fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

仰天! ジャンボな天然舞茸 (六ヶ所村)

20080921-1.jpg
↑ これ何だと思います?


                               


職場の友人から電話がありました。
「舞茸、採ってきたんですけど、食べます?」
「大きいの?」
「かなりデカイですよ」

舞茸と言えば、スーパーでパック詰めで販売され
ているものが頭に浮ぶくらいですから、大きいと聞
いても具体的なサイズは思い描けなかったのが正
直なところです。


20080921-2.jpg
↑ 横幅30センチ近くの大物でした


カメラを持って友人宅を訪ねると、そこには巨大な
舞茸が横たわっているではありませんか!!(驚)
上の写真は二つに分けたものだそうです。

その友人は、渓流釣りや山菜採りが趣味な完璧な
アウトドア派。 彼が六ヶ所村の山中を歩いていた
時、古い苔蒸した大木の切り株の空洞中にあった
舞茸を見つけ、そーーっと出そうと試みたけど、余
りの大きさに二つに分けて取り出したそうです。
「踊った?」
「いや~、そこまでは。。。(笑)」 

ひとつ持ってみましたが、ずっしりとした重量感とと
もに、芳しい香りがするではありませんか。
販売すれば、ひとつ5~6千円くらいはしますよ!
紛れもない天然モノですからね。


20080921-3.jpg
↑ ブーケみたいでしょ♪


少し分けてくれました。
手に持ってみましたが、何となくブーケに見えませ
んか? 
誰の手かって?
もちろん満点メタボオヤジの手ですよ(爆)。



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報

  1. 2008/09/21(日) 23:48:23|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<青い森のカントリードール | ホーム | ナポリタン定食で満腹 (六ヶ所村)>>

コメント

Re.かずたん!さまへ

おはようございま~す♪

「ほりぼり」?ですか。
オヤジは、キノコに全く詳しくないので分かりませ
んが、キノコ汁なんかは本当に美味しいですもの。
今回は、炊き込みご飯にしました。
鍋も考えましたが、一人鍋は「がばい」寂しいので
止めました(笑)。
  1. 2008/09/26(金) 06:58:52 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.AKIさまへ

おはようごじゃーます♪

とにかく、でかいですね!
オヤジも天然モノは初めて見ましたヨ。
「こんなんだ~」、感嘆しきり。 シャッター、バシバ
シでした。 第一印象は、香りが凄いこと。 市販の
ものには絶対にないですね。
炊き込みご飯にしましたよ。
  1. 2008/09/26(金) 06:55:44 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.OHAMAROさまへ

おはようございます☆

オヤジも、天然モノを食べるのは初めてです。
とにかく、香りが凄い!
市販ものとは比べ物にならないくらいに、香ってきま
すよ。 これをラーメンの上にのせたら、最高にうま
いと思いますね。
  1. 2008/09/26(金) 06:52:59 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.manさまへ

おはようございます♪

そうですね!
鍋ものがさいこーですよね。
オヤジは、炊き込みご飯にしました。
一人鍋って、チョイさびしいもので。。。(笑)

やっぱり天然モノって、市販のものと段違いにうまい
んですね。 びっくりでした。
  1. 2008/09/26(金) 06:50:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.めがねさまへ

おはようござんす♪

天然モノって、違うんですね~。
大きさだけではなく、香りも味も違うんです。
改めて感じました。
人知れず、ひっそりとデッカク育っている舞茸ちゃん
が、まだまだあるんでしょうね。
  1. 2008/09/26(金) 06:48:15 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re. pikoさまへ

おはようさ~ん♪

オヤジが手に持つと、ブーケにはみえねーべな(笑)。 
分かってますよ~ん。
炊き込みご飯にしてみました。
やっぱり、市販のものとは味も香りも違うね~!
  1. 2008/09/26(金) 06:45:39 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.9/22 18:35のカギコメさまへ

いつもありがとうございます。

遅くなってすいません。
大歓迎です。
そちらのサイトへ連絡をさせていただきました。
これからもよろしくお願いします。
  1. 2008/09/26(金) 06:43:18 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.ポン太さまへ

おはようございます☆

やっぱり、天然モノは香りが段違いですね。
市販のものが霞んでしまいますヨ。
このマイタケは、決して山深い所にあったのではな
いそうです。 大木の切り株の中にひっそりと育っ
てたそうです。
  1. 2008/09/25(木) 07:48:04 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.Amyさまへ

おはようしゃんです♪

オヤジは、舞茸ブーケ持ってお婿へ行きますワ(爆)。 
とはいえ、食べたら捨てられそうで、コワイわ~(あ
はははは)。

この前の流鏑馬は、写真整理中です。
もう少しお待ちくださいね。
  1. 2008/09/25(木) 07:44:47 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

おはようございます♪

炊き込みご飯にしました。
ダシ作りが上手でないので、味付けが良くなかった
んですが、そこは素材の良さで完璧にカバーです(笑)。

同僚には大感謝!ですよ。
貴重なキノコですから。
写真撮って、大切に扱いました。
それにしても、でかいな~。
  1. 2008/09/25(木) 07:41:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.Jadeさまへ

おはようごじゃんす☆

はじめての天然モノでしたが、香りの良さが特に印
象的でした。 市販のものにはない「色」と「香り」
に、撮りながら「凄いね~」を連発をしていました。
炊き込みご飯にしましたが、「参った!」に一言に尽
きます。
  1. 2008/09/25(木) 07:38:19 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

天然舞茸!!!

よく、話には聞いていましたがぁ~!!!

驚きですねぇ~!!! 今年は、きのこが出るのが、とても早いそうですねぇ~

近所の方から、ほりぼりと言うキノコをいただき、早速きのこ汁にしましたぁ~

舞茸は~天ぷらにしても、きのこご飯にしても、
美味しいですよね~!!!

もちろん、お酒もすすねますねぇ(笑)
  1. 2008/09/23(火) 19:53:58 |
  2. URL |
  3. かずたん! #-
  4. [ 編集 ]

すごいですね!

天然の舞茸 初めて見ました!!v-12
しかもブーケ大なんて!ビックリです。
青森ってすご~い!!

何気なく 夫とお揃いの携帯です♪
スマイルのライトとか 可愛いですよね^^
(本人は可愛くないのでそれにしてませんが・・・)
  1. 2008/09/23(火) 11:40:41 |
  2. URL |
  3. AKI #3un.pJ2M
  4. [ 編集 ]

本物は食したことがないので・・・
どんなお味なのでしょうか??

ス-パ-のこぶし大くらいのしか
見たこと無いので
これはでかいです。

すごいです。
  1. 2008/09/23(火) 09:20:47 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

おっき~!

きゃ~、天然舞茸!
これできりたんぽ鍋&だまこ鍋作ったら、最高に美味しいだろうなあ。
やっぱり天然物は最高だよね♪
reevさんはこれで何を作りましたか~?
鍋の美味しい季節になりましたよ。ヨダレが・・・・。
  1. 2008/09/23(火) 08:53:02 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは~
只今 食後で お腹パンパンすが・・・・
舞茸の歯ごたえ思い出したら
まだ おなかに入りそうです(。・ω・。)ノよ
  1. 2008/09/22(月) 21:51:07 |
  2. URL |
  3. めがね #CP0WLv2.
  4. [ 編集 ]

こんばんは(*^^*)
ブーケっていうよりも、うちわ! (爆)

でっけーえぇぇぇぇぇ!!て゜す!

きっと、食べ応えも でっけぇんだべなっ!!
  1. 2008/09/22(月) 21:04:28 |
  2. URL |
  3. piko #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/09/22(月) 18:35:49 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

おおっ!

こんな田舎に長年住んでて、数年前に初めて天然舞茸食べました。
香り高く食感もグ~の激美味でした!
スーパーで売ってる舞茸は偽物に思えるほどでした。
そんな舞茸貰うなんて羨ましいっす( ̄¬ ̄) ジュル・・・
  1. 2008/09/22(月) 18:34:35 |
  2. URL |
  3. ポン太 #b4jxZAz.
  4. [ 編集 ]

ブーケだ!ぶーけ!(爆)
これ持って お嫁に行きたいです。

昨日は ありがとうございました。
午後は お陰さまで 気合が入りましたよ。
結果は付いてきませんでしたが
駒Bに向けて がんばっりまぁ~~す
これからも応援お願いします。
  1. 2008/09/22(月) 16:36:52 |
  2. URL |
  3. Amy #IOwrre66
  4. [ 編集 ]

こんにちは!^^

これが噂の舞茸ですね~(^_-)-☆
原木の舞茸もカナリ美味しいですけど、この天然モノに勝るものはないと思います。
何十年も天然モノを食べていませんよ!
後でどんなお味だったか詳しく教えてくださいね!(笑)
見つけた方、踊るのも忘れてしまったのではないでしょうか?^^
このような貴重な舞茸を惜しげもなくドッサリくださる方がいらして
羨ましいですよ!!
さて、どのような召し上がり方をなさいましたか?^^
  1. 2008/09/22(月) 15:56:19 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

こ...これは!!

うまいでしょ!!!めっちゃうまいはずですっ!!!六ヶ所の山中にこんなものが....
マイタケは一度出れば来年もほぼ確実に出ます。いいな~~

市販のマイタケって味が薄いですからねぇ...。ブナシメジもそうですけど、本来のきのこの味を誤解される原因になっていると思っています。
このマイタケ...かなり濃いでしょ!!??
食べたいです~~~!
  1. 2008/09/22(月) 08:48:36 |
  2. URL |
  3. Jade #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/525-2ddd9108
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-