」で高倉健があるいていた十和田湖ですね。
滝が氷るなんてすごいですね。
ランキング2位ですね♪
- 2008/01/08(火) 21:09:02 |
- URL |
- 京都ふらり #W3FWQxe2
- [ 編集 ]
何のイベントないこの時期の奥入瀬好きです。
山越えは怖いので十和田市周りで何度行ったことか。。
もう少ししてから行きたいな。
って思ってると春になってるんですよね(T-T)
- 2008/01/08(火) 19:38:17 |
- URL |
- らーま #-
- [ 編集 ]
こんばんは、
雪の降る地方の大変さは分かりますが、雪国ならではの風景はいいですね!
茨城では、そんな良き風情が見れないのが残念です。
- 2008/01/08(火) 19:14:04 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
お晩です。厳しい冬を感じませんね。
私が昨年訪れたときと同じです。今頃は奥入瀬から十和田湖への道路は厳しい冬の装いなのですが・・・
渓流も、何処となく早春を感じました。
- 2008/01/08(火) 18:46:08 |
- URL |
- 青い森から #-
- [ 編集 ]
ちょ・・・銚子大滝が、冬にはこんなになっちゃうんですか!?冬の奥入瀬も、おもしろそうですね。
- 2008/01/08(火) 18:12:52 |
- URL |
- hitomi #vvoSJwu6
- [ 編集 ]
こんにちは
厳寒の十和田は遊覧船も陸でお休みなんですね^^
冬の十和田の様子を拝見できるのもreevさんの取材あってのこと。感謝です^^♪
あの華やかな秋とは打って変わった表情の十和田なんですねぇ。。。
- 2008/01/08(火) 15:47:06 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]