fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

十和田湖はしぶき氷の季節 (十和田市)

(十)200119 十和田湖 しぶき氷 1-4-s
↑ 独特の形をしています


                                


しぶき氷が下がって来ました。
このところの冷え込みで、「そろそろかな?」と思い、
十和田湖まで車を走らせました。

十和田湖岸の水際では、飛沫を浴びる樹木と岩場
に、厳しい寒さと強風で凍り付いた"しぶき氷"と呼
ばれる独特の形をした氷が出来ます。


(十)200119 十和田湖 しぶき氷 2-3-s
↑ 木の形などによって、氷の形も違いますね


凍っては融けるを繰り返しているのでしょうか?
キノコのような、くらげのような文様を形作っていま
すね。 

この日は、やや気温が高かったためか、大きなもの
を見ることは出来ませんでしたが、もう少し寒さが厳
しくなれば2~3メートルのものも珍しくないようです。


                                


(十)200119 奥入瀬渓流のつらら 石ケ戸付近 1-1-s
↑ つららのカーテンです


奥入瀬渓流では、岩肌に段々となったつららがビッシ
リでした。 鍾乳石を思わせる素晴らしい造形美が、
寒さを忘れさせてくれました。



テイクオフ(離陸)前に、ポチもお願いします♪⇒banner_02.gif
  1. 2008/01/19(土) 17:25:42|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28
<<三八上北・岩手県北ブロガー新年会 | ホーム | 冬の晴れ間に輝く翼 (三沢市)>>

コメント

Re.コスモスさまへ

初めまして♪

ご訪問に感謝です。
現在は福岡にお住まいの方なのですね。
懐かしく感じていただけらら、とても嬉しいです。
オヤジは、佐賀生まれの福岡・筑後地方で育ちました。
青森は第二の故郷ですよ。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2008/01/24(木) 21:36:53 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

冬の奥入瀬
雪の白さに思わず感動しました。
成人するまでそちらで過ごした私にとりまして
ふるさと懐かしさでいっぱいです。
  1. 2008/01/22(火) 19:40:50 |
  2. URL |
  3. コスモス #-
  4. [ 編集 ]

Re.AKIさまへ

おはようございます♪

「うぉーーーっ、さぶい~。。。」、と言いながら手
早くシャッターを切って車の中へ。 何度かこの
繰り返しでした。 簡単に撮らせてくれませんね。
十和田湖の神様から、「甘いアマイ」と言われて
いるような気がします。

もう一度トライしたいと思っています。
  1. 2008/01/22(火) 08:07:06 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

おはようfございます♪

冬の奥入瀬・十和田湖は、訪れる人は少なく、
車の通りも閑散としています。 しぶき氷を見
るのは二回目ですが、厳しい寒さの中を行く
価値はあるのではないでしょうか。 でも、とに
かく寒いです(ブルブル)。

これから2月にかけて見られるようですが、少し
でも気温が高くなると融けちゃいますので、タイ
ミングも大切なようです。
  1. 2008/01/22(火) 08:03:36 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.1/20 20:50のカギコメさまへ

おはようございます。

こちらこそ、大変お世話になりました。
やはり、ブロガーさん同士のオフ会は盛り上ります
ワね。 お会いできて、お話出来たこと、大変嬉しか
ったです。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2008/01/22(火) 07:59:53 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.kazuya@たねブロさまへ

おはようございます☆

こちらこそ、とても楽しい一日でした。
kazuya@たねブロさまや八戸在住のブロガーの方々と
話をして、種差海岸の魅力を再認識しました。

今後とも、よろしくお願いします。
  1. 2008/01/22(火) 07:55:48 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.pikoさまへ

毎日ご苦労様です。

奥入瀬は、四季折々様々な表情を見せてくれま
す。 冬季間は水量が少ないのですが、周りの
山々から流れ込む水が、素晴らしい光景を作り
出してくれます。 車も人も少なく、ゆっくりと景色
を楽しめるのも、この時期ならではですね。
  1. 2008/01/22(火) 07:53:25 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.ACHILLESさまへ

おはようしゃま☆

こちらこそ、大変楽しくお話が出来て、とても嬉しか
ったです。 やはり、ブロガー同士の集いは、楽しさ
とともに良い意味での刺激をたくさん受けますね。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2008/01/22(火) 07:50:18 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.京都ふらりさまへ

おはようございます☆

あらためて、自然の力に感動します。
何故こういった形になるんでしょうか? 気温、水温、
波の大きさなど様々な条件が積み重なってできるの
でしょうが、それにしても不思議ですね。

人の力だけでは、この"芸術"は完成しないかもしれ
ません。
  1. 2008/01/22(火) 07:47:39 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.momoさまへ

おはようしゃん♪

自然が作り出す文様・光景は不思議で、素晴らしい
ものです。 ほんのちょっとした気温差や、しぶきの
具合で形が変わってくるんでしょうね。

ツララも、鋭く尖ったものや、丸っこいものもあったり
と、面白いですよ。 でも、寒いわ~(爆)。
  1. 2008/01/22(火) 07:44:51 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.義人@まるごと青森さまへ

おはようございます☆

こちらこそ、大変お世話になりました。
義人さんとお話が出来て、とても楽しかったです。
お仕事とブログに、真剣かつ精力的に取り組まれている
姿勢がビシビシ伝わってきました。

近々、茅葺民家の撮影に、新郷村へ行こうと思っていま
す。
  1. 2008/01/22(火) 07:41:16 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.落武者さまへ

おはようしゃん☆

この日の十和田湖畔は、凍てついた風が吹き付け
るとても寒い日でした。 それでも、まだまだ気温が
高いのでしょうね、チョット小さいしぶき氷でしたね。

もっと大きなのを見たいと思っています。
  1. 2008/01/22(火) 07:37:51 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.青い森からさまへ

おはようござんす♪

昨年は見られなかったんですか。
オヤジ、ニュースで見たので急いで行きましたが(
といっても、数日あとですけど)、気温が上がった
ためか大きいのが見られませんでした。

また行ってみようと思っていますよ。
  1. 2008/01/22(火) 07:35:19 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.たかさんへ

おはようございます☆

ゼヒ、袋田の滝が氷結した光景を見たいです。
以前、ニュースで見たことはありますが、スゴイ迫力で
すものね。 たかさんの取材に期待しますワ。

青森は、今朝雪が降っています。
大したことは無いようですが。
  1. 2008/01/22(火) 07:32:46 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.らーまさまへ

おはようございます♪

えーっとですね、奥入瀬より十和田湖へ上って
行くと子の口でしょ。 それを右に曲がります。 
200~300メートルくらいしか行くと通行止めにな
っていますが、そのあたりじゃないかと思います。
この写真もそこと、子の口の橋のたもとで撮りま
した。

発荷峠へ行く方は確認していません。 また行っ
てみようと思っています。
  1. 2008/01/22(火) 07:30:30 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
私も一度これ見てみたいんです!
だからとっても嬉しいです♪
でも撮られた時は寒かっただろうな~とお察しします^^;
寒い中ありがとうございました
  1. 2008/01/21(月) 12:36:56 |
  2. URL |
  3. AKI #3un.pJ2M
  4. [ 編集 ]

素晴しいですね~^^

おはようございます!^^
このように凍るんですね!!!
初めて見ましたよ。是非コの目で直接見てみたいです。。
しぶき氷ですか・・・不思議な面白い形ですね・・
まだまだ見られますよね?
  1. 2008/01/21(月) 10:07:34 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/01/20(日) 20:54:55 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
昨晩はありがとうございました。
本当に楽しい時間を過ごすことができました(笑)
今後とも宜しくお願いいたします。

リンク張らせていただきました。
  1. 2008/01/20(日) 16:52:11 |
  2. URL |
  3. kazuya@たねブロ #qXLrZ1Aw
  4. [ 編集 ]

こんにちは ^^
私 十和田大好きです!!
得に 奥入瀬渓流が・・・。
何時間でもいて、流れる音、 木々からの 木漏れ日を 感じていたい。
春の 渓流は とても 流れが速く、怖いくらいですよね。
冬の十和田は あれ?一回くらいいったかな??
記憶が・・・・(爆
氷のカーテン、芸術ですね^^
美しい自然 有難うございました!!
  1. 2008/01/20(日) 14:20:31 |
  2. URL |
  3. piko #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます!
昨夜はreev21さんとお会いでき
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
これからもよろしくお願いします!
  1. 2008/01/20(日) 10:29:26 |
  2. URL |
  3. ACHILLES #LMpeapMc
  4. [ 編集 ]

おはようございます。
つめたそうですね~
しぶき氷もつららカーテンも見たことないです。
自然の力ってすごいですね~♪
  1. 2008/01/20(日) 06:41:55 |
  2. URL |
  3. 京都ふらり #W3FWQxe2
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
すごいですね!一瞬のうちに凍ってしまうのでしょうか?
今年は降雪量はそれほどでもないのに気温が低くてなかなか雪が解けませんね。
ツララのカーテンは圧巻ですね!
やっぱりこちらより寒いのかな?
  1. 2008/01/20(日) 00:14:36 |
  2. URL |
  3. momo #OnWBW9mw
  4. [ 編集 ]

こんばんは~

本日はありがとうございました。
先ほど青森に戻ってまいりました。
reevさんとお話しできて楽しかったです。
reevさんとお話ししていると、なんだか元気になるような気がするので不思議です。なぜなんでしょう?
またお話ししましょう!(笑)
今夜はどうぞごゆっくり~。
  1. 2008/01/19(土) 23:55:21 |
  2. URL |
  3. 義人@まるごと青森 #vUfEqGYA
  4. [ 編集 ]

ここ数日の寒さが効いてるでしょうね!
それにしても十和田湖・・・・寒いだろうな~・・・
  1. 2008/01/19(土) 23:44:50 |
  2. URL |
  3. 落武者 #-
  4. [ 編集 ]

しぶき氷

お晩です。

迫力を感じました。

こんな形の氷が造られるのですね。
昨年は、残念ながら暖冬の影響で、ほとんど見ることが出来ませんでしたから・・・

  1. 2008/01/19(土) 18:57:05 |
  2. URL |
  3. 青い森から #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは、青森は大分寒いことでしょう。
こちら茨城も今年は寒いですよ。
十和田湖のしぶき氷が凄いですね。
今後はもっと大きくなるのでしょうね。
今年は大子の袋田の滝も凍るかもしれません。
凍結したら、行ってみようと思います。
  1. 2008/01/19(土) 18:23:37 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

見に行きたいと思っていたところです。
テレビで子の口から平川よりと言ってましたが
どの辺ですか?

説明難しかったらメールでもお知らせ頂けたら幸いですm(__)m
  1. 2008/01/19(土) 17:55:49 |
  2. URL |
  3. らーま #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/294-676fe62f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-