fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

鬼面パンで節分気分

200203 節分 工藤パン 5-6-s
↑ この方が登場されないと盛り上りません


                                 

ダラダラと毎日の生活を送っていると、季節の変わり
目や、暦の節目などを忘れてしまします。 「今日は何
の日?」、って考えて見るのも楽しいものです。

今日は"節分"です。 
「寒明け」とも言われ、冬が終りを告げ春の陽気が来
る境目なのだそうです。


200203 節分 工藤パン 4-5-s
↑ 鬼面パン+大豆で万全です


オラが村や七戸町の人と話をしていたら、このあたりで
は、大豆じゃなくて落花生をまくらしいのです。 スーパ
ーでも、落花生の方が圧倒的に売り場面積を占めてま
した。

「大豆は、栄養豊富で壮健(まめやか)の意味もあるこ
とから、豆を打つことによって陰気を退ける」、と以前聞
いたんだけど、落花生はチョット違うような。。。気がす
る。。。けど。   

どちらも豆で栄養豊富だし、気持ちが大切ですから、
細かいことは良しとしましょうね。

「福は内、鬼は外!」の後は、鬼面パンを食べちゃい
ます(アハハハハハ)。


豆をまいて、ポチもお願いします♪⇒banner_02.gif
  1. 2008/02/03(日) 21:41:27|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24
<<冬の晴れ間の八甲田(青森市・十和田市) | ホーム | 小川原湖姉沼のワカサギ釣り (東北町)>>

コメント

Re.サマンサさまへ

こんばんわで~す♪

昨年は、新町通りの工藤パンさんのお店で買った
んですが、今年は村のスーパーで買いました。
お店には、大と小がありましたが、スーパーでは1
種類だけでした。

このパン、手作りなのでしょうね、きっと。
表情の違いを見るもの楽しいです。
  1. 2008/02/05(火) 23:19:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.りかなさまへ

こんばんわです♪

このパンは、完全に手作りじゃないでしょうか?
同じ売り場に並んでる物でも、表情が全く違ってますか
ら。 メロンパンは、調査不足でした(不覚)。
来年は、絶対買うぞ!

食べる時は、まずはホッペからかな。
  1. 2008/02/05(火) 23:16:04 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.AKIさまへ

こんばんわ~です♪

周りの方々に、とても良くしてもらってありがたいこ
とです。 気軽に声を掛けていただくのも嬉しいけど、
それにホイホイと乗るオヤジも軽いはネ(爆)。

このパンは、地元工藤パンさんが作り、販売されて
いるものです。 毎年、このパンを楽しみにしていま
す。 季節感があって、とても好きです。
  1. 2008/02/05(火) 23:13:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.たかさんへ

こんばんわ☆

たかさんも御馴染みだった、工藤パンさんが作っ
ているものです。 オヤジ、毎年楽しみにしていま
すよ。

北東北は、何故か落花生派が多数を占めており
ます。 千葉で落花生をまくという話を聞いたこと
あますが、それはごく一部のことで、やっぱり大豆
が一般的でしたけどね。
  1. 2008/02/05(火) 23:09:19 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.銀の鈴さまへ

こんばんわ~♪

まずは、オヤジの一番人気ですヨ(爆)。
毎年買ってますからネ。
コレだけで、十分な気分に浸れますから、とてもお
安いものです。 食べても美味しいので、さらにお
得感があります。 大豆は、ビールでOKさ。
  1. 2008/02/05(火) 23:06:04 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.コスモスさまへ

こんばんわです♪

北東北では、落花生が大勢を占めているようです。
大豆は明らかに劣勢で、影が薄いです。 
「節分における大豆の復権について」、といった論文でも
書こうかしらん(無理ですけど)。
  1. 2008/02/05(火) 23:02:59 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわで~す♪

料理上手のtengtianさんですから、美味しい恵方
巻きが出来たと思います。 どっちを向いても良い
じゃありませんか!くるっと周れば、ホラ吉の方向
ですよ。

立春でしたね。
暦の上では、春が来ました。
運気上昇!と行きたいです。
  1. 2008/02/05(火) 22:57:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.Jadeさまへ

こんばんわ☆

いつもながら、Jadeさんの情報収集力には勝ち目はあ
りません。 鬼面のメロンパンがあったなんて!
知らなかった。。。(涙)

オヤジ、この鬼面パンが大好きです。
毎年買っています。
何個つくるのか、想像もできませんね。
  1. 2008/02/05(火) 22:53:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.トリトンさまへ

こんばんわ~☆

寒い日が続きますね。
でも、もう立春、春間近です。
鬼面パンは、毎年買っていて、地元青森の工藤パンさ
んが作っているものです。

恵方巻きは旨いですよね。
オヤジなら、巻物+ビールだな(爆)。
  1. 2008/02/05(火) 22:50:59 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.manさまへ

こんばんわです♪

何と、落花生の人気は不動のようです。
北東北一帯は、落花生が制覇している模様で、大豆部
隊は撤退を余儀なくされているのが現状ですナ。

運勢暦によると、「福は内」が先みたいですけど。
自信は無いけど。。。
  1. 2008/02/05(火) 22:43:21 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.2/3 22:18のカギコメさまへ

こんばんわ。

カギコメさんところも、やっぱし落花生なのね。
うむー、青森では不動の一番人気ダスな。
楽しいのが一番ですし、食べても美味しいからね、落花
生は。

落花生の大量攻撃だ!
  1. 2008/02/05(火) 22:39:29 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.Pママさまへ

こんばんわ♪

やはり、皆さん落花生なんですね。
大人気ですわ!
美味しいからOKですよ~(爆)。

どーもすいません、気が付かなくて。
雪玉をぶつけれもらえれば、振り向いたかも?
今度見かけたら、声を掛けてくださいね。
  1. 2008/02/05(火) 22:35:07 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

あれれ?鬼面パン昨年とちょっと違いますね。昨年の顔の方が好きだったなぁ。落花生をまくのは初めて聞きました。同じ豆ですからね、小さいことにこだわらない、笑顔で元気に過ごせたらそれが一番ですね!
  1. 2008/02/05(火) 17:30:00 |
  2. URL |
  3. サマンサ #eOafbXIQ
  4. [ 編集 ]

あはっ!

↑JADEさんのブログでも見ましたが…
 鬼パンの顔が違う~♪
「鬼メロンパン」も見てみたいなぁ。。。
その前にreevさんは鬼のどの部分から食べたのかしら?
  1. 2008/02/05(火) 16:30:10 |
  2. URL |
  3. りかな #BNp6kJSU
  4. [ 編集 ]

鬼だ~!

すごい!!
鬼のパンが売ってるのですか?
成る程ね~ ナイスですね♪
来年はぜひぜひチャレンジしてみたいです。

千葉出身ですが、うちも大豆でした。
年のせいか、今では年の数を食べられなくなって
今日は残りで味噌豆造りしちゃいました。

REEVさんは いつも楽しそうなお友達に囲まれて
素敵に生活おくられてますね♪
  1. 2008/02/05(火) 00:23:37 |
  2. URL |
  3. AKI #3un.pJ2M
  4. [ 編集 ]

こんばんは、鬼面パンとは面白いですね!
しかも、全国どこでも大豆を撒くものだと思っていましたが、落花生を撒くとは驚きですね。
茨城・千葉は落花生の産地なので、こちらで撒いてもいいくらいですね。
地域による風習が、面白いですね。
  1. 2008/02/04(月) 19:21:53 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

ふんわりですね

鬼面パン、おいしそうです。
小さいお子さんには大人気でしょうね。
(大人にも人気!)
食べてみたいですね~
  1. 2008/02/04(月) 19:16:26 |
  2. URL |
  3. 銀の鈴 #yntLk7kg
  4. [ 編集 ]

落花生ですね!

思い出しました
子供の頃は落花生をいっぱい食べました。

こちらは豆ですが・・・
ブログを見て思い出しましたよv-21
  1. 2008/02/04(月) 18:44:33 |
  2. URL |
  3. コスモス #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます!^^
一年ぶりにこのパンとご対面です。^^
私の方は恵方巻きを作って食べました。^^
南南東の方角(今年はそうです)を向いて食べるのを忘れてしまいました・・^^;
だらだらと・・・はワタシの日々の生活です・・^^;
今日は立春ですね。
北国にも春は少しづつ近づいていますよね。^^
  1. 2008/02/04(月) 09:27:37 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

あはは

食べました、食べました、鬼パン(笑)鬼メロンパンも売ってましたね(^^

これ、手作りだと思うんですけど...一体いくつくらい作ったんでしょうね。。。
  1. 2008/02/04(月) 09:13:15 |
  2. URL |
  3. Jade #-
  4. [ 編集 ]

鬼面のパンですか・・・

REEVさん、今晩は。

鬼の面のパンですか?
食べたらご利益がありそうですね。

こちらは、家族3人で、≪恵方巻と豆まき≫の節分でした。

いよいよ明日は≪立春≫ですね。
  1. 2008/02/03(日) 23:38:18 |
  2. URL |
  3. トリトン #vD.pNOmk
  4. [ 編集 ]

我が家も落花生です。
後片付けも落花生のほうが楽~v-218
でも、食べるなら落花生より大豆のほうが好きだなあ。
「福は内、鬼は外」と「鬼は外、福は内」どっちが正しいのでしょうv-362
我が家は「鬼は外、福は内」って言ってるけど・・・。
考え出したら寝れな~いv-356
  1. 2008/02/03(日) 23:21:31 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/02/03(日) 22:18:29 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

こんばんは~~
そうなんです、ワタシも落花生・・・
学校給食も落花生だったような・・・

お話、飛びますが・・・
本日は我が町のイベントにようこそ♪でした
お見かけしたのに・・・お声かけないうちに
終わってしまいました
中学の娘がエントリーしてたので応援に行ってました~~また会えますよね~
  1. 2008/02/03(日) 21:47:23 |
  2. URL |
  3. Pママ #3fIBvpkA
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/309-e8fe27ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-