fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ほっき貝を丼で食す (三沢市)

(沢)200105 くれ馬パーク ほっき丼 1-3-s
↑ ほっき丼で~す♪



                                


三沢市郊外にある"みさわ道の駅"では、三沢しばれるま
つり
が行われています。 くれ馬パーク"でそれにあわせ
て、道の駅内の"くれ馬パーク"内のレストランでは、期間
限定でほっき丼(700円)が新たにメニューに加わっていま
す。

今、三沢沖でのほっき貝漁が行われていて、スーパーの
鮮魚売り場でも大ぶりのほっき貝が販売されています。
刺身でいただくことが多いほっき貝ですが、海鮮鍋の一員
となったりもしますよ。


(沢)200105 くれ馬パーク ほっき丼 2-4-s
↑ プリプリのほっき貝、甘いですよ 


大ぶりのほっき貝を3個使って、湯引きしたものがご飯の
上にドド~ンとのった丼です。 すまし汁には貝柱が入っ
ていて、ヒモはから揚げになっています。 

ほっき貝を湯引きすると、生で食べるよりも甘みが増しま
す。 こんな味の違いを楽しめるのも、漁港がある三沢な
らではかも知れませんネ。 オヤジとしては、軽い酢飯の
方がより湯引きしたほっきの味が活きると思うんだけど。。。


                                


(沢)200106 くれ馬パーク イルミ 1-4-s
↑ 夜7時までのイルミが素晴らしい


"みさわしばれるまつり"は、道の駅みさわ斗南藩記念観
光村を会場に、今月の14日まで行われています。 イルミ
ネーションは、14日までの毎日午後7時まで点灯されてい
ます。 また、最終日の14日は、以下イベントが行われま
すので、お出かけになったらいかがでしょうか。
詳しくはHPをご覧下さい。



楽しくポチお願いします♪⇒banner_02.gif
 

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/01/08(火) 21:45:46|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<田んぼの長靴 (南部町名川地区) | ホーム | 冬の十和田湖と奥入瀬渓流>>

コメント

Re.ジャミンさまへ

こんにちは♪

オヤジは、ほっきなどの貝類が大好きです。
でも、湯引きして食べるほっきは初めてでしたよ。
甘さが増して、美味しかったですね。

ほっきの旬は、まだまだ続きますから、楽しめますね。
  1. 2008/01/12(土) 16:10:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんにちわんす♪

tengtianさん、貝類好きなんですか。
オヤジも大好きですよ。 アサリ、しじみ、ツブ、ホタテ、
あわび、など何でも来い!の大好き振りです。

今度、一緒に飲む機会があったら、貝類を中心に注文
しますか♪
  1. 2008/01/12(土) 16:04:10 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.あなぐまさまへ

こんにちは♪

お近くまで来られる予定があったら、立ち寄ってみて
くださいね。

昨日、東京へ出張したら、ムズムズしていた風邪が一
気に出現しました。 声がガランガランになってしもうた
ワ(爆)。 負けないぞ!
お互い、気をつけまんしょね。
  1. 2008/01/12(土) 16:01:13 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.1/9 08:27のカギコメさまへ

連絡しなくて、大変申し訳ありませんです。

OKOKOKOKです。
後ほど電話しますね。
よろしくお願いします。

  1. 2008/01/12(土) 15:58:20 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.kashiwaさまへ

こんにちは♪

三沢から八戸にかけての沿岸で、ほっき漁が盛
んに行われています。 言われてみれば、ほっき
の煮貝を食べたことがありません。
なるほど、難しいんですか。 そういう話を聞くと、
無性に食べたくなりますね。
  1. 2008/01/12(土) 15:55:00 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.たかさんへ

こんにちは☆

たかさん、貝類が好きなんだ。
オヤジも大好きです。
"湯引き"するというのは珍しいね。 これで、甘みが
増すんですよ。 まだまだほっきの旬は続きますか
ら、楽しみです。
  1. 2008/01/12(土) 15:52:14 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.1/9 17:35のカギコメさまへ

こんにちは。

過日は、お電話ありがとうございました。
懐かしい声が聞けて、とても嬉しかったですよ。
また行かなくちゃ♪

さてさて、だな~、ほっき丼美味しそうでしょ。
青森は、海産物が豊かで、種類も豊富ですから、
こんな楽しみが目白押しなんですよ。

ツリーの上に乗っているヤツ?
あれは、「ミスビートル」という飛行機です。 
昭和6年10月、米国人飛行家クライド・パングボ
ーンとヒュー・ハーンドンの二人が、単発エンジ
ンで単葉機であるミス・ビードル号で三沢市から
米国ワシントン州ウェナッチまで無着陸で飛んだ
のよ。 三沢のシンボルかな。
  1. 2008/01/12(土) 15:49:59 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.1/9 02:46のカギコメさまへ

こんにちは。
コメント返しが遅くなってスイマセンでした。

昨年は大変にご苦労された年でしたね。
お疲れさまでした。
このほっき丼を召しあがられたんですか!
結構イケルでしょ。 湯引きがポイントかしらん。

ドーナツ情報ありがとうございました。
噂を着たことはありましたが、すっかり失念してました。
次回、トツゲキ!しましょか♪

今年もよろしくお願いします。

  1. 2008/01/12(土) 15:43:20 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.知香さまへ

こんにちは♪

今が旬のほっきです。
湯引きして"丼"というにをはじめて見ました。
甘さがまして、イケますね。

今年もよろしくお願いします。
  1. 2008/01/12(土) 15:35:52 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんにちは♪

ほっき貝好きです~!
ほっき丼初めてみました~!美味しそうですね!!
本当ぷりぷりしてて・・食べてみたいですね(^O^)

三沢しばれる祭りもよさげですね♪まだ期間あるから時間があったら行ってみようかな♪
  1. 2008/01/11(金) 11:00:10 |
  2. URL |
  3. ジャミン #Xlf.8pIU
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

貝類は大好きです!
とっても美味しそうですね~^^
羨ましいです!!
何時の日かたくさん食べてみたいです。。
ここの道の駅には一度だけ行きました。
日本一のゴボウを買いました。^^
  1. 2008/01/10(木) 23:41:40 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

美味しそう♪

こんばんは^^
14日迄ですか?考えてみようフムフム・・・

またまたイキナリ吹雪になりましたネ。温度差についていけずまた風邪のようです。
オヤジ殿もお気をつけて(-人-)
  1. 2008/01/09(水) 19:46:57 |
  2. URL |
  3. あなぐま #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは、三沢のほっきは有名ですね。
貝類好きな私にはたまりません。
それから、雪のイルミネーションがとても綺麗ですね!
  1. 2008/01/09(水) 19:24:16 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/01/09(水) 17:35:19 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

こんにちは
ほっきは青森を出てから食べていませんね。
ほっきの美味しい時期には行かない私が悪い^^ゞ
ほっきは煮かたが難しいと母が言っていたのを思い出します^^
  1. 2008/01/09(水) 12:27:56 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/01/09(水) 08:27:41 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/01/09(水) 02:46:02 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

こんばんは♪

あぁ~ん!
こちらでも美味しそうなものが
目に飛び込んできました~( ̄~; ̄)
今の時季のホッキは最高ですよね!
あ~食べたいです´ (´(●●)`)`ノぶひ♪

今年もどうぞよろしくお願い致します(o^∇^o)ノ
  1. 2008/01/09(水) 00:18:48 |
  2. URL |
  3. 知香 #dwKzSS62
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/283-15cc5907
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-