
↑ これ何だと思います?
■ ■ ■ ■職場の友人から電話がありました。
「舞茸、採ってきたんですけど、食べます?」
「大きいの?」
「かなりデカイですよ」
舞茸と言えば、スーパーでパック詰めで販売され
ているものが頭に浮ぶくらいですから、大きいと聞
いても具体的なサイズは思い描けなかったのが正
直なところです。

↑ 横幅30センチ近くの大物でした
カメラを持って友人宅を訪ねると、そこには巨大な
舞茸が横たわっているではありませんか!!(驚)
上の写真は二つに分けたものだそうです。
その友人は、渓流釣りや山菜採りが趣味な完璧な
アウトドア派。 彼が六ヶ所村の山中を歩いていた
時、古い苔蒸した大木の切り株の空洞中にあった
舞茸を見つけ、そーーっと出そうと試みたけど、余
りの大きさに二つに分けて取り出したそうです。
「踊った?」
「いや~、そこまでは。。。(笑)」
ひとつ持ってみましたが、ずっしりとした重量感とと
もに、芳しい香りがするではありませんか。
販売すれば、ひとつ5~6千円くらいはしますよ!
紛れもない天然モノですからね。

↑ ブーケみたいでしょ♪
少し分けてくれました。
手に持ってみましたが、何となくブーケに見えませ
んか?
誰の手かって?
もちろん満点メタボオヤジの手ですよ(爆)。
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報
- 2008/09/21(日) 23:48:23|
- 自然・風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
おはようごじゃーます♪
とにかく、でかいですね!
オヤジも天然モノは初めて見ましたヨ。
「こんなんだ~」、感嘆しきり。 シャッター、バシバ
シでした。 第一印象は、香りが凄いこと。 市販の
ものには絶対にないですね。
炊き込みご飯にしましたよ。
- 2008/09/26(金) 06:55:44 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
おはようさ~ん♪
オヤジが手に持つと、ブーケにはみえねーべな(笑)。
分かってますよ~ん。
炊き込みご飯にしてみました。
やっぱり、市販のものとは味も香りも違うね~!
- 2008/09/26(金) 06:45:39 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
おはようしゃんです♪
オヤジは、舞茸ブーケ持ってお婿へ行きますワ(爆)。
とはいえ、食べたら捨てられそうで、コワイわ~(あ
はははは)。
この前の流鏑馬は、写真整理中です。
もう少しお待ちくださいね。
- 2008/09/25(木) 07:44:47 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
おはようございます♪
炊き込みご飯にしました。
ダシ作りが上手でないので、味付けが良くなかった
んですが、そこは素材の良さで完璧にカバーです(笑)。
同僚には大感謝!ですよ。
貴重なキノコですから。
写真撮って、大切に扱いました。
それにしても、でかいな~。
- 2008/09/25(木) 07:41:11 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
よく、話には聞いていましたがぁ~!!!
驚きですねぇ~!!! 今年は、きのこが出るのが、とても早いそうですねぇ~
近所の方から、ほりぼりと言うキノコをいただき、早速きのこ汁にしましたぁ~
舞茸は~天ぷらにしても、きのこご飯にしても、
美味しいですよね~!!!
もちろん、お酒もすすねますねぇ(笑)
- 2008/09/23(火) 19:53:58 |
- URL |
- かずたん! #-
- [ 編集 ]
きゃ~、天然舞茸!
これできりたんぽ鍋&だまこ鍋作ったら、最高に美味しいだろうなあ。
やっぱり天然物は最高だよね♪
reevさんはこれで何を作りましたか~?
鍋の美味しい季節になりましたよ。ヨダレが・・・・。
- 2008/09/23(火) 08:53:02 |
- URL |
- man #-
- [ 編集 ]
こんな田舎に長年住んでて、数年前に初めて天然舞茸食べました。
香り高く食感もグ~の激美味でした!
スーパーで売ってる舞茸は偽物に思えるほどでした。
そんな舞茸貰うなんて羨ましいっす( ̄¬ ̄) ジュル・・・
- 2008/09/22(月) 18:34:35 |
- URL |
- ポン太 #b4jxZAz.
- [ 編集 ]
こんにちは!^^
これが噂の舞茸ですね~(^_-)-☆
原木の舞茸もカナリ美味しいですけど、この天然モノに勝るものはないと思います。
何十年も天然モノを食べていませんよ!
後でどんなお味だったか詳しく教えてくださいね!(笑)
見つけた方、踊るのも忘れてしまったのではないでしょうか?^^
このような貴重な舞茸を惜しげもなくドッサリくださる方がいらして
羨ましいですよ!!
さて、どのような召し上がり方をなさいましたか?^^
- 2008/09/22(月) 15:56:19 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
うまいでしょ!!!めっちゃうまいはずですっ!!!六ヶ所の山中にこんなものが....
マイタケは一度出れば来年もほぼ確実に出ます。いいな~~
市販のマイタケって味が薄いですからねぇ...。ブナシメジもそうですけど、本来のきのこの味を誤解される原因になっていると思っています。
このマイタケ...かなり濃いでしょ!!??
食べたいです~~~!
- 2008/09/22(月) 08:48:36 |
- URL |
- Jade #-
- [ 編集 ]