fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

津軽鉄道で桜を見よう (五所川原市)

20070505165905.jpg
↑ 津軽鉄道の硬券


芦野公園の桜を求めて
津軽半島随一の桜の名所とも言われる、五所川原市金木町の芦野公園まで足を伸ばしました。
ここには、津軽鉄道の「芦野公園駅」があり、列車と桜のコントラストが綺麗なことでも有名なのだそうです。


20070505165920.jpg
↑ 津軽中里駅にて


津軽鉄道は、津軽五所川原と津軽中里を結ぶ約20キロの鉄道です。
この時期は、芦野公園周辺の駐車場が大変混み合っているので、中里駅前に車を止めて列車(走れメロス号)で芦野公園まで向うことにしました。

運賃は片道340円。 窓口で切符を買うと(自販機はありませんヨ)、懐かしの硬券ではありませんか! 運賃表記は100円となっていて、そこに「運賃変更」の青いスタンプが押されていました。 いつ印刷した切符なのでしょうか? タイムスリップしたような気分にもなります(爆)。


滞在時間は8分のみ
津軽中里駅発16時38分の列車で芦野公園駅へ向かい、16時49分に到着です。 帰りは、芦野公園駅を16時57分発の列車に乗るため、滞在時間はわずか8分のみ! 駅での停車時間も短いので、写真を撮り損ねたらもう大変です。 その次の列車まで1時間以上も待たなければなりません(汗)。


20070505165947.jpg
↑ 五所川原方面から来る列車です


何とか撮影を終えて、帰りの列車へ乗り込みました。
のどかな田園風景を見ながらの小さな旅は、4つ目の津軽中里駅で終点。
不思議に充実していたな~。
今度は、桜の季節が終わった頃に来ようか。


ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒banner_02.gif
  1. 2007/05/05(土) 17:10:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28
<<シロウオ定食でお腹大満足 (外ヶ浜町) | ホーム | シロウオ漁 (外ヶ浜町)>>

コメント

Re. なかちっぱさまへ

おはようございます♪

列車で行くと言うのはやや不便を伴うものです。
津軽中里駅では、約50分の待ち時間がありました。ちょうど
良い休憩時間になったし、駅とスーパーが同じ建物にありま
すから、アイス買ってホームに腰をかけてのんびりしていま
したよ。
  1. 2007/05/07(月) 07:03:21 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ハミングさまへ

おはようございます♪

当方の失礼、あらためて深くお詫び申し上げます。
日付・時刻を良く確認しなかったんです。今後一層気をつけます。

コメントありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
  1. 2007/05/07(月) 06:58:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. hisako-baabaさまへ

おはようございます♪

年に一度でも良いから、注目を浴びるのは良いことだと思い
ます。 津軽鉄道には、「サポーターズクラブ」というもの
があって、大勢の方々が存続に努力されています。
今度は、冬の季節に来て見たいです。 きっと素晴らしい景
色が展開されていることでしょう。
  1. 2007/05/07(月) 06:55:04 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kashiwaさまへ

おはようです♪

車の移動が主流になっていますから、地方の鉄道を利用する
ことも少なくなっています。 途中まで車で行って、そこか
ら目的地まで列車というのはどうでしょうか?
新たな発見がありますよ!
  1. 2007/05/07(月) 06:51:52 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 喜音家蜻蛉 さまへ

おはようございやす☆

以前は良く行かれていたんですか!
風情のある駅で、現在の駅舎の横には古い駅舎を利用した
喫茶店がありますね。
桜の季節以外は誰もいない、と言っても過言じゃないかな。
冬の景色もイイと思いますね。
  1. 2007/05/07(月) 06:49:16 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. みちのく温泉マンさまへ

おはようさんでございます☆

田舎でも、最近見かけなくなった"硬券"です。
健在が嬉しいです。
こちらでは、ICカードなんて無縁です。 無人駅のオンパレ
ードですもの(爆)。
  1. 2007/05/07(月) 06:45:44 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 青森風土記さまへ

おはようございます☆

駐車場情報、ありがとうございます。
オートキャンプ場付近へ止めて、散策しながら駅方面へ向かう
のは良いアイデアです。

それにしても、「往復3等170円」の"3等"と言うのがすごい!
いつの時代なのでしょうか?
  1. 2007/05/07(月) 06:43:23 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

おはようごじゃいましゅ♪

切符の裏面は、一部黄色くなっていました(爆)。
いつのものなんでしょうか? 銀河鉄道も硬券ですか!
おおっ、知りませんでした。

わずか8分間ですから、駅の周りしか見られませんでし
た。 それに、お酒は飲めませんので、1時間以上待つ
のは辛いですから(爆)。
  1. 2007/05/07(月) 06:38:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. jazzさまへ

おはようございます☆

車を置いて、列車で芦野公園へ向かったのは大正解でした。
これもjazzさんから情報をいただいたおかげです(感謝)。
行く時は、津軽中里駅からオヤジも含めて5人程度のお客さ
んのみ。 帰りは20人くらいでした。五所川原-芦野公園
の間は、相当混んでいましたよ。
  1. 2007/05/07(月) 06:34:34 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ぷぅははさまへ

おはようございます♪

初めて駅のホームに立ちましたが、人が多くてどうしたら良い
のか戸惑いの連続でした(汗)。 それに、8分間の滞在です
から、余計にあせりました。
たくさん撮りましたが、どれもイマイチで、ピンボケも続出。
お恥ずかしい…。
  1. 2007/05/07(月) 06:30:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. OHAMAROさまへ

おはようさんです☆

オヤジも、ここへ来る前までは、「写真ほどのことはないだろう。。。」と思っていました。 なるほど、皆さんが来る訳で
すよね、良い風景なんですね。
桜のないときに、車で近くを通ったことがありますが、誰もい
ませんでしたよ(爆)。
恐らく、冬景色もまた良いのではないかとひそかに考えていま
す。
  1. 2007/05/07(月) 06:26:29 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. よっちゃんへ

おはようさん!

ギリシャですか!
やるな~(拍手)。
滞在先の様子、伝えてくださいね。よろしく。

で、九州でこんな風景のところあったかね?
昔の"佐賀線"でも、こげなことはなかったばい(爆)。
  1. 2007/05/07(月) 06:23:04 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. たかさんへ

おはようさんでっす☆

たかさんの写真を見ていると、「良く撮れてるなー」と感心
します。構図も工夫されていて、現地の様子が良く分かりま
す。
一眼レフ、買ってくださいよ。 でも、結構ピント合わせが
難しかったりする訳で…。
  1. 2007/05/07(月) 06:19:36 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

列車で芦野公園へ行くとは、すばらしい!!!
私は近くの駐車場に停めて、そのまま入場券を買って駅構内で撮影しました。
次回は列車の中で桜を堪能したいものです・・・
  1. 2007/05/06(日) 21:22:26 |
  2. URL |
  3. なかちっぱ #vkcXtX9g
  4. [ 編集 ]

ヤッホ~!reev21さん ♪~

私は全然気にしておりません(^o^)/
私のほうこそ紛らわしい書き込み・・・申し訳なく思っております。ですからドンマイ、ドンマイ!
これからもどうぞよろしくね(^_-)-☆
  1. 2007/05/06(日) 17:33:55 |
  2. URL |
  3. ハミング #FBcqOSHw
  4. [ 編集 ]

乗りたい!!

切符もステキなローカル線。しかも桜の中を・・・
なんかいつの時代なんだろうって感じ???

良い夢の世界に入れそうな路線ですね。
  1. 2007/05/06(日) 16:21:19 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは
そうです!そうです!いつも車でばかり移動しているとローカル列車の旅はもの凄く新鮮です!
桜を求めて美しいたびですね。
切符がまたいいですねぇ~!
北関東でも足尾線という渓谷沿いを走るローカル線がありますがとても美しい景色のところなのに利用者が少なく閉鎖を余儀なくされているようです。
  1. 2007/05/06(日) 11:56:25 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

久しぶりに見ました

以前は、中里に行く機会が多かったので、余り人が多くない平日に公園周辺を探索したものです。
何回見ても、素晴らしい風景で、感激しました。
このような素晴らしい場所は、四季を通じて楽しめますよね。
  1. 2007/05/06(日) 11:07:54 |
  2. URL |
  3. 喜音家蜻蛉 #3QwtAnY2
  4. [ 編集 ]

(^○^)

この切符が「硬券」というのですか…懐かしいです。
今じゃ近距離はスイカ、パスモで新幹線も
長細い「軟券?」ですから…^^;

  1. 2007/05/06(日) 10:02:31 |
  2. URL |
  3. みちのく温泉マン #-
  4. [ 編集 ]

Re. ハミングさま 申し訳ございません!

ハミングさまへ

大変申し訳ないことをしてしまいました。
小生の手違いでコメントを消してしまいました。

何ともお詫びの申し上げようもございません。
お許しください。
  1. 2007/05/06(日) 08:20:07 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

そういえば・・・

以前に津軽鉄道に乗った時、五所川原中里往復が「往復3等170円2日間有効」になっていました。実際は1680円でしたが。
  1. 2007/05/06(日) 00:25:08 |
  2. URL |
  3. 青森風土記 #QcageV7s
  4. [ 編集 ]

駐車場情報

駅周辺は確かに混んでいますし駐車料500円ですが、公園から見て藤枝ため池の反対側、つまり夢の浮き橋のたもとのオートキャンプ場に付随する駐車場は無料、駅周辺の混雑にも関係なく到達できます。浮き橋を渡り、吊り橋を渡り、出店の雑踏を歩いて駅にたどり着きます。10~15分ぐらいだと思います。
でも、列車に乗って芦野公園に来るというのは風情もありますし、正統派ですね!
  1. 2007/05/06(日) 00:20:41 |
  2. URL |
  3. 青森風土記 #QcageV7s
  4. [ 編集 ]

一昨年の秋に行きました^^

こんばんは!^^

100円の切符にスタンプですか!^^
いつの頃のものなんでしょうね。。
それにしても随分印刷したものですね・・と言うよりも
印刷する枚数が何枚以上の最低の数もこなしていなかったとか?
懐かしの硬券は銀河鉄道でも存在していますよ。^^
いつも乗る駅ではそれですから!^^V
ちゃんと窓口で買います。時間帯によっては無人となりますので
電車の中で車掌さんから買います。いいでしょう!^^
芦野公園に浮き橋が有りますけど、わたる時間はなかったようですね。
乗り損なったら次は1時間後は銀河鉄道も同じです。(笑)
桜がきれいで良かったですね!^^
お疲れさまでした。^^
  1. 2007/05/05(土) 23:32:10 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

良いですね

こんばんは。
最高の贅沢をされましたね。
桜のトンネルに入っていく津軽鉄道は最高です。
津軽鉄道の硬券も泣かせますね。
  1. 2007/05/05(土) 22:07:51 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

どれも良いけど三枚目が素敵v-238
reev21さん、場所選びもいつもすごい上手いですよね。

沢山撮ったうちの一枚でしょうが
もっと見たいな、と思いました~。
  1. 2007/05/05(土) 21:39:21 |
  2. URL |
  3. ぶぅはは #-
  4. [ 編集 ]

いいな~~

情緒あふれる写真でございます!

鉄道写真を撮っている人の気持ちは
以前は良く分からなかったのですが、
最近はその人の気持ちや
撮ろうかっていう気持ちが出てきて
少しわかってきたような気がします。

歳かな(笑)
  1. 2007/05/05(土) 20:31:43 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

ぜ・い・た・くー!!

車窓から桜が見れるなんて贅沢だー!!
桜のアーチをくぐるんですね!
あぁ。走れ、メロス。。。  (なんか、意味不明?)

毎年恒例?雨のどんたく。
まともに見たことのない非県民ですが、
多かったのかなぁ。

来週から今月いっぱいギリシャに滞在します。
ひ、、、1人で行くんですが、緊張!
ドバイを経由なんですが、中東、未知なる世界です。
1人オリンピックしてきます。ヨーイ、ドン!やー!
  1. 2007/05/05(土) 19:40:51 |
  2. URL |
  3. よっちゃん #wLMIWoss
  4. [ 編集 ]

いつ見ても影像がきれいで、感心しています。
もう、プロ級ですね!
一眼レフは必要ですよね。
私は、まだコンパクトデジカメで頑張っています。
さすがに、風景などの景色はズームもなく上手く撮れませーん。(涙)
  1. 2007/05/05(土) 19:16:21 |
  2. URL |
  3. たかさん #1LAe4Y1M
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/35-1136bbf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-