
↑ 充実の観光パンフ類
■ ■ ■ ■
↑ 正面入口

↑ 立佞武多が出迎えてくれます
福岡へ帰省すると、必ずといって良いほど訪れるの
は「
みちのく夢プラザ」です。
ここは、北東北三県のエッセンスが詰まっています。
観光パンフ、お酒、食料品、そのどれもが、もしかし
たら地元に居るよりも充実してるんじゃないかと思う
くらいにそろってます。

↑ 地元の人が買い物に訪れてます
食品なんかは、地元直送のものばかりですから、
地元の人もスーパーと同じように買い物に来られ
ています。 店舗は約100坪程と、福岡の中心街
にあるとは思えないような立派なものです。

↑ 津軽三味線の講習会

↑ ちょっと休憩。。。(店内は飲酒禁止です)
各県の伝統工芸品、加工食品、とにかく何でもあり
ます。 各県を周るよりも、福岡のここへ来た方が
確実に手っ取り早いですワ。
オヤジは、奥入瀬ビールとつまみを買って、電車の
中で軽く一杯♪
北東北から福岡へ観光やお仕事で来られる方には、
是非お勧めしたいお店であります。 屋台へ行く前
に立ち寄ってみましょうネ。
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:福岡 - ジャンル:地域情報
- 2008/08/30(土) 22:09:39|
- 九州
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
こんばんわ~っす♪
是非、もう一度福岡へお越し下さいませ。
何度行っても楽しいところだと思いますし、新たな発
見がある街です。
屋台、豚骨ラーメン、グルメの数々、そして「みちのく
夢プラザ」も。 九州の地で、東北満喫も楽しいもの
です。 新たな発見ですよ。
- 2008/09/06(土) 00:41:29 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~☆
いつもありがとうございます。
コメント返しが遅くなり、大変申し訳ございませんでし
た。
大分は、もう30年くらい行ってないので、興味深く拝
読させていただいてます。
このアンテナショップは、新天町アーケードの端、西
鉄グランドホテル近くにあります。 こんな中心街の
一角にあるなんて驚きでしょ。
福岡へ行かれる機会がありましたら、是非お立ち寄
りください。
- 2008/09/06(土) 00:35:29 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわで~す♪
いつもありがとうございます。
コメント返しが遅くなり、大変申し訳ございませんでし
た。
ご友人が福岡にお住まいですか。
恐らく、この場所はご存じではないでしょうか。
もしご存じなくとも、すぐに分かっていただけ場所にあ
りま。 是非、お勧めください。
販売価格は、ほとんど地元価格というのも嬉しいです。
- 2008/09/06(土) 00:23:31 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~
福岡にこのような施設があるとは知りませんでした。
ちょっとビックリです!
逆に東北にも仙台あたりに九州プラザとかはないんですかね?
- 2008/08/31(日) 21:15:17 |
- URL |
- ACHILLES #LMpeapMc
- [ 編集 ]
あらら、目を疑いたくなるような。。。確かに福岡にお帰りですよね?(笑)
九州で東北を満喫できるなんて、「みちのく夢プラザ」良いですね。
白たいやき、はじめて見ました^^
やっぱり屋台が一番かな?
- 2008/08/31(日) 13:38:19 |
- URL |
- kimi #X5ehyLMk
- [ 編集 ]
私の友達が福岡におりまして^^
嘉穂町に住んでたのですが
数年前から、福岡市内に住んでおります。
彼女も「みちのく夢プラザ」に行った事あるかな~(*^^*)
- 2008/08/30(土) 23:50:05 |
- URL |
- 知香 #-
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
すっかり青森の人になったみたいですね!(^_-)-☆
せっかくの帰省ですのに青森を求めていらっしゃいますね~^^
お気をつけてお戻りくださいね。(笑)
- 2008/08/30(土) 23:06:04 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]