
↑ 昨日の弘前城天守
■ ■ ■ ■今年は雪が消えるのが早ったためでしょうか、桜の
開花予想も少しずつ前倒しになています。
青森地方気象台の開花予想では、青森4月20日、
弘前4月18日、そしてむつが4月24日となっています。

↑ 胴付き桜を園内何ヶ所かで見かけました
昨日の日曜日(4月13日)は良い天気に恵まれました。
「これは。。。!」、と思い立って、弘前公園の下見に
出かけました。
開花はまだでしたが、蕾が大きく膨らみ、あと数日好
天が続けば、スッポ~ンと咲きそうな勢い。
公園内では、桜まつりの準備が着々進行しており、
開花予想に合わせるかのように、急ピッチの感じでし
た。 天守付近は、すでに有料区域として設定され、
300円(大人)の料金が必要となっています。
こちらは開花を追い越して、早々と満開(開設)です
ね(爆)。

↑ 燈籠設置の準備中

↑ 有料ゲートはすでに満開?です
気象台とは別に、
弘前市公園協会が弘前公園の桜
開花予想を公開しています。
それによると、外濠4月15日頃、園内4月16日頃及
び西濠(桜のトンネル)4月17日頃だそうです。
参考になさってください。
【弘前さくらまつり 2008 開催情報】開催期間:平成20年4月23日(水)~5月5日(月・祝)
関連URL:
http://www.hirosaki.co.jp/htcb/sightseeing/fes/sakuramatsuri.htmlポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒

- 2008/04/14(月) 19:30:00|
- 自然・風景
-
| トラックバック:1
-
| コメント:20
<<
シャモロックの親子丼をがっつく (六戸町) |
ホーム |
桜便り 十和田市官庁街通り>>
こんばんわ♪
情報が交錯しているようですね。
大変でしたね。 ご苦労さまでした。
開花時期が早まって、お祭りの期間も変更になったし、
色々変更になっていますから要チェックです。
今週末は、あっちゃこっちゃとばやばやしなくっちゃネ。
- 2008/04/17(木) 23:53:03 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんにゃー♪
おりょりょ、入れ違いざんしたか。
燈籠は設置完了しましたか、早いね。
八戸は、やすおさんの記事をみて、長根公園へ行
ってみようと思っています。 途中の下田公園もチ
ェックしちゃいましょう。 頑張ってみましゅ。
- 2008/04/17(木) 23:50:07 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ☆
有料区域は、良い場所があるんでしょうね。
300円は払いましょうか。 利益を目的としているのでは
ないはずですから。 しょぼいレンズでガンバテ見ます。
- 2008/04/17(木) 23:47:01 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~☆
オヤジの予定が決まりません。
日曜日の午後に東京へ移動することになっています。
どうしようかな。。。 悩んでいるのです。
- 2008/04/17(木) 23:44:52 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわざんす♪
今週半ばの好天で、咲き始めたでしょうね。
週末はウキウキ気分ですが、どこへ行こうか未だ
思案中です。 やすおさんの記事をみて、長根公
園が候補になりましたので、その道すがら下田公
園も行ってみまっしょか。
- 2008/04/17(木) 23:42:42 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ☆
実は、オヤジはこれまで敬遠していました。
なぜかって? 人込みが嫌いなんですよ。
でも、今年は行きます! 行って撮ります。 ショボイレン
ズで。。。細々と。。。
Clear+skyさんの写真に、大きな期待を寄せています。 見たいです。
- 2008/04/17(木) 23:39:45 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~♪
オヨヨ、青森ジャスコの南駐車場ですね。
メモメモ。。。 来年は、こっそり行こう~っと(爆)。
望遠レンズを持った集団」、じゃなくて個人もですけど、
スゴイ人数ですよね。 オヤジ、負けてます。
望遠を使わずに、しょぼい写真を撮ります。。。(汗)
- 2008/04/17(木) 23:37:19 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです♪
弘前の桜は、年々良くなってきますよ。
ヒカリさんが、再び弘前でお花見をするときは、いっそう
豪華な桜になっていることでしょう。
三戸城址の桜も見事ですよね。
ことしは地元で盛り上ってください。
- 2008/04/17(木) 23:34:29 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
会津はテキヤさんが禁止なの?
知らなかったです。 事情があるのでしょうけど、昔から
お祭りやイベントでは、この屋台が楽しかったものね。
現在の弘前では、サーカステントってあるのかな?
今回確認しましょう。
- 2008/04/17(木) 23:32:04 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ☆
北国であっても、これだけの密度は必見ですよね。
地道な植樹と多くの方々のご苦労で、現在の見事な桜
になったそうです。 感謝を込めて、ゆっくり見たいです。
- 2008/04/17(木) 23:29:41 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようです^^
昨日 開花したという事だったし、ライトアップなんかも今年は早いっていう職場の方の話だったから、昨日、夜桜をみに出発しました・・・。ぼんぼりの灯りもなく 、子供たちは、怖い!!っていうし・・・。
という事で 真っ暗でしたっていう、いつもながらアホ全開で帰ってきました・・。
でも ちらほら 咲いている感じは 真っ暗でも 伝わって
きました(爆
弘前に行ったし(汗・・後は 皆様のブログにて 花見しようかな(爆
- 2008/04/17(木) 06:32:53 |
- URL |
- piko #-
- [ 編集 ]
おらも日曜に弘前公園ばやっとしてきましたよ~。
17時頃行ったのですが、ぼんぼり設置は完了していました!!
八戸もぽつぽつっと咲きはじめましたよ。
reevさんは何箇所のさくらをカメラさおさめるんだべ~?たのしみです。
- 2008/04/15(火) 21:35:17 |
- URL |
- やすお #snujudlg
- [ 編集 ]
有料区域のほうが綺麗なんでしょうね。
花見の格差社会ですね。(笑)
- 2008/04/15(火) 14:18:21 |
- URL |
- サブロー 人生バックドロップ!! #vSrMxwtQ
- [ 編集 ]
来週行きますよ。
ちょうど、見ごろですかね♪
- 2008/04/15(火) 07:28:06 |
- URL |
- いのじ #-
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
十和田市とほぼ」同じような感じですね。(そう言う風に見えます)
気温が上がらず足踏み状態ですが、
観に行った時にお天気が良いといいですね。
自然が相手ですから、運次第でしょうか?(^_-)-☆
ほぼ毎年のように行っている弘前ですから
今年も行かないと落着きませんね・・・(笑)
- 2008/04/14(月) 23:37:26 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
以前から桜を見たかった弘前に去年初めて訪れました。思ったとおり素晴らしい桜でした。
今年もぜひ見たいとは思いましたが、どうなることやら。今年はぜひ桜の花が散って湖面に浮かんでいるのをみてみたいものです。
- 2008/04/14(月) 23:36:29 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集 ]
こんばんは~。
青森市で咲き始めたところもありましたよ。
青森ジャスコの南駐車場です(笑
ここはどうしてか一番最初に咲くんですよ~~。
さっき見てビックリしました。
今年は弘前公園の夜桜が見たいなって思ってます。
満開になると望遠鏡みたいなレンズ持った人がウヨウヨするんでしょうね~~。
もうウキウキ、ドキドキ、ソワソワでどうしようって感じです。
子供達よりはしゃいで主人にカツ入れられました。。。(爆
- 2008/04/14(月) 23:28:07 |
- URL |
- ぶぅはは #-
- [ 編集 ]
弘前のさくらは良いです。
以前津軽に住んでた時は、
いつも混雑の中の花見でしたね(-_-;)
いつか夜桜の下で、「酒を飲むぞ~」
そう思っていたのに、
今では実現出来ずにいます。
子供が大きくなったら行くぞ~^m^
- 2008/04/14(月) 23:25:53 |
- URL |
- ヒカリ #WJJ6/krA
- [ 編集 ]
弘前の桜は日本一だとさくらは思っています。
特にお堀の水に浮かぶ花びらのじゅうたんが最高!!!
桜もすごいけど、出店もすごいですよね。
サーカステントがあった気が。。。
会津はテキヤさんが禁止されているので、桜はきれいですが少々寂しい気がするのです。
- 2008/04/14(月) 21:40:15 |
- URL |
- さくら #D98iByG.
- [ 編集 ]
こんばんは、弘前城の桜を観にいったことがありますが、桜の花の密集度は、私が知るなかで№1ですね。
もう桜まつりの準備も始まり、準備万端のようですね。
また豪華な桜を観たいものですが、何せ茨城なのでreev21さんの今後の画像で我慢します。
- 2008/04/14(月) 21:25:52 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/380-551b4afb
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
さくらの開花予想(第1回)(北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州) 本年のさくら(ソメイヨシノ)の開花は、東日本では平年並、西日本では平年並か遅い見込みです。 とのことです。皆様お住まいの地方ではいかがでしょうか?
- 2008/04/16(水) 13:08:12 |
- 花器 花瓶.COM