
↑ 下北ワインのワイナリーです
■ ■ ■ ■下北半島でワインが醸造されていることをご存知で
しょうか?
「下北半島の厳しい自然を乗り越えて生き残った
一粒 一粒 その力強い恵みが汐の香りと、森林浴
に包まれた蔵の中でみごとに葡萄酒(ワイン)とな
りました」(下北ワイン サンマモルワイナリー内の
説明より引用)。
今週、この下北ワインが、「国産ワインコンクール
2008 欧州系品種白の部で銅賞に輝く快挙を成し
遂げた」、と地元紙が報じていました。

↑ このタンクが目印です

↑ 明るい雰囲気のショップ
はじめてサンマモルワイナリーを訪ねて、赤ワイ
ンを買ったのは、GW明けの5月中旬でした。
このワイナリーは、むつ市内から川内地区方面
へ行く国道338号線沿いにあり、大きな銀色のタ
ンクが目印です。
買ったワインは、親しい知人へのプレゼントでした。
その一ヶ月後、再びワイナリーを訪ねて自分用の
赤ワインを買いました。 が、また飲んでいないん
ですね~。

↑ ハーフサイズもできました

↑ 葡萄ジュースも美味しいですよ
お店の人から、「この地でワイン用の葡萄の栽培
を初めて約10年になりますが、最初は上手く行か
なくて。。。」、「現在は5~6種類の葡萄が栽培出
来るようになりました。 ワイナリーとして十分な収
穫量になるまでは、あと何倍も必要ですけど」、と
苦労したエピソードの一端を話して下さいました。
有機肥料と減農薬農法で、県の特別栽培農産物の
認証を受けている、とも聞きました。 下北半島
の、いや青森を代表する逸品になる日も間近です
ね。
リョウ2006〈赤・ライトボディ〉 720ml 2100円
カノン2006〈白・ほのかな甘口〉 720ml 2100円
サラア2007〈白・辛口〉 720ml 2100円
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報
- 2008/09/27(土) 21:02:26|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
下北のワイナリー♪
すっごく興味あって行きたいなぁって思ってました♪
青森にワイナリーがあるって素晴らしいですね♪
下北すごいなぁ(^-^)
つい先日下北までちょっと行ってきたんですが、時間が無くって寄れませんでした^^;
ワイン党なので是非今度はワイナリー目指して行ってみたいです(*^。^*)
そしてむつのどっかでランチ&ディナーもいいなぁ・・あ、温泉も(笑)
- 2008/10/01(水) 22:34:43 |
- URL |
- ジャミン #Xlf.8pIU
- [ 編集 ]
こんばんは~。
下北にワインがあるなんて知りませんでした!!
日曜日は六ヶ所~横浜あたりまでは行ったんですが・・・。
少し足を伸ばせば良かったなあ。
- 2008/09/30(火) 20:17:45 |
- URL |
- 藤九郎 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
実はぁ~8月に川内の陶芸教室の帰り、よりましたよぅ~
白ワイン!を買いましたぁ~!!!
そのとき初めて、川内で葡萄を栽培していると知りました~(笑)
チーズも美味しそうでしたが・・・
残念ながら、お味見できないので~今回見送りぃ
青森県産品!がんばって欲しいですね~!!!
でも~~もっと驚いたのはぁ・・・・!!!
ワインではなく・・・・
川内庁舎の建物ですね~超 豪華なぁ~~
貝のミュージアムまで併設されているし・・・
ステンドグラスも綺麗でしたよぅ~ビックリ!!!
なにしろ、むつ市の本庁舎は、可哀想なくらい・・
ボロボロなので~まぁ~移転する予定ですけどね~
- 2008/09/29(月) 16:58:48 |
- URL |
- かずたん! #-
- [ 編集 ]
下北はスゴイですね~!
ワイナリーもあったのですね( ̄~; ̄)
今月号の「rakra」で
大間町の地ビールが紹介されてるのを見たばかりでした!
住職さんの、隠れ家のような小さなブルワリーだそうです^^
- 2008/09/28(日) 23:13:04 |
- URL |
- 知香 #-
- [ 編集 ]
ご当地ワインがあるとは知りませんでした。食の宝庫、青森!海の幸、陸の幸と一緒に嗜むと美味いでしょうね!
- 2008/09/28(日) 20:26:35 |
- URL |
- 喜音家蜻蛉 #/4ChbsdI
- [ 編集 ]
こんばんは!
ここに行ってみたいです。
丁度昨日、ひめんこのジャムに入れて、今日はリンゴのワイン煮にしました。
お酒の味は分らないけど、この白ワインは美味しいと思いました。
ここはむつ方面から行ったら右?左?
川内町に入る前にあるのかな?
- 2008/09/27(土) 23:23:55 |
- URL |
- koro49 #-
- [ 編集 ]
丁度ゴールデンウィークに行った時にこのタンクを見たのですが何のタンクだろうと思ってみてました。
ワイナリーだったんですね。
今度行った時は覗いてみます。
- 2008/09/27(土) 23:00:38 |
- URL |
- フィールダー #-
- [ 編集 ]