
↑ 準備完了です!
■ ■ ■ ■いよいよ、写真展が開幕します。
会場のレイアウト、写真の配置、掲示等々大忙しでしたが、
楽しい時間でした。

↑ 会場の様子
準備には、らーまさん、pikoさん、まるごと青森さん(なおき
さん、YOSHIHITOさん)が協力してくださいました。
皆さんのご協力が無ければ、絶対に間に合わなかったです(汗)。
今回の写真展に出展してくださったブロガーさんは25人とな
りました。 バラエティに富んだ皆さんの写真、さらにJazzさ
ん渾身編集のスライドショーも是非ご覧いたいな~。
会場で皆さんのご来場をお待ちしています。
■ ■ ■ ■「青森ブロガー20人写眞展」の開催について
「オフ会のような雰囲気の中で写真を見て欲しい」、そん
な思いを込めて青森在住のブロガー20人が集まり、写
真展を開催します。
ブロガーが撮影した青森の四季、人々の暮らし、風景、
祭り・イベント、そしてグルメなどを紹介します。
●開催場所および期間
・場所 : 青森県観光物産館 アスパム
1階イベントホール(地場セレクト向かい側)
・期間 : 平成20年3月1日(土)から3月2日(日) 2日間
午前9時から午後6時まで
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報
- 2008/02/29(金) 23:59:00|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
こんばんわです。
美しいお花のアレンジメント、お届けありがとうござい
ました。 さくらさんの思いが込められたお花は、会場
正面に飾りました。
会場はビシッと決まりましたし、とてもよい香が漂って、
心地良い雰囲気を作ってくれました。
さくらさん、花里さん、ありがとうございました。
- 2008/03/05(水) 23:28:07 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
ご無沙汰しております。
写真展、何とか無事に終えることが出来ました。
そうですね、将来の夢は、岩手-青森ブロガーによる
ジョイント写真展ですね。 いつの日か、必ず実現する
と思いますよ!
その日が来るのを楽しみに待っています。
- 2008/03/05(水) 23:05:24 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわで~す♪
多くのブロガーの方々から出展をいただききまし
た。 当初は、数名、いやいや、事務局を除いた
ら2~3名くらいかな。。。?と思っていたんですよ。
青森ブロガーさんの底力を見たような気がしてい
ます。 むつ市の写真は、Jazzさんが大湊ねぶた
を出展されました。 オヤジは、次回へ持ち越しま
す。
「To be continued !」と「絆」です。 ご期待下さい。
- 2008/03/05(水) 23:02:27 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです♪
コメント返しが、遅れに遅れてしまって。。。すいません。
もう少し時間がかかるかな。 ご容赦くださいね。
おかげさまで、多くの方にご来場いただきました。
感謝の一言です。 嬉しかったし、肩のこらない題材が
多かったのも良かったかな? 食べ物多かったし(笑)。
- 2008/03/05(水) 22:53:55 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
いつも大変お世話になっています。
おかげさまで、写真展を無事に終えることが出来まし
た。 感謝感謝の一言です。
あのーーーー、こっそりの件ですが、こっそりしちゃい
ました。 いつもすいませんね。 中年後半のぼんやり
ポワァ~ですから、お許し下さいませ。
本当に感謝しています。
- 2008/03/05(水) 22:48:44 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
写真展おめでとうございます(*^ー^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^ー^*)アスパム行きたい!皆さん昨年以上に楽しい、素敵な写真が展示してあるのでしょう。reev21さんはどんな写真を展示したのかな。
皆さん明日も頑張ってください。
- 2008/03/01(土) 18:20:23 |
- URL |
- サマンサ #eOafbXIQ
- [ 編集 ]
昨日さくらさんからのお花をお届けにあがりました
花屋です。
さっそくトップのほうに飾っていただきありがとうございます。
お花がとっても居心地良さそうにしています。ありがとうございました。
- 2008/03/01(土) 15:16:34 |
- URL |
- 花屋のオド #-
- [ 編集 ]
今年も写真展開催されるんですねー。
アスパムはちょっと遠くて行けないので残念です。
八戸辺りで開催されると気軽に行けていいんですけどねー。
きっとたくさんのお客様で賑わっているんでしょうね(^o^)
- 2008/03/01(土) 14:23:40 |
- URL |
- こわけ #QswhVio.
- [ 編集 ]
こんにちは
いい会場になりましたね^^
今日は初日で大勢のお客様の接待で嬉しい悲鳴でしょう。
映像を期待してます^^♪
- 2008/03/01(土) 12:17:53 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]