fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

冬のこみせ通り (黒石市)

(黒)200208 こみせ通り 2-9-s
↑ 屋根にはこんもり雪が


                                   


南津軽地方の黒石市中心部には、商店の軒先をつない
た木製のアーケードのようになっている古い町並みがあ
り、「こみせ通り」と呼ばれています。


(黒)200208 こみせ通り 2-2-s
↑ 軒下は歩きやすいですよ


(黒)200208 こみせ通り 1-6-s
↑ 木窓につららが似合います


雪が多い土地柄故の知恵だと思いますが、現在でも十分
に機能しているところが立派です。 雪が多いほどに、この
有り難味が良く分かります。


(黒)200208 こみせ通り 2-18-s
↑ 造り酒屋には、杉玉が下がっています


(黒)200208 こみせ通り 1-9-s
↑ 消防団の屯所も歴史を感じさせます


ゆっくり散策して、古民家をじっくり見てください。
歴史の音が聞こえてきそうです。

造り酒屋さんでは、地酒の試飲も出来ますし、お土産
も買えます。



写真で散策したら、ポチもお願いします♪⇒banner_02.gif
  1. 2008/02/08(金) 19:30:00|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<弘前城 雪灯篭まつり (弘前市) | ホーム | ホワイトバトルが熱い! (七戸町)>>

コメント

Re.2/9 23:45のカギコメさまへ

こんばんわです。

いつもお世話になっています。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
おかげさまで、楽しく過ごすことが出来ました。
来週もよろしくお願いしますネ。
  1. 2008/02/11(月) 23:43:05 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわ♪

こみせの造りは、確かに夏冬兼用ですね。
真夏の日差しが遮られて、涼しく歩けました。
考えた人は偉いです。 

こみせには電線が張り巡らされていますので、写真
撮るには苦労します。 杉玉を撮る時には、ぎりぎり
かわせました、ほっ。。。
  1. 2008/02/11(月) 23:37:56 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.京都ふらりさまへ

こんばんわっす☆

まだまだ~っ、もっと降りますよ。
この写真は、少ない方ですネ。
明日からは、また雪の予報が出ていますから、積もる
んじゃないかしらん?

黒石には、以前国鉄黒石線があったようです。
現在は、弘南鉄道が弘前から黒石まで、電車によって
運行されています。
  1. 2008/02/11(月) 23:34:12 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.kashiwaさまへ

こんばんわです♪

新潟にもあるんですか!
まったく知りませんでした。 雪国の知恵ってすご
いです。

黒石市や周辺の市町村には、蔵、大邸宅などの
歴史的な建物が多く現存しています。 それらを見
て歩くのも楽しいです。 スケッチにもバッチリです
よ。
  1. 2008/02/11(月) 23:30:20 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.ようへいさまへ

こんばんわ☆

まだまだ雪少ないですよ。
普段はもっと多くて、道路両脇に壁が出来ることもあ
るんです。

先人の知恵って、素晴らしいですね。 雨露はしのげ
るし、夏は涼しいし、雪が降っても通路が確保でします
から。
  1. 2008/02/11(月) 23:27:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.らーまさまへ

こんばんわ♪

そうだったんですか!
雪だるまさんを作っている方がいらっしゃいました
よ。 そんなイベントがあったのか、知らなかった。。。
らーまさんの記事で楽しませていただきますワ。

こみせ通りには、やっぱり雪が似合いますね。
  1. 2008/02/11(月) 23:24:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/02/09(土) 23:45:12 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^
ここの雰囲気良いですよね。^^
真夏の暑いときにしか行った事がありませんが
雪のあるこみせ通りは夏とはちがう顔をしていますね。。
クスダマの写真、電線をお上手に避けましたね。^^
長ーーいアーケードは夏冬両用なんですね。。
  1. 2008/02/09(土) 23:42:12 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

雪、すごいですね~
木でできた古い感じの建物が、なかなかいい感じですね。
昭和40年代を思い出します♪
  1. 2008/02/09(土) 23:40:46 |
  2. URL |
  3. 京都ふらり #W3FWQxe2
  4. [ 編集 ]

こんばんは

雪国ならではの知恵ですね。この風情あるアーケード新潟にもあるんですよ。
以外に柱が細いんですね。
黒石市は素敵な建物が多いですね
  1. 2008/02/09(土) 23:00:50 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

おはようございます

凄い雪の量ですね!!
東京も数日前つもりましたが
全然比べ物になりません!
寒そうですけど、絵になってますね!
快晴に雪景色、木造家屋が
凄くいい風情を出してると思います。
  1. 2008/02/09(土) 06:45:10 |
  2. URL |
  3. ようへい #-
  4. [ 編集 ]

まだ雪だるまできでながったかしら。。
明日から二日間。こみせ祭りで雪だるまとともに
夜ライトアップされます。
いげだら良いなぁと体力温存中。
  1. 2008/02/08(金) 19:55:49 |
  2. URL |
  3. らーま #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/314-c6bb1a1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-