fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

雨を吹き飛ばせ! 弘前ねぷた (弘前市)

20080806-5.jpg
↑ 雨を吹き飛ばすバチ捌き


                               


昼間はお日様が地面を照りつけていたのですが、
出陣前になって雲行きが怪しくなりました。

弘前ねぷたの三日目の出陣です。


20080806-1.jpg
↑ 出陣前には津軽三味線の演奏


20080806-2.jpg
↑ 情っ張り大太鼓が先陣を切ります


この日は、大小62基のねぷたが出陣しました。
弘前では「扇型」のねぷたが主流ですが、青森ね
ぶたのような「組み」ねぷたも多数見ることができ
ました。


                              


弘前ねぷたには、おおよそ三種類あります。
「弘前ねぷた 速報ガイド2008 (路上社発行)」よ
り、以下引用させていただきました。

・扇ねぷた
  弘前市周辺で見られるもので、明治時代に形
  作られる。 正面は武者絵、背面に見返り美
  人画。

・人形(組)ねぷた
  幕末に形作られる。 人形下に勾欄と開きと
  額をつける。

・子供用ねぷた
  子供たちが持ち歩く小形の燈籠で、金魚、巾
  着、扇がある。


20080806-3.jpg
↑ 夏の夜のねぷた行列


20080806-6.jpg
↑ この笑顔と元気さが雨を吹き飛ばしました


やっぱり雨が降ってきました。
だんだん酷くなって来て、もしかしたら中止になる
かも知れない、それ位激しい勢いでした。


20080806-4.jpg


20080806-7.jpg


20080806-8.jpg


20080806-9.jpg


20080806-10.jpg


20080806-12.jpg
↑ 雨降りしきる中、絶え間なく続くねぷた


20080806-11.jpg
↑ 立佞武多も真っ青の高さ


ねぷた囃子は衰えを知らず、ねぷたの行列も途絶
えるどころか、むしろ各ねぷた組の皆さんの力強さ
が増し、一層笑顔が輝いてきた感じすらしました。 


20080806-13.jpg
↑ バチ捌きも力強く


カメラの濡れを最小限にしながら、身体はびしょ濡
れでしたが、まつりの熱気に夢中で撮り続けました。
悪天候でしたが、それがねぷたの魅力を再認識さ
せてくれた様な気がします。


♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/08/07(木) 20:13:00|
  2. お祭り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20
<<思わぬ再会に感動 (弘前市) | ホーム | 弘前ねぷた出陣前の風景 (弘前市)>>

コメント

Re.サブローさまへ

こんばんわです☆

大太鼓、バチ捌き、リズム、感動でした。
女性の非力さ? 全くなし!
素晴らしきバチ捌きに拍手喝采でした。
力強く、規則的な太鼓の音に、心躍りました。
  1. 2008/08/11(月) 21:53:57 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.clear+skyさまへ

こんばんわ☆

「雨が降ってきたから帰ろうか」とか、「そろそろやめ
ようか」とは一切考えなかったです。 この気迫と迫
力ですから、最後の山車まで撮るので精一杯でした。 
ホテルへ帰る前のお酒がおいしかった♪
  1. 2008/08/11(月) 21:51:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.たかさんへ

こんばんわ☆

まつりの前半は雨ばかりでした。
後半は天気も良く、人でも多かったと聞きました。
今年は残念なことに、たちねぶたへは行けなかったです。
  1. 2008/08/11(月) 21:48:52 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.OHAMAROさまへ

こんばんわ~っす!

「やばいかな?」と思っていたので、タオルを一本ポケ
ットに入れていて正解でした。 お昼の天気で、まさか
夜に土砂降りになるとは思いませんでした。

タオルでカメラを覆いながらの撮影でしたから、いつも
より倍近く疲れました。 でも、素晴らしいねぷたばか
りで、いった甲斐がありましたよ。
  1. 2008/08/11(月) 21:46:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.青森太郎さまへ

こんばんわ~☆

買いましたよ、黄金焼を。
一個50円でしたが、なかなかの人気で、まとめ買いす
る方が多かったです。 オヤジは、撮影の合間に一個
買って、口に入れながらねぷたを追いかけてました(笑)。

また来年、ねぷたに会いに来たいです。
  1. 2008/08/11(月) 21:43:05 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.らーまさまへ

こんばんわで~す♪

今年は、青森も弘前も前半は雨雨雨でしたね。
残念なお天気でしたが、別の魅力を見せてくれたよう
な気がして、オヤジにとっては良かったかな。

来年は、是非弘前へお越しくださいませ。
  1. 2008/08/11(月) 21:40:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.Jadeさまへ

こんばんわ☆

残念なことに、雨になってしまいましたね。
お子様は大丈夫でしたでしょうか?
かなり降りましたから。。。

カメラを濡らさないように、タオルをかぶせて撮ってま
した。 本人はずぶぬれでしたが(笑)。
  1. 2008/08/11(月) 21:37:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.喜音家蜻蛉さまへ

こんばんにゃー☆

青森に住んでて良かった! と思わせる瞬間でした。 
雨にもかかわらず、気迫、迫力、笑顔、躍動の素晴
らしさを、存分に見せてくれました。

写真を撮っていても、雨を忘れるほどでした。
  1. 2008/08/11(月) 21:35:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.Amyさまへ

こんばんわ~♪

まつりの女性って、明らかに男性より迫力あります。
太鼓を敲いてる気迫と優しさが同居した姿って、あり
ゃ男では無理でしょう。 掛け声も迫力あったし。

雨の演出が、ねぷたを盛り上げてくれたような気がし
てなりません。
  1. 2008/08/11(月) 21:32:56 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわです♪

バッチリです!
録音完璧です。

今年のねぷたは、あめがお好きなようです。
天気のことですから仕方ありませんが、逆に違ったね
ぷたを見ることができたと感じています。

雨の中、素晴らしき太鼓・お囃子を演じてくださった皆
様へ大感謝です。
  1. 2008/08/11(月) 21:29:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

バチ捌きは力強いですね。
写真から迫力が伝わってきます。
  1. 2008/08/08(金) 20:08:10 |
  2. URL |
  3. サブロー 人生バックドロップ!! #vSrMxwtQ
  4. [ 編集 ]

こんばんは!

雨の激しさ、それに負けないくらいの熱気が伝わってくる写真ですねぇ。
それを思うとこれを撮影したの大変だったろうなぁ。
でも、この様子を見たらカメラを構えたくなりますよね^^
  1. 2008/08/08(金) 19:34:50 |
  2. URL |
  3. clear sky #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは、
今年のねぶたは、何処も天候に恵まれなかったようですね。
悪天候にもめげずに、迫力あるねぶたが何ともいえませんね。
五所川原へも出掛けたのでしょうか!?
  1. 2008/08/08(金) 19:30:48 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

おつかれさまでした。

雨が降りしきる中
カメラをしっかりと濡れぬ様に持ち
撮影しているreev 21さんを
イメ-ジするだけでも大変さを感じます。
やはり商売道具は濡らせませんからね・・・

祭りの写真は
どれもこれも素敵ですね。
行かなかっただけに感動です。
  1. 2008/08/08(金) 16:28:08 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

ちょうど

一番町の坂のところで見てたのですね。おやつに1個50円の黄金焼き買いましたか?(笑)。
雨の中頑張りましたね。弘前ねぷたもいいでしょ?
青森ねぶたとは違った色気があります。
人にも山車にも(笑)。


  1. 2008/08/08(金) 15:15:08 |
  2. URL |
  3. 青森太郎 #Jy816MOA
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます。

熱気が伝わってきました(^3^)/

来年はうちも行かなくちゃ(*^^*)
  1. 2008/08/08(金) 08:23:50 |
  2. URL |
  3. らーま #-
  4. [ 編集 ]

同感です。

同じ事思いました。
早々に帰路に着きましたので、雨の中の運行はあまり見ていませんが、あの雨の中、続けられるお囃子、激しさを増す運行....
津軽の熱さを感じずにはいられませんでした。雨のお陰で、凄くいいものを見た気がします。

しかし、あの雨の中...お囃子も凄いですけど、撮影も凄いですね!!
  1. 2008/08/07(木) 22:57:55 |
  2. URL |
  3. JADE #-
  4. [ 編集 ]

暑さも雨も吹き飛ばしてしまいそうな熱気がガンガン伝わってきます!青森が燃えていますね!すばらしいの一言!
  1. 2008/08/07(木) 21:33:48 |
  2. URL |
  3. 喜音家蜻蛉 #3QwtAnY2
  4. [ 編集 ]

やぁ~ 太鼓の音 人のざわめきが 聞こえそうなくらい 臨場感溢れる写真ばかり!

でた~reevワールド!
祭り+女性の後ろ姿=想像させられる色気

素晴らしいの一言に尽きます(拍手)

  1. 2008/08/07(木) 21:09:36 |
  2. URL |
  3. Amy #0jcwxKWY
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

イヨイヨの時が雨でしたか・・・
カナリ降っている様子が雨が写っていますね。
それでもシッカリと撮影でしたね。
ご苦労様でした。
行列いいですね~^^

で、録音は?^^
  1. 2008/08/07(木) 20:32:24 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/479-93580eeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-