上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

↑ 尻屋の灯台を眺めながらグルメなお昼
■ ■ ■ ■尻屋崎で寒立馬の親子やニッコウキスゲの写真を
撮ったり、カメラ片手にぶらぶら海岸辺りをブラブラ。
自然とお腹がすいてきます。 時間もちょうどランチ
ライムでしたから、見事な正確さの腹時計です(爆)。

↑ 灯台前にあるその名も「灯台食堂」
尻屋の灯台前に、一軒のお店があります。
今日のお昼は、絶対にここに決定なのです。
何故っかって?
実は、"
六ヶ所村のウニ丼(6/19付)"の記事を書
いたときに、NIMさんという方から「尻屋崎灯台の
向かいにある店の海鮮丼はすごかったですよ!」
とコメントをいただいていたので、最初っから決め
てました!

↑ 見よ、この迫力♪
お店のメニューに、「海鮮丼 限定 2,500円」の文字
が踊ってました。 正直、お昼にこの値段はちょっと
高めかな。。。と思いましたが、初心貫徹です。
実際に見て完璧に納得です。
ウニ、イクラ、ホタテ、アワビの4品がドド~ンっと、
丼から溢れんばかりにのってます。 2,500円は納
得だし、安いと思います。
灯台を見ながらの豪華海鮮丼のお昼は、さわやか
な潮風も手伝って、これまで経験したことのない格
別なものとなりました。
■ ■ ■ ■
↑ 寒立馬ベビー (1,000円)
食堂にはいろんなお土産も販売されています。
オヤジの目を惹いたのは、「寒立馬ベビー」とい
う手のひらに乗る位のぬいぐるみです。
表情が何とも言えずかわいいし、このお店限定ら
しいですよ。 尻屋岬を訪ねた記念に、お一つい
かがですか♪
NIMさん、ナイスなコメントありがとうございました。
改めて御礼申し上げます。
【お店の情報】店名:灯台食堂
住所:尻屋岬灯台の真ん前
電話番号:未調査
営業時間:午前9時30分頃から午後4時頃まで
(冬期間休業)
メニュー:生ウニ丼 1,500円、生あわび丼 1,800円
豚丼 500円など
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報
- 2008/06/30(月) 07:30:00|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
おはようございます☆
ナイスグルメな情報をいただき、ありがとうございまし
た。
オヤジ、尻屋崎には何度も行っていますが、まさかこ
のお店が食道をやってるなんて、まったく気がつきま
せんでした。 寒立馬の餌を売ってるのかな?と思っ
てましたから。
美味しくて、ボリュームもあって、満足しました。
なかなかこれだけのどんぶりものには出会いません
よね。 また情報がありましたら、教えてください。
ありがとうございました。
- 2008/07/06(日) 08:21:50 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようござんす☆
>まさに灯台下暗し orz
参りました。。。
師匠の勝ちですワ(爆)。
実は、オヤジもこのお店が食堂をやってるなんて知ら
なかったんですよ。 NIMさんからの情報を見て、「!」
と感じました。 行って、食べて、良かったワ~!
- 2008/07/06(日) 08:17:18 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようごじゃんす♪
オラー、やすおさんが撮る仔馬の表情が大好きだべ
ーよ。 ひょうきんな表情が笑えるし、楽しいし、底抜
けに明るいから。
今度行ったら、海鮮丼も挑戦してみてね。
それと、尻屋の手前にある岩屋地区の食堂も旨いよ。
- 2008/07/06(日) 08:13:42 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございじゃーます☆
これは安いと思います。
スーパーで単品を買っても、結構なお値段しますから
ね。 アワビは、小ぶりのものでも1,000円くらいはしま
すから。
ここへ来る途中にある、岩屋地区の食堂もお勧めです
よ~。
- 2008/07/06(日) 08:06:02 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございますです☆
恐らく、スーパーで買えば、アワビだけでも1,000円近
くはするでしょうね。 このボリュームで2,500円ですか
ら、お安いと思います。
取材対象としても風格もバッチリですから、是非一度
ご堪能くださいませ。
ぬいぐるみも、よろしく~♪
- 2008/07/06(日) 08:00:45 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます☆
このお店の存在は知ってましたが、まさか食堂だった
とは。。。 NIMさんという方からの情報で、現地へ急
行しましたヨ(爆)。
見てびっくり、食べて満足のどんぶりでした。
これで2,500円はお安いでしょうね。
ちなみに、つぶ貝のおでんも旨そうでした。
- 2008/07/06(日) 07:57:41 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようごじゃーます♪
お勧めしますよ、この丼を。
尻屋崎の手前にある岩屋地区の食堂でも、新鮮な海
産物が食べられるんです。
ちょっと遠いですが、お天気の良い日にドライブはいか
がでしょうか。
- 2008/07/06(日) 07:51:16 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございま~す♪
安いでしょ。
kashiwaさんは"生"が苦手だったと記憶してますが、
これは旨いですよ。 アワビは、煮つけにしても美味
しいですものね。
下北半島の海の幸がてんこ盛りの丼に、オヤジ大
満足でした。
- 2008/07/06(日) 07:48:54 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんは。早速行かれたのですね(^^)嬉しいです。眺めもいいし個人的に気に入っているお店です。この店つぶ貝入りのおでんも美味しいんですよ。
寒立馬ベビー可愛いですよね。私は寒立馬Tシャツを買いました。これもこの店オリジナルみたいです!お店で郵送もできたので早速馬好きの友達に送りました。大間のマグロTシャツは知っていましたが寒立馬Tシャツがあったとはかなり感動しました(笑)
- 2008/07/02(水) 22:16:36 |
- URL |
- NIM #leF2ecbc
- [ 編集 ]
はっきり言って安いです!つい先日函館朝市に行って来たんですが、その感覚からいくと3千円はいってておかしくないボリュームだと思います。う~ん、また行かなきゃいけないリストが増えた・・・
- 2008/06/30(月) 21:35:39 |
- URL |
- 落武者 #-
- [ 編集 ]
あのお店にこんな立派なものが!!!
知りませんでした。
それにしても、立派な海鮮丼ですね。
器に盛られた刺身のボリュームすごいなぁ。
食べ応え十分^^
撮影対象としても十分ですね☆
食べれるかどうかわかんないから、この写真で食べた気になっておきます^w^
- 2008/06/30(月) 20:18:55 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集 ]
こんにちは
なにが高いものですか!凄いボリューム、2500円は安いと思いますよ^^
寒立馬ベビーのぬいぐるみはかわいいですね^^世界でここだけの・・・ですね^^♪
- 2008/06/30(月) 12:42:07 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]