
↑ この方が登場されないと盛り上りません
■ ■ ■ ■ダラダラと毎日の生活を送っていると、季節の変わり
目や、暦の節目などを忘れてしまします。 「今日は何
の日?」、って考えて見るのも楽しいものです。
今日は"節分"です。
「寒明け」とも言われ、冬が終りを告げ春の陽気が来
る境目なのだそうです。

↑ 鬼面パン+大豆で万全です
オラが村や七戸町の人と話をしていたら、このあたりで
は、大豆じゃなくて落花生をまくらしいのです。 スーパ
ーでも、落花生の方が圧倒的に売り場面積を占めてま
した。
「大豆は、栄養豊富で壮健(まめやか)の意味もあるこ
とから、豆を打つことによって陰気を退ける」、と以前聞
いたんだけど、落花生はチョット違うような。。。気がす
る。。。けど。
どちらも豆で栄養豊富だし、気持ちが大切ですから、
細かいことは良しとしましょうね。
「福は内、鬼は外!」の後は、鬼面パンを食べちゃい
ます(アハハハハハ)。
豆をまいて、ポチもお願いします♪⇒

- 2008/02/03(日) 21:41:27|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
こんばんわです♪
このパンは、完全に手作りじゃないでしょうか?
同じ売り場に並んでる物でも、表情が全く違ってますか
ら。 メロンパンは、調査不足でした(不覚)。
来年は、絶対買うぞ!
食べる時は、まずはホッペからかな。
- 2008/02/05(火) 23:16:04 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~です♪
周りの方々に、とても良くしてもらってありがたいこ
とです。 気軽に声を掛けていただくのも嬉しいけど、
それにホイホイと乗るオヤジも軽いはネ(爆)。
このパンは、地元工藤パンさんが作り、販売されて
いるものです。 毎年、このパンを楽しみにしていま
す。 季節感があって、とても好きです。
- 2008/02/05(火) 23:13:11 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです♪
北東北では、落花生が大勢を占めているようです。
大豆は明らかに劣勢で、影が薄いです。
「節分における大豆の復権について」、といった論文でも
書こうかしらん(無理ですけど)。
- 2008/02/05(火) 23:02:59 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわで~す♪
料理上手のtengtianさんですから、美味しい恵方
巻きが出来たと思います。 どっちを向いても良い
じゃありませんか!くるっと周れば、ホラ吉の方向
ですよ。
立春でしたね。
暦の上では、春が来ました。
運気上昇!と行きたいです。
- 2008/02/05(火) 22:57:31 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ☆
いつもながら、Jadeさんの情報収集力には勝ち目はあ
りません。 鬼面のメロンパンがあったなんて!
知らなかった。。。(涙)
オヤジ、この鬼面パンが大好きです。
毎年買っています。
何個つくるのか、想像もできませんね。
- 2008/02/05(火) 22:53:35 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ。
カギコメさんところも、やっぱし落花生なのね。
うむー、青森では不動の一番人気ダスな。
楽しいのが一番ですし、食べても美味しいからね、落花
生は。
落花生の大量攻撃だ!
- 2008/02/05(火) 22:39:29 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
あれれ?鬼面パン昨年とちょっと違いますね。昨年の顔の方が好きだったなぁ。落花生をまくのは初めて聞きました。同じ豆ですからね、小さいことにこだわらない、笑顔で元気に過ごせたらそれが一番ですね!
- 2008/02/05(火) 17:30:00 |
- URL |
- サマンサ #eOafbXIQ
- [ 編集 ]
↑JADEさんのブログでも見ましたが…
鬼パンの顔が違う~♪
「鬼メロンパン」も見てみたいなぁ。。。
その前にreevさんは鬼のどの部分から食べたのかしら?
- 2008/02/05(火) 16:30:10 |
- URL |
- りかな #BNp6kJSU
- [ 編集 ]
こんばんは、鬼面パンとは面白いですね!
しかも、全国どこでも大豆を撒くものだと思っていましたが、落花生を撒くとは驚きですね。
茨城・千葉は落花生の産地なので、こちらで撒いてもいいくらいですね。
地域による風習が、面白いですね。
- 2008/02/04(月) 19:21:53 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
おはようございます!^^
一年ぶりにこのパンとご対面です。^^
私の方は恵方巻きを作って食べました。^^
南南東の方角(今年はそうです)を向いて食べるのを忘れてしまいました・・^^;
だらだらと・・・はワタシの日々の生活です・・^^;
今日は立春ですね。
北国にも春は少しづつ近づいていますよね。^^
- 2008/02/04(月) 09:27:37 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
食べました、食べました、鬼パン(笑)鬼メロンパンも売ってましたね(^^
これ、手作りだと思うんですけど...一体いくつくらい作ったんでしょうね。。。
- 2008/02/04(月) 09:13:15 |
- URL |
- Jade #-
- [ 編集 ]
REEVさん、今晩は。
鬼の面のパンですか?
食べたらご利益がありそうですね。
こちらは、家族3人で、≪恵方巻と豆まき≫の節分でした。
いよいよ明日は≪立春≫ですね。
- 2008/02/03(日) 23:38:18 |
- URL |
- トリトン #vD.pNOmk
- [ 編集 ]
我が家も落花生です。
後片付けも落花生のほうが楽~
でも、食べるなら落花生より大豆のほうが好きだなあ。
「福は内、鬼は外」と「鬼は外、福は内」どっちが正しいのでしょう
我が家は「鬼は外、福は内」って言ってるけど・・・。
考え出したら寝れな~い

- 2008/02/03(日) 23:21:31 |
- URL |
- man #-
- [ 編集 ]
こんばんは~~
そうなんです、ワタシも落花生・・・
学校給食も落花生だったような・・・
お話、飛びますが・・・
本日は我が町のイベントにようこそ♪でした
お見かけしたのに・・・お声かけないうちに
終わってしまいました
中学の娘がエントリーしてたので応援に行ってました~~また会えますよね~
- 2008/02/03(日) 21:47:23 |
- URL |
- Pママ #3fIBvpkA
- [ 編集 ]