fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

赤いりんごの並木道 (五所川原市)

「赤いりんごの並木道」、こういう名前が付けられた通
りがあるんですよ。 ご存知でしたか?


(五原)200503 赤いりんごの並木道 2-6-s
↑ 赤いりんごの並木道 (一ツ谷地区にて)


昨年は、赤いりんごの花を見ることが出来なかった
ので、今年はGW後半の5月3日に行きました。
場所は、五所川原駅の東隣の一ツ谷地区に、約1.1
キロの並木道に約350本が植えられています。 
並木道の長さは、車載メータで実測しましたよ。

やや赤身を帯びた花びらですね。
一直線に植えられていますから、見ごたえも十分で
す。 お花が終わるとしばらくして、赤い小さな実を
つけるのだそうですよ。


(五原)200503 赤いりんごの並木道 3-5-s
↑ 住宅地でりんごの花を見ることが出来ます


赤いりんごの木は、この地区の他にエルムの街ショッ
ピングセンター近くの街路に約200本、市農業センター
内に約500本が植えられているそうです。

りんごの収穫は、毎年9月下旬から10月上旬の間です。
収穫したリンゴは、ワインやジャム、ジュースなどに加
工されるのですが、酸っぱくて生食には向かないそうで
す。

秋の収穫が楽しみですネ♪



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif
  1. 2008/05/10(土) 21:49:04|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:23
<<不思議な味のうどん (佐井村) | ホーム | 残業した夜はおまかせ丼で (六ヶ所村)>>

コメント

キャンプ・インストラクター

キャンプ・インストラクターとは、キャンプでの野外炊事やキャンプファイヤー、ルールやマナーを指導する人のこと http://facing.markjacobsesq.com/
  1. 2008/09/08(月) 23:23:22 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわ~♪

一人ですけど。。。(汗)
というより、車でウロウロが正解でしょうか。
やはり一人より、tengさんと歩きたかったな~!
今度、どう?(爆)
  1. 2008/05/13(火) 00:34:50 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.コスモスさまへ

こんばんわ♪

そうでしたか。
懐かしい地名が出てきますか?
最近では、平成の大合併のため、馴染みのない地
名になったりと様変わりの感もありますが。

今度は、赤いりんごのジュースを買ってこようと思っ
ています。 ワインは、去年のうちに完売しています
ので。。。
  1. 2008/05/13(火) 00:32:25 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.喜音家蜻蛉さまへ

こんばんわ☆

何処にあるのかな?
と探していたら、五所川原駅のこんな近くあるとは思いませんでした。 ふじなどのりんごの花とは違って、ピンクの色合いが濃いかな。
秋の収穫時が、またまた楽しみになりましたネ。
  1. 2008/05/13(火) 00:28:06 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.やすおしゃん

こんばんわでしゅ♪

静かな住宅地の中を流れる川(?)沿いに、並
木道はあるのです。 目立つ案内標識はない
ので、探すしかないのですが、それもまた楽し、
です。 

エルムの近くにもあるらしいですから、今度は
そちらも見てみるべ~か。 収穫間際の赤いり
んごも見てみたい!
  1. 2008/05/13(火) 00:25:28 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.藤九郎さまへ

こんばんわ☆

哲学の道は行ったことがありませんが、ここは静かで
たくさんの木があってナカナカ良い風景でした。
エルムなどの並木も見てみたいですね。
9月下旬の収穫も楽しみです。
  1. 2008/05/12(月) 23:23:02 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.ACHILLESさまへ

こんばんわざんす☆

今年初めて、赤いりんごの花を見ました。
昨年も行ったのですが、すでに花はなく寂しい思いをし
ましたので、今年はリベンジでしたヨ。
  1. 2008/05/12(月) 23:20:12 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.みちのく温泉マンさまへ

こんばんわ☆

りんごの花が咲いていないと、ただの並木にしか
見えませんから(汗)。 この通りは、車の通りが
少ない住宅街にありますから、有名じゃないかも。

見て、写真撮ってるのはオヤジだけでした。
「こいつ、なにやってんだ?」、的な目線を浴びな
がらの撮影でしたよ。
  1. 2008/05/12(月) 23:18:21 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.kimiさまへ

こんばんわ♪

姫りんごみたいに、小さな品種があって、フラ
ンスではお酒の原料になるものがあるそうです。 
赤いりんごは、ワインに、ジュースやジャムなど
にも加工されるのです。 ワインは売れ行き好
調で、昨年は買えなかったです。 
今年は買うゾ~!
  1. 2008/05/12(月) 23:14:53 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.京都ふらりさまへ

こんばんわで~す☆

桜とさくらんぼがほぼ同時期に満開になりますし、
桜が終わればりんごでしょ。 そして、ヤエザクラ
に山の新緑。 飽きないですよ、青森は。
今週末は、満開のりんご畑を周りたいです。
  1. 2008/05/12(月) 23:11:44 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.りかなさまへ

こんばんわです♪

りんごの花もいろいろのようです。
オヤジも詳しくないので、本を買って勉強しないとね。 
りんごの専門書があるんですよ。 チョット高いけど、
ブログのためなら!
  1. 2008/05/12(月) 23:09:13 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.hisako-baabaさまへ

こんばんわ♪

hisakoさんには、ご紹介したい青森がたくさんあります。 
風景、食、人、青森はどれも素晴らしいです。

酸っぱいりんごで、食には適さないといっても、加工品
はスゴイ人気で、生産が追いつかないらしいですよ。
  1. 2008/05/12(月) 23:07:20 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんにちは!^^

赤いりんごの並木道ですか~^^
ロマンチックな並木道ですね。
お一人で歩いたのですか?(^_-)-☆
  1. 2008/05/12(月) 17:23:39 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

「赤い林檎の並木道」
素敵なネーミングですね。

若いときに県に関する仕事でしたので
市町村の名前だけは殆んど記憶しておりますので
いつも懐かしい思いでみております。
  1. 2008/05/12(月) 08:11:29 |
  2. URL |
  3. コスモス #-
  4. [ 編集 ]

何度となく五所川原を訪問しましたが、ここは知らなかったです。また、りんごの花は白だとばかり思っていたので、二度びっくり!
素敵な写真。ありがとうございます。
  1. 2008/05/11(日) 21:12:58 |
  2. URL |
  3. 喜音家蜻蛉 #/4ChbsdI
  4. [ 編集 ]

こんばんは~

確か住宅地図さも載ってらんでないがな?
花っこの色だげ見でれば、甘そう!!でもすっぱいんですか…。
ちゃんと摘花、実すぐりでば、生食でぎる実っこ生るんだべが~。
今年はりんごの花見ろくにしないでおわりそうでした。reevさんどごで見らいで、いがったいがった。
  1. 2008/05/11(日) 20:50:41 |
  2. URL |
  3. やすお #snujudlg
  4. [ 編集 ]

こんばんは

こんばんは。
写真をちらっと見たとき、京都の哲学の道を思い出しました。
修学旅行の淡い淡い記憶ですけど、なんとなくふっと思い出してしまいました。
りんごの並木道なんて、青森県らしくて素敵です。
  1. 2008/05/11(日) 19:35:42 |
  2. URL |
  3. 藤九郎 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

こんばんわ!
桜も綺麗ですがリンゴの花も良いですよね。
僕も結構好きです。
  1. 2008/05/11(日) 15:51:34 |
  2. URL |
  3. ACHILLES #LMpeapMc
  4. [ 編集 ]

(^_-)-☆

エルムの側道に小さなりんごの木があるのを
見ていましたが、ドンドン増えているようですネ…(^^♪

近所のクアハウス一ツ谷温泉には行っていましたが
気付きませんでした。
  1. 2008/05/11(日) 12:13:46 |
  2. URL |
  3. みちのく温泉マン #-
  4. [ 編集 ]

口の中が。。。

酸っぱいと聞いて、すぐにじゅわじゅわ~と反応してしまいました^^;
そういえば、昔、お飾り用の小さなりんごも酸っぱかった!お~、思い出しただけですっぱ~。

でも花は柔らかなピンクでいいですね♪
ジュースはどんな味かな?
  1. 2008/05/11(日) 10:00:03 |
  2. URL |
  3. kimi #X5ehyLMk
  4. [ 編集 ]

こんにちは~
りんごの花、初めて見ました。
山桜のようです。
これから4ヶ月もかけて大きくなるんですか?
待ち遠しいですね♪
  1. 2008/05/11(日) 07:39:49 |
  2. URL |
  3. 京都ふらり #W3FWQxe2
  4. [ 編集 ]

赤い花。。。

桜が終わればリンゴの花ですね!
白っぽい花だと思っていましたが、こんなにピンクな花もあるんですね。
かわいい!
(元々リンゴの花は見慣れていないのですが^^)
  1. 2008/05/11(日) 00:59:04 |
  2. URL |
  3. りかな #BNp6kJSU
  4. [ 編集 ]

すっぱいりんごもキレイでしょうね。

魚政サンでご飯食べてみたいですね・・・小盛りで。

りんご並木、すっぱいりんごも利用できて良いですね。
スペインのオレンジ並木は、すっぱいから誰も食べないと言っていました。
すっぱいのは原種に近い昔風の木なんでしょうか?
  1. 2008/05/10(土) 21:59:51 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/406-70baad6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ショック!五所川原の意外な秘密

今日も元気にブログ更新しますよ。本日の更新もお楽しみに!いや、五所川原に関するも...
  1. 2008/05/22(木) 22:54:38 |
  2. 五所川原の驚き最新情報!

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-