fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

念願かなって。。。(東通村)

20070404225457.jpg
↑ この雰囲気がイイ


やっと。。。
以前からど~~しても入ってみたかった料理屋さんが、東通村老部にありました。
店名は『網もと』さん。

5年ほど前、初めて東通村へ行った時に、トンツゥビレッジの方からご紹介いただいたので行ってみたのですが、その日はランチの営業時間に間に合わず閉まっていました。 その後、何度か足を運んだのですが、暖簾が下がってなくて残念な思いをしていました。


お店に到着です
ある時、このお店の話をしていたら、オヤジの知り合いの一人が「この店を良く知ってますよ」ということが判明! そうと分かれば話は早い。 無理をお願いして一緒に来てもらいました。

さて、念願のお店に到着です。
"暖簾、確認! ヨッシ!!"。 指差呼称、基本です(そんなことないか…)。 小柄で、ニコニコ顔ご主人に軽く会釈して、早速小あがりでメニュー探索を開始するとともに、店内をぐるりと見渡しました。 定食や一品物の種類が豊富で、小民家風な作りが落ち着きます。 店内の白い壁が、年季の入っていそうな煤けた具合がイイ感じを醸し出しています。


期待を裏切らない味とボリュームです!

20070404225528.jpg


20070404225538.jpg
↑ マコカレイの煮付け定食


オヤジは「マグロ丼+お蕎麦(900円)」を、知り合いの方は「マコカレイの煮付け定食(1,050円)」を注文です。 さらに、単品で「貝味噌焼き」も注文しました。
やや高級店を想像していたので、味とこのボリュームの両立した満点さに驚きを隠せませんでした。「マコカレイの煮付け定食」は、煮付けのほかに「ほたてとハマチのお刺身」、「味噌汁」と「お漬物」が付きます。「マグロ丼+お蕎麦」のマグロ丼は、ご飯やや少なめですが立派な一人前ですし、おそばには揚げ玉が入っていて、これまたボリュームに大満足!


20070404225546.jpg
↑ 貝味噌焼きの素朴さ


貝味噌焼きは、一見するとグラタンみたいでしょ。 適度な固さの玉子に包まれたホタテが、これまた旨った!のです。

"大衆食堂"のような気軽さと、地の物にこだわる頑固さが素敵なお店です。


【お店の情報】
店名:網もと
住所:青森県下北郡東通村大字白糠字前田44-106
電話:0175-46-2937
営業時間:ランチは午後1時半くらいまで
行き方:国道338号線沿いにある「老部小学校」及び「けんしんよう(金
    融機関)」が目印。
    「けんしんよう」前の道を約150メートルほど山側へ行くと、右
    手に↓写真のお店が見えますよ。

20070404225446.jpg
↑ 網もと(お店の外観です)


ポチしてもらえると相当に嬉しい♪⇒banner_02.gif
  1. 2007/04/05(木) 00:37:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<初春の仏ヶ浦 (佐井村) | ホーム | せんべいアイス (田子町)>>

コメント

Re. みちのく温泉マンさまへ

大変ご無沙汰でした。

オヤジも地元産のウニを期待しています。
この辺りは良質の昆布が獲れますから、ウニも美味
しいんです。
その時が来たら、必ず記事をアップしますね。

どうぞこれからもよろしくお願いします。
  1. 2007/04/07(土) 19:37:03 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

\(~o~)/

待ってましたヨ(^_^)v

ここなら夏は生ウニが格安で出そうですネ(^_-)
…生ウニの味を忘れそうな温泉マンですけど^^;…
  1. 2007/04/06(金) 22:32:55 |
  2. URL |
  3. みちのく温泉マン #-
  4. [ 編集 ]

Re. たかさんへ

こんばんわー☆

コメントありがとうございます。
オヤジのサイトは、「ナイス」ではなくて「マイナー」
な視点ですからネ(爆)。これからも、ディープな下
北半島をご紹介したいと思います。

勿論、たかさんのサイトへもポッチですよ(笑)。
  1. 2007/04/05(木) 22:24:13 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. らーまさまへ

こんばんわ♪

大変ご無沙汰でした。
函館競馬へ行かれたことがあるんですか?
うぁおー! オヤジ、北海道シリーズが大好きなん
ですよ。 収支は全くのマイナスですが、澄んだ空
気でサッポロビールが旨い!っすもんね。

今年も行くぞ! 函館・札幌競馬!!
スイマセン、ブログもよろぴくです(爆)。
  1. 2007/04/05(木) 22:21:02 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 昭雄さまへ

こんばんわ☆

こちらこそ大変ご無沙汰しておりました。
陸奥湾の蒼い海が、一層眩しくなる季節になってき
ましたね。 美味しいもの、楽しいもの、野辺地が
一層輝くシーズンの到来です。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2007/04/05(木) 22:16:59 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ちぃさまへ

こんばんよー♪

GWは帰省できないんですか。残念ですね。
もうすぐ十和田の桜が咲く時期になりますね。
それに、「桜流鏑馬」も楽しみの一つです。

ブログが再開できたので、今年も十和田の春
をお届けできそうです。
  1. 2007/04/05(木) 22:13:37 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. jazzさまへ

こんばんわ☆

マコガレイに人気が集中しているようです。
煮物って、シミジミしていてイイですよね。 
おかずにも良いけど、これに熱燗なんてーの
はたまりませんよ。

長年の懸案事項だったこともありますが、オ
ススメの一軒です。
  1. 2007/04/05(木) 22:02:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

こんばんわ♪

まずは"歯"の補修は最優先課題ですものね。
楽しみは後に取っておきましょう。逃げま
せんから。

スパム攻撃ですか。
場合によっては、コメント承認制を取らざ
るを得ないかもしれませんね。
  1. 2007/04/05(木) 21:59:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. OHAMAROさまへ

ご無沙汰でした☆

「コソ見」、大歓迎ですよ。
OHAMAROさんのサイトで取り上げられているもの
は、何気ない風景の中に「オオッ!」と思わせ
るスパイスがありますものね。
特に、「らーめん・食堂」と「お住まい周辺の景
色」のシリーズが好きです。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2007/04/05(木) 21:54:16 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kashiwaさまへ

こんばんわ♪

貝味噌焼きに代表されるように、素材の味を引き
出して余計なものを加えない料理が美味しいです。
いわゆる「塩梅」なんですね。

これが本当の贅沢なんでしょう。
青森に住んでいて良かった!と思う瞬間です。
  1. 2007/04/05(木) 21:49:48 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

復活おめでとうございます!
reevさんのブログは以前からナイスなポイントを捉えており、3年ほど転勤していた頃を思い出し、また私の知らない青森も紹介してくれて、いつも楽しみにしていました。
あまり気合を入れ過ぎずに、お互いに気楽にブログ頑張りましょう!
私のブログもよろしくです。またー
  1. 2007/04/05(木) 19:15:06 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

おかえりなさい(*^^*)

函館競馬も始まりますよ。
馬撮りに行こうかなと思ってます(^-^)

ご不在の間にtengさんとやり取りするようになり
良くしていただいてましたよ(^-^)

また、改めてよろしくお願いします(^^)d
  1. 2007/04/05(木) 18:04:27 |
  2. URL |
  3. らーま #-
  4. [ 編集 ]

美味しそうな料理が一杯ですね~。
ご無沙汰しております。
ブログを休まれたいたのですね‥‥。
着実に春へ向かっていますね(^^)

こちらこそ、よろしくお願い致します。
  1. 2007/04/05(木) 17:28:41 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集 ]

お元気そうで何よりです~。

再登場お待ちしていましたよ~。

下北中心のネタで、ほんわかとしたブログですね♪
やっぱり、青森サイコーですわぁ~~。
まぐろラーメンにせんべいアイス食べたいなぁ。

今年のGWはお仕事なので帰省できませんが・・・
少し落ち着いたら、帰省する予定です。

こちらこそ、よろしくお願いします。
また遊びに来まーす。

  1. 2007/04/05(木) 14:57:06 |
  2. URL |
  3. ちぃ #zoAa5oyA
  4. [ 編集 ]

絶対マコガレイ(キッパリ)☆

こんにちは。
私もkashiwaさんと同じで、マコガレイですね。
単身生活で煮物はなかなか出来ませんから・・・。
本当に美味しそうです。
値段も高くないし、今度行ってみますね。
楽しみがまた一つ増えました。
  1. 2007/04/05(木) 12:39:55 |
  2. URL |
  3. jazz #ql2Wouws
  4. [ 編集 ]

お店の名前からして・・・

おはようございます!^^

念願叶いましたか~^^
おめでとうございます!(笑)
「歯」の問題を抱えていますと・・完治したら
あれも、これもと言うのがたくさんたまってしまいました。(爆)
何だかいっぺんに太りそうです・・^^;
お店の名前からして美味しそうなものを出してくださる感じですが
その通りでしたね!

今朝は外国からのスパム攻撃を受けていまして
消しても消しても減りません・・・^^;
イッタイ何通来てるのか今のところ見当もついていない状態です・・・^^;
しかもコメント数の多いところばかりに来ていて・・はぁ・・・
現在PCと奮闘中です!!
  1. 2007/04/05(木) 06:44:29 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

いいですね~

素敵な画像に素敵な構図

reev21さんの画像にはいつもあこがれていました。

この画像もやはり僕の心を捉えて離しませんね(笑)

これからもコソ見をするのでよろしくお願いします(笑)

ポチっとです。
  1. 2007/04/05(木) 06:06:06 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは^^
マコカレイは大好物です!!美味しそうですねぇ
それに貝味噌焼き!ホント贅沢を普通にしてるんですね。

今日は一番乗りでした!(^^♪


  1. 2007/04/05(木) 02:07:31 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/5-a43e198a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-