fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

マグロらーめん (大間町)

20070402235653.jpg
↑ これが"マグロらーめん"です


大間といえばマグロ、です
一本の釣り糸だけを頼りに、巨大マグロと格闘する感動的な漁師さんのドキュメントやドラマで全国区の知名度を誇る大間町ですが、やっぱりというか、えっ!という驚くというか、『マグロらーめん』があるのをご存知でしたか?
と書くと、お土産用の即席麺か、観光施設内の食堂メニューだと思うでしょ。それが違うんですよ。普通の食堂のメニューの一つなんです。ド派手な看板はないし、何げなく気が付かずに通り過ぎてしまう、そんな食堂にそのラーメンはあるのです。


20070402235622.jpg
↑ すみよし食堂さん


さっそく注文しました
目指したのは、国道279号線沿いにあるすみよし食堂さん。 店内に入ると、「荒海の恵」と題したポスター風メニューには、"津軽海峡海藻らーめん"や"ねばり昆布ラーメン"とともに、お目当ての『マグロらーめん』がドド~ンと紹介されています。お品代850円、迷わず注文です。
待つこと暫し、マグロらーめんが到着です。
が…、がです。マグロをチャーシューにしているという噂だったのですが、マグロが見当たりません! どこにいるのか…、マグチャー~~。

マグロチャーシューはシャイなのだ
お箸で丼の中を探索すると、間もなくメンマ、ネギ、ワカメ君たちに守られるようにしてひっそりとたたずんでいた"マグロチャーシュー軍団(?)"を発見。結構シャイな軍団、その数3枚! 照焼き風に仕上げられ、甘辛の味がしみていて美味しい。
スープのダシにもマグロを使っているとポスター風メニューに書かれていましたから、まさにマグロ三昧です。マグロの街、大間ならではのひと品ですね。


20070402235704.jpg
↑ マグロチャーシューは照り焼き風味


【お店の情報】
住所:青森県下北郡大間町大間上野20-1
電話:0175-37-3170
営業時間:11:00~21:00
行き方:国道279線沿いにあります。近くには、マエダストア(スーパー)やみちのく銀行がありますので、それらを目印にすると良いですよ。

≪平成19年3月撮影≫


ポチしてもらえると嬉しかとです⇒banner_02.gif
  1. 2007/04/03(火) 00:09:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26
<<せんべいアイス (田子町) | ホーム | 大間崎で布海苔採り (大間町)>>

コメント

Re. まっこりんさまへ

色々と、本当にありがとうございました。
おかげさまでブログを再開することが出来て、嬉し
いです。

このらーめん、美味しそうでしょ。
さすが大間って感じがしています。雰囲気も大切な
隠し味ですからね。
  1. 2007/04/04(水) 20:55:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. momoさまへ

こんばんわ♪

美味しそうでしょ。
美味しいんですよ、これ(笑)。
街の食堂のメニューというのが高ポイントじゃないか
と思うんです。チャーシューがマグロというのも素敵
です。 写真、良く撮れてました? 嬉しいです。

スーパーへ行ったら、秋田の"ハタハタ"がありました
よ。今年は豊漁のようでよかったです。
  1. 2007/04/04(水) 20:52:52 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. koro49さまへ

こんばんわ♪

今度行った時に、是非トライしてください。
普通の食堂ですから、定食物もありますからご心配
なく。
オヤジは、結構好きですこのラーメン。
  1. 2007/04/04(水) 20:47:43 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ハミングさまへ

どーもー、ご無沙汰でした。

オヤジは元気ですよ。
HNを変えて心機一転です。中身は変わりようが
ありませんけどね。

桜、楽しみです。
十和田や三沢、それに南部を重点的に周ってみよ
うかな、と考えています。
  1. 2007/04/04(水) 20:45:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

おかえりなさ~い!!

お帰りなさいませ♪
復活おめでと~です!!

でもぉ~でもぉ~、こんな深夜に来るんじゃなかったぁぁぁv-356
見たらお腹が空いてきましたよぉ!!
こんな時間から食べたらヤバイし、明日はラーメンにするかぁ(笑)
  1. 2007/04/04(水) 00:57:06 |
  2. URL |
  3. まっこりんりん #-
  4. [ 編集 ]

うまそう~

マグロチャーシュー・・・・これも美味しそうですね。
ラーメンの本に載せれるくらいにオヤジさまの画像も素敵。
今日沢山お魚を買いましたがみんな青森産でした。
美味しいものがありすぎのあおもりですね。
  1. 2007/04/03(火) 23:21:40 |
  2. URL |
  3. momo #OnWBW9mw
  4. [ 編集 ]

あっ、このラーメン逃してました。
先月通ったとき、駐車スペースが一杯だったのです。今度機会があったら食べてみたいです♪

そうそう、ふのりの天ぷら美味しいです。
dめお、今年は未だ食べてないな。
  1. 2007/04/03(火) 23:20:44 |
  2. URL |
  3. koro49 #-
  4. [ 編集 ]

reevさん お帰りなさい!\(^o^)/
お元気そうでなによりです!
reev21さん 桜の花ももうじき咲きますね!

  1. 2007/04/03(火) 23:16:17 |
  2. URL |
  3. ハミング #FBcqOSHw
  4. [ 編集 ]

Re. ゆうこさまへ

ブロガー写真展では、大変お世話になりました。
その後、ブログを閉鎖してからは、しばらく遠ざ
かっていましたので今回の再開は嬉しさ格別です。

マグロらーめんは、庶民の味です。
いわゆる"魚だし"が強すぎず、まろやかに仕上が
っているのが良い感じです。"いかにも"、ではな
く、自然体なところが好きです。
  1. 2007/04/03(火) 22:59:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 打吹おやじさまへ

ご無沙汰、ごぶさたです☆

サイトを閉鎖してからは、しばらくの間ブログとは縁
遠い生活を送っていましたが、何とか再開すること
が出来ました。
再開第一弾は、本州最北端の記事で行きたいと考
えていたんですよ。それが叶って嬉しい限りです。

青森は、自然の豊かさと食べ物の美味しさには圧
倒的なものがあると思います。これからも、紹介
したいものが目白押しですから、時々ポッチをお
願いします。

よろぴく~!です。
  1. 2007/04/03(火) 22:55:07 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. n-typeさまへ

ご無沙汰しております。

突然のサイト閉鎖では、大変ご迷惑をおかけしまし
たが、おかげさまで再開することが出来ました。
本当に感謝しております。

お世話になった皆様方には、順次ご挨拶をさせてい
ただいております。ご案内を差し上げる前に訪問い
ただきまして、更なる感謝の気持で一杯です。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2007/04/03(火) 22:48:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんばんは~!
新装開店おめでとうございます(ノ´∀`*)

まぐろラーメン凄いですね!
照り焼き・・・なんと美味しそうな。。。

チャーシューが特に美味しそうですが、
ダシにもマグロを使ってるのも気になりますね~。
わぁぁ~!美味しそう(笑)!!
  1. 2007/04/03(火) 22:48:11 |
  2. URL |
  3. ゆうこ #SXhQz2u2
  4. [ 編集 ]

Re. ほんづさまへ

こんばんわ☆

さすがだー!
「悩み無用!」、パンチの効いたコメ返しにギブアッ
プのオヤジです。 ブログも同様に行きたいもので
す。
これからもよろしくお願いしやす~。
  1. 2007/04/03(火) 22:43:55 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. hisako-baabaさまへ

こんばんわ♪

東京や埼玉では、はや桜の見頃を過ぎて散り始め
ていますね。こちら青森では、GW直前頃が満開の
予報なんです。
これから、桜まつりやお祭りが大挙して待ち受けて
いる青森ですから、楽しみにしていてくださいね。
  1. 2007/04/03(火) 22:40:03 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. く~にゃんさまへ

お久しぶりです♪

野辺地ネタも大丈夫ですよ。
ちゃーんと準備しておりますから、しばらくお待ちく
ださい。
どこかって? それは、ヒ・ミ・ツざんす~(爆)。
  1. 2007/04/03(火) 22:36:52 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kashiwaさまへ

こんばんわ♪

女性から励まされると、もうメロメロ状態になってし
まうオヤジです。美味しいもの一杯の青森ですから、
取材ネタには事欠きませんよ。
これからも続々と紹介していきますから、よろしくお
願いします。
  1. 2007/04/03(火) 22:32:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. jazzさまへ

こんばんわ♪

jazzさんのグルメ舌にも太刀打ちできると思います
よ。さりげなく力が入っているあたりに、魅力を感じ
ます。

是非、一度お試しくださいませ。
  1. 2007/04/03(火) 22:29:16 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

こんばんわ♪

密かに、地味に、でもしっかり、というあたりが青森県の質実剛健さを表しています。普段のメニューにあるというのも素敵でしょ。 恐らく、誰もに愛される味だと思いますよ。

今シーズンは、是非大間に遊びに来て下さい!
  1. 2007/04/03(火) 22:26:19 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Welcome back!

Reev21さま
復活されるのを首を長~くして待っておりました。
なんだか、ウルトラマン→ウルトラマンタロウのような変身ですね (例えが変ですか?)

のっけから「大間ネタ」ですね、
しかも「マグロラーメン」ときましたね!

2年前に後ろ髪引かれつつ青森を去りましたが、
ReeV21さんのブログを見るたびに、郷愁に駆られます。
また、行きたいなーと(でも、今度は「旅行」で行きたい。)

さて、新ブログですが、私目のブログにリンクさせて
いただいて宜しいでしょうか?
許可をお待ちしております。
  1. 2007/04/03(火) 18:33:50 |
  2. URL |
  3. 打吹おやじ #H7y8BObg
  4. [ 編集 ]

発見!!

お久しぶりですー!!

いきなり美味そうな写真!!

やばいですねー。

これからも頑張っていきましょー!!

(よろしくお願いいたします。)
  1. 2007/04/03(火) 18:15:26 |
  2. URL |
  3. n-type #-
  4. [ 編集 ]

新年度とともに復活ですね。
reev21なんて、洒落のきいたハンドルネームは面白いです。
でもreev21さんなら、悩み無用ですね。

マグロ三昧・・・マグロ3枚!
チョッと遠いけど食べに行きたいです。
  1. 2007/04/03(火) 17:56:30 |
  2. URL |
  3. ほんづ #NupwctrQ
  4. [ 編集 ]

でました!旨いもん

よッ、待ってました。親父殿のお眼鏡にかなった旨いもん!

ポチッ!!っと。

さて、春の行事も待ってます。
  1. 2007/04/03(火) 12:25:53 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #-
  4. [ 編集 ]

reev21さん、おかえりなさいませ。
これこれ、この語りくち、なつかしー! たのしー!
下北半島のてっぺん、大間から始められたようですが、いずれわが町のネタも出ますよね?
野辺地、野辺地をよろしくお願い致します!
(選挙かっ!?)
今後を楽しみにしています~。

  1. 2007/04/03(火) 09:33:58 |
  2. URL |
  3. く~にゃん #o/PXu/q6
  4. [ 編集 ]

こんばんは。遅れましたがブログ復帰おめでとう御座います!〔感涙〕
以前と同様元気のよい、美味しい青森の取材嬉しいですね。やっと此方もreev21さんのお顔?が見られて落ち着きました!またよろしくお願いいたします。
  1. 2007/04/03(火) 01:01:17 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

美味しそうですね

reev21さん、こんばんは。
これ、美味しそうですね。
私も、これ、行ってみたいですよ。
マグロチャーシューの質感が出ていて、実に食欲を誘います。
  1. 2007/04/03(火) 00:20:06 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

素晴しいですね~^^

こんばんは!^^

大間はやはり!マ・グ・ロ!ですね。^^
底の方に隠してあるとは奥ゆかしさを感じます。(笑)

大間へは・・・やはり行かなくては!
行ったのはかなり前のことですから・・・
そうですね、10年以上は経ってると思います。。
  1. 2007/04/03(火) 00:17:59 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/3-1cd0cb73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-