fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

小川原湖姉沼のワカサギ釣り (東北町)

(東)200202 小川原湖姉沼 わかさぎ釣り 3-1-s
↑ 辛抱強く、頑張ってます


                                  


今年の小川原湖の姉沼や内沼は、二年ぶりに結氷し
ました。 昨年は、湖岸から釣ることしか出来なかった
んですが、今年はいつもの光景が見られます。
釣ってるおじさんに聞いたら、だいたい15センチくらい
の厚さなのだそうです。


(東)200202 小川原湖姉沼 1-2-s
↑ 沼の上を歩くだけですが。。。(爆)


(東)200202 小川原湖姉沼 わかさぎ釣り 3-13-s
↑ ワカサギ釣り用の竿です


ワカサギ釣りは、湖面に張った氷に手回しドリルで穴
を開け、長さ30~40センチ位の短い竿を使います。
大きくて、長い竿では、細かなツンツンとした当たりが
分かり難いし、何より氷上では自在に使えないのヨ。


                                  


(東)200202 小川原湖姉沼 わかさぎ釣り 2-4-s
↑ 移動式小屋も様々なものがあります


防風用の小さな小屋やテントを設置し、いすに腰を掛
けてじっくりと楽しむ人が多いが、身を屈めて頑張る人
たちも居て様々です。 


(東)200202 小川原湖姉沼 わかさぎ釣り 3-6-s
↑ 釣れました~♪


(東)200202 小川原湖姉沼 わかさぎ釣り 3-14-s
↑ 綺麗な魚体です


釣れていたのは、7~10センチくらいのワカサギ。
この日は、あいにく当たりが強くなかったようで、10匹
前後の人が多かったようです。


(東)200202 小川原湖姉沼 わかさぎ釣り 2-12-s
↑ お家へ帰りましょう



釣果に関係なく、ポチもお願いします♪⇒banner_02.gif
  1. 2008/02/02(土) 19:46:29|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<鬼面パンで節分気分 | ホーム | 真夜中の参拝と豪華宴席で厄払い (六ヶ所村)>>

コメント

Re.Jadeさまへ

こんばんわでしゅ☆

田面木沼は、遊漁漁が必要なんですか! 知り
ませんでした。 Jadeさんも釣りをやるんですね。
ワカサギは、やっぱ天ぷらでしょうか。 揚げた
ては旨い!の一言ですものね。
  1. 2008/02/04(月) 23:36:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.トリトンさまへ

こんばんわ☆

オヤジは、寒いときに熱燗でグイグイ飲るのが大好きで、
釣りは全くやりましぇ~ん。
tengtianさんは、キャシャなお身体にも係わらず、酒は強
いし、釣りもやるとは只者ジャーありませんな。
  1. 2008/02/04(月) 23:33:19 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.りかなさまへ

こんばんわざます♪

オヤジ、釣りはやりませんが、写真は撮ります。
釣り人には、コレが理解不能なようで、「何してます?」
的なお顔になっております。
そりやー、そうだわな、この寒いのにカメラ持ってパシ
ャパシャやってるだけの中年って、何処にも居ません
よ(爆)。
  1. 2008/02/04(月) 23:28:53 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.kashiwaさまへ

こんばんわざましゅ♪

ワダクシ、カメラだけでしたのヨ、オホホ。。。
寒さには強いオヤジですが、この状態ではキビシィ
~! 飲みながら釣るんだったら、チャレンジしてた
かも。 凍死しそうだワ(爆)。
  1. 2008/02/04(月) 23:25:29 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.たかさんへ

こんばんよー☆

およよっ、250匹も釣ったんですか!
小川原湖からワカサギが絶滅しそうな釣果ですな
(ナイナイ)。 今年の夏が暑かったから、やや不良
なんでしょうか? 天ぷらが旨いんですね♪
  1. 2008/02/04(月) 23:22:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.喜音家蜻蛉さまへ

こんばんわです☆

ボートの上からでも、相当に冷え込むのではな
いでしょうか。 氷の上は、結構キマス! 凍え
た空気がストレートにぶち当たりますので、「ひ、
ひ、ヒィ~」って言葉が自然と出てしまうほどで
す。
  1. 2008/02/04(月) 23:19:24 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.manさまへ

こんばんわざましゅ♪

皆さん、色んなアイデアを駆使されているようです。
この日は、お日様が出ていて、風も弱かったんです
けど、それでもチャップイこと! ハウスを持ち込む
気持ち、大変良く理解できました。

マナーの悪さは、少ないようですが。。。
  1. 2008/02/04(月) 23:17:03 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんにゃー♪

移動式ハウスは、常連さん向けのようですよ。
テントは設営がラクで、荷物にもなりませんから、
一般人はこちらが良いですね。 ご主人の釣り師
魂が、燃えに燃えてるんじゃないでしょうか!
燃えすぎて、氷を融かさないようにご注意下さい。
  1. 2008/02/04(月) 23:14:28 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.kimiさまへ

こんばんわです♪

氷の厚さは約15センチくらいでしたが、「このくれー
あれば、だいじょうぶだな」、とおじさんが太鼓判で
した。 「んだ、んだ」と相槌を打ちながら、話を聞い
ていましたよ。

tengさんの釣果が楽しみです。
釣れたら天ぷらかな?
  1. 2008/02/04(月) 23:11:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

はじまりましたね~

楽しみにしていた季節の到来です!今年は一度は行きたいと思っています。
うちは姉沼じゃなくて、田茂木に行きます。遊漁代がかかっちゃいますが、釣果が全然違うんですよ(^^
  1. 2008/02/04(月) 09:11:54 |
  2. URL |
  3. Jade #-
  4. [ 編集 ]

ワカサギ釣り

reevさん、今晩は。

ワカサギ釣りの経験はありません。
寒いときはネコの様にこたつで丸くなっています。 (笑)

近いうち、タンさんが≪ワカサギ釣り≫に行かれるようですね。

エネルギッシュなお姉さまです、本当に・・・。

レポートを楽しみにしています。
  1. 2008/02/03(日) 23:41:29 |
  2. URL |
  3. トリトン #vD.pNOmk
  4. [ 編集 ]

わかさぎ!

今年はわかさぎ釣りができてるようですね。
ニュースでも見ていますが、実際行ってみた事がありません。
(普段もニット帽をかぶるほどのさむがりなんで・・・。)

テントでは無理だけど、移動式小屋ならできるかな?
  1. 2008/02/03(日) 21:11:34 |
  2. URL |
  3. りかな #BNp6kJSU
  4. [ 編集 ]

こんにちは
寒い地方のさらに寒い場所でじっとしている・・・
寒くないはずはないのでしょうがそれにも増しての魅力があるんでしょうね。。。
reevさんは取材だけですか^^
  1. 2008/02/03(日) 12:23:27 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

おはようございます。
姉沼のわかさぎ釣りとは懐かしいですね。
私も青森在住時代には、よく出掛けたものです。
テントなしで3時間いるのが限界で、毎回250匹位釣りましたよ。
しかし、今年は釣れないようですね。
夏が暑いとあまり繁殖しないそうです。
  1. 2008/02/03(日) 08:43:24 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

神奈川では富士五湖でワカサギが連れますが、結氷しないので、ボートからです。
一度、氷の上からチャレンジしてみたいですが、相当、冷えるんでしょうね!
  1. 2008/02/02(土) 23:00:57 |
  2. URL |
  3. 喜音家蜻蛉 #/4ChbsdI
  4. [ 編集 ]

こちらでも今日はワカサギ釣りの人がいっぱいでした。
風除けのテントや小屋(?)、昔は使ってる人はいなかったような・・・。
私も子供の頃父とよく釣りに行きましたけど、ブルブル震えながら釣ってた記憶があります。
風をしのげて便利ですが、シーズンが終わると小屋が捨てられていたり・・・とマナーの悪い釣り客もいますね。

氷が割れないかと不安になるけれど、久しぶりに釣りがしたくなりました!
  1. 2008/02/02(土) 21:34:45 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

あれ!kimiちゃん早かったね!(笑)
移動式のハウス?ですか?
便利そうですね!
ウチはテントを買ってきましたよ。^^
釣竿は40センチでした。
ドリルも買いましたが、15センチの穴が開くようですね。
氷上で釣るのは初体験ですが、我が町の大志田ダムでも最近
出来るようになったとかで、今年初挑戦します!^^V
私もですよ~^^
7日~17日まで出来るようです。
釣果は赤裸々に7日に発表します!(笑)
*早朝の取材でしたか?
  1. 2008/02/02(土) 20:11:16 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

こちらもワカサギつり~♪

こんばんは。
tengちゃんも準備万端で、ワカサギ釣りの日を心待ちしてるようです。
移動式のハウス?いいですね!
今年は冷え込んでるから、氷のほうは大丈夫でしょうね!
  1. 2008/02/02(土) 19:53:51 |
  2. URL |
  3. kimi #X5ehyLMk
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/308-eea4bedb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-