
↑ これが"マグロらーめん"です
■大間といえばマグロ、です
一本の釣り糸だけを頼りに、巨大マグロと格闘する感動的な漁師さんのドキュメントやドラマで全国区の知名度を誇る大間町ですが、やっぱりというか、えっ!という驚くというか、『マグロらーめん』があるのをご存知でしたか?
と書くと、お土産用の即席麺か、観光施設内の食堂メニューだと思うでしょ。それが違うんですよ。普通の食堂のメニューの一つなんです。ド派手な看板はないし、何げなく気が付かずに通り過ぎてしまう、そんな食堂にそのラーメンはあるのです。

↑ すみよし食堂さん
■さっそく注文しました
目指したのは、国道279号線沿いにある
すみよし食堂さん。 店内に入ると、「荒海の恵」と題したポスター風メニューには、"津軽海峡海藻らーめん"や"ねばり昆布ラーメン"とともに、お目当ての『マグロらーめん』がドド~ンと紹介されています。お品代850円、迷わず注文です。
待つこと暫し、マグロらーめんが到着です。
が…、がです。マグロをチャーシューにしているという噂だったのですが、マグロが見当たりません! どこにいるのか…、マグチャー~~。
■マグロチャーシューはシャイなのだ
お箸で丼の中を探索すると、間もなくメンマ、ネギ、ワカメ君たちに守られるようにしてひっそりとたたずんでいた"マグロチャーシュー軍団(?)"を発見。結構シャイな軍団、その数3枚! 照焼き風に仕上げられ、甘辛の味がしみていて美味しい。
スープのダシにもマグロを使っているとポスター風メニューに書かれていましたから、まさにマグロ三昧です。マグロの街、大間ならではのひと品ですね。

↑ マグロチャーシューは照り焼き風味
【お店の情報】住所:青森県下北郡大間町大間上野20-1
電話:0175-37-3170
営業時間:11:00~21:00
行き方:国道279線沿いにあります。近くには、マエダストア(スーパー)やみちのく銀行がありますので、それらを目印にすると良いですよ。
≪平成19年3月撮影≫
ポチしてもらえると嬉しかとです⇒

- 2007/04/03(火) 00:09:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
こんばんわ♪
美味しそうでしょ。
美味しいんですよ、これ(笑)。
街の食堂のメニューというのが高ポイントじゃないか
と思うんです。チャーシューがマグロというのも素敵
です。 写真、良く撮れてました? 嬉しいです。
スーパーへ行ったら、秋田の"ハタハタ"がありました
よ。今年は豊漁のようでよかったです。
- 2007/04/04(水) 20:52:52 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
お帰りなさいませ♪
復活おめでと~です!!
でもぉ~でもぉ~、こんな深夜に来るんじゃなかったぁぁぁ

見たらお腹が空いてきましたよぉ!!
こんな時間から食べたらヤバイし、明日はラーメンにするかぁ(笑)
- 2007/04/04(水) 00:57:06 |
- URL |
- まっこりんりん #-
- [ 編集 ]
マグロチャーシュー・・・・これも美味しそうですね。
ラーメンの本に載せれるくらいにオヤジさまの画像も素敵。
今日沢山お魚を買いましたがみんな青森産でした。
美味しいものがありすぎのあおもりですね。
- 2007/04/03(火) 23:21:40 |
- URL |
- momo #OnWBW9mw
- [ 編集 ]
あっ、このラーメン逃してました。
先月通ったとき、駐車スペースが一杯だったのです。今度機会があったら食べてみたいです♪
そうそう、ふのりの天ぷら美味しいです。
dめお、今年は未だ食べてないな。
- 2007/04/03(火) 23:20:44 |
- URL |
- koro49 #-
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
jazzさんのグルメ舌にも太刀打ちできると思います
よ。さりげなく力が入っているあたりに、魅力を感じ
ます。
是非、一度お試しくださいませ。
- 2007/04/03(火) 22:29:16 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
密かに、地味に、でもしっかり、というあたりが青森県の質実剛健さを表しています。普段のメニューにあるというのも素敵でしょ。 恐らく、誰もに愛される味だと思いますよ。
今シーズンは、是非大間に遊びに来て下さい!
- 2007/04/03(火) 22:26:19 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
Reev21さま
復活されるのを首を長~くして待っておりました。
なんだか、ウルトラマン→ウルトラマンタロウのような変身ですね (例えが変ですか?)
のっけから「大間ネタ」ですね、
しかも「マグロラーメン」ときましたね!
2年前に後ろ髪引かれつつ青森を去りましたが、
ReeV21さんのブログを見るたびに、郷愁に駆られます。
また、行きたいなーと(でも、今度は「旅行」で行きたい。)
さて、新ブログですが、私目のブログにリンクさせて
いただいて宜しいでしょうか?
許可をお待ちしております。
- 2007/04/03(火) 18:33:50 |
- URL |
- 打吹おやじ #H7y8BObg
- [ 編集 ]
新年度とともに復活ですね。
reev21なんて、洒落のきいたハンドルネームは面白いです。
でもreev21さんなら、悩み無用ですね。
マグロ三昧・・・マグロ3枚!
チョッと遠いけど食べに行きたいです。
- 2007/04/03(火) 17:56:30 |
- URL |
- ほんづ #NupwctrQ
- [ 編集 ]
よッ、待ってました。親父殿のお眼鏡にかなった旨いもん!
ポチッ!!っと。
さて、春の行事も待ってます。
- 2007/04/03(火) 12:25:53 |
- URL |
- hisako-baaba #-
- [ 編集 ]
reev21さん、おかえりなさいませ。
これこれ、この語りくち、なつかしー! たのしー!
下北半島のてっぺん、大間から始められたようですが、いずれわが町のネタも出ますよね?
野辺地、野辺地をよろしくお願い致します!
(選挙かっ!?)
今後を楽しみにしています~。
- 2007/04/03(火) 09:33:58 |
- URL |
- く~にゃん #o/PXu/q6
- [ 編集 ]
こんばんは。遅れましたがブログ復帰おめでとう御座います!〔感涙〕
以前と同様元気のよい、美味しい青森の取材嬉しいですね。やっと此方もreev21さんのお顔?が見られて落ち着きました!またよろしくお願いいたします。
- 2007/04/03(火) 01:01:17 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
reev21さん、こんばんは。
これ、美味しそうですね。
私も、これ、行ってみたいですよ。
マグロチャーシューの質感が出ていて、実に食欲を誘います。
- 2007/04/03(火) 00:20:06 |
- URL |
- jazz #xfEiCw62
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
大間はやはり!マ・グ・ロ!ですね。^^
底の方に隠してあるとは奥ゆかしさを感じます。(笑)
大間へは・・・やはり行かなくては!
行ったのはかなり前のことですから・・・
そうですね、10年以上は経ってると思います。。
- 2007/04/03(火) 00:17:59 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]