fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

桜便り 青森・南部地方はもう少しです (八戸市、おいらせ町)

この前の日曜日(4月20日)は、天気が回復したので、
八戸市やおいらせ町へ行って見ました。

八戸市、三沢、十和田周辺の桜は、津軽と比べてや
や遅くなっていることはすでに紹介しましたが、その分
GWに見頃を迎えそうな感じですね。

今回は八戸市とおいらせ町の桜をお届けしましょう。
いずれの写真も、4月20日に撮影したものです。


                               


【新井田川沿い:八戸市】
国道45号線に架かる新井田大橋から南側の土手沿
いには、桜並木が伸びています。 開花まではもう少
しだったからでしょうか、お散歩やジョギングの人だけ
で、とても静でした。


(八)200420 新井田川(新井田大橋-招運橋間) 1-6-s
↑ のんびりお散歩が楽しい


(八)200420 新井田川(新井田大橋-招運橋間) 2-4-s
↑ 咲き始めていました


                               


【八戸公園:八戸市】
市郊外に位置する八戸公園は、遊園地のこどもの
国に隣接し(というより、一体化?)、園内にはヨメ
イヨシノ、ヤマザクラ、ヤエザクラなど約1,600本の
桜があるといわれています。


(八)200420 八戸公園 4-2 (第一駐車場付近)-s
↑ これからですね (第一駐車場にて)


この日は好天に恵まれ、家族連れの方々が多か
ったです。 広い園内では、お散歩やキャッチボー
ルなど楽しみ方は様々。 満開の時が待ち遠しい
ですネ。


(八)200420 八戸公園 4-8 (第一駐車場付近)-s
↑ 一斉に咲いたらスゴイです


(八)200420 八戸公園 4-11 (第一駐車場付近)-s
↑ 広々としていて開放感も抜群です


                               


【下田公園:おいらせ町】
八戸市と三沢市の間に位置するのがおいらせ町
地元で白鳥の飛来地として有名な間木堤の直ぐ横
にあるのが下田公園です。


(お)200420 下田公園 2008春 桜 1-5-s
↑ 春ウララ~。 釣れますか?


この時期、やませの影響を受けることが多く、お
日様が照らなかったり、気温が上がらないこともあり、
開花は今週末くらいでしょうか?

公園内の沼地では、沢山のミズバショウやザゼンソ
ウを見ることが出来ます。 桜とともに、こういった草
花を楽しめるのは、北国ならではです。


(お)200420 下田公園 2008春 桜 1-4-s
↑ 開花はもう少し先です


(お)200420 下田公園 2008春 ザゼンソウ 1-3-s
↑ 公園内の沼地ではザゼンソウが沢山見られます


公園内の沼地では、沢山のミズバショウやザゼンソ
ウを見ることが出来ます。 桜とともに、こういった草
花を楽しめるのは、北国ならではです。



東北のブログには春の話題がいっぱいです♪⇒banner_02.gif

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/04/22(火) 19:31:00|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<お花見の後はナポリタンへ (弘前市) | ホーム | 朝食は黒房すぐりで>>

コメント

Re.tengtian60さまへ

こんばんわ♪

ご苦労様でした。
法事は大変ですものね。

北国に住んでると、桜と梅を同じ時期に見られるの
が嬉しいです。 今年は、ミズバショウ、ザゼンソウ、
カタクリなども一緒に咲いてますね。
  1. 2008/04/25(金) 21:38:49 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.りかなさまへ

こんばんわで~す♪

十和田の情報、ありがとうございました。
早速、仕事帰りに行って来ましたよ。 おかげさまで夜桜
を撮ることが出来ました。

今週末は、十和田の桜流鏑馬、桜を追いかけて西へ東へ、
弘前へも行きたいな。
  1. 2008/04/25(金) 21:34:00 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.clear+skyさまへ

再びこんばんわ~☆

少しでもお役に立てて嬉しいです。
何かありましたら、いつでもコメント下さい。
出来る限り情報を提供します。
  1. 2008/04/25(金) 21:31:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.ACHILLESさまへ

こんばんわ☆

もうすでに満開でしょうね。
ほんの数日前までは、まだまだ蕾が多かったんですよ。 
ビックリしますね。
満開の桜の下を歩いてみたい、そんなステキな土手で
した。 ACHILLESさんが羨ましいな~。
  1. 2008/04/25(金) 21:28:36 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.hisako-baabaさまへ

こんばんわでしゅ♪

今年は、全てのお花の開花が一週間程度早いと
感じます。 むつ市内でも、三分咲き位になったと
いいますから驚きです。 

GWを過ぎても、下北半島では桜が見られるでしょ
うから、ご紹介しますね。
  1. 2008/04/25(金) 21:25:57 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.clear+skyさまへ

こんばんわ~☆

奥様お手製のお弁当でお花見、イイですね~!!
何者にも変えがたいひと時でしたでしょ。
オヤジ、蕪島はあまり得意ではないので、滅多に行かな
いんです。

とにかく走り回って、自分で体験しています。
知人から情報を得ると、まずは行って見ますね。 
コレが楽しいんですよネ。 
  1. 2008/04/25(金) 21:21:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.たかさんへ

こんばんわです☆

そうなんですよ、今年は春のお花が早めに咲いて
います。 ミズバショウも、カタクリもすでに咲いて
いるんですよ。 もう~、ビックリしちゃいます。

間木堤は、白鳥の飛来地として有名ですものね。
白鳥より鴨クンたちの方が圧倒的に多く、賑やかです。
  1. 2008/04/25(金) 21:16:58 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんにちは!^^
20日は母の三回忌でした。
この日は二戸で梅をみました。
6弁の梅です。
UPしそびれてしまいました・・・^^;
桜もあっという間でしたね・・・
随分待たされて、咲き始めたら散りだしました。。

ザゼンソウは今年は見ていないですね。。
  1. 2008/04/25(金) 10:36:03 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

桜。。。

おやじさん、おはようございます!
十和田市は現在桜が見ごろですが、昨夜からの強風で朝見たら葉桜になっている木がありました(ToT)
曇り空で、雨になりそうな状態。。。もしかして花見はできないのでしょうか?なんか悔しい!
(今週末緑地公園に行く予定だったのに。。。)
ザゼンソウ、『となりのトトロ』のような、夢世界の植物ですね。。。はじめてみました。
  1. 2008/04/24(木) 09:30:26 |
  2. URL |
  3. りかな #BNp6kJSU
  4. [ 編集 ]

こんにちわ^^

本当に参考になる情報ばかりで!
ありがとうございます^^
色々な事を知ってらっしゃるなぁってまたビックリしちゃいましたw
下田公園の奥にもそういうのがあるんだって知らなかったですしね。
近いのでぜひ行ってみたいと思います♪
  1. 2008/04/24(木) 09:15:35 |
  2. URL |
  3. clear sky #-
  4. [ 編集 ]

新井田川

こんばんわ!
新井田川の土手沿いは、ちょくちょく散歩に行くスポットです。
この前いった時には、まだ桜のつぼみは堅かったけど、
もう咲き始めたんですね!
これは行ってみなければ!
  1. 2008/04/24(木) 01:45:27 |
  2. URL |
  3. ACHILLES #LMpeapMc
  4. [ 編集 ]

GWを、桜が待ってくれるのですね。

まだまだ桜を楽しめるのですね。
見せていただけるのが楽しみです。

今日は桜草自生地に行きましたが、お天気がイマイチでした。
  1. 2008/04/22(火) 22:29:48 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #-
  4. [ 編集 ]

こんばんわ^^

20日は桜の撮影でこの辺りにいかれたのですね。
私は蕪嶋まつりに出かけてましたが、いかれましたか?
いかれなかったのかなぁ?
下田公園!去年、ここで妻が作った弁当を広げて
花見をしました。
花はだいぶちっていたから人は全然いませんでしたが、のどかな風景にのんびりと浸りながらたのしめました。
今年もお弁当でももっていこうかなぁ。
ところで、坐禅草がこの公園内にもあるんですね!
坐禅草を撮りたいっとおもっていたんですが、どこに咲いているか全くわからず。。。諦めていたのですが!!!
こんな所に咲いていたのですね。
それにしても、よく見つけられましたねぇ。
すっごいビックリ、有難い情報ありがとうございます^^
  1. 2008/04/22(火) 22:11:23 |
  2. URL |
  3. clear sky #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは、青森にも春の到来まじかですね。
異常気象なのでしょうか?北海道でも桜が開花したそうですね。
下田公園は懐かしいですね!
白鳥飛来の時期には、餌をやりに何度か訪れたことがあります。
しかし、白鳥は動きが遅く、カモメに餌を取られてしまっていましたけどね。
  1. 2008/04/22(火) 21:44:53 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/388-6bb90ca1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-