fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ほたて味噌でおにぎり弁当

今でも、お弁当作りは続いています。

自分で食べるだけのお弁当ですから、おかずはあ
まり気にしていません。 炊き込みご飯にすると、
おかずが少なくて済みます。 おにぎりであれば、
それだけでもOKって思います。


20080930-1-s.jpg
↑ おにぎり弁当を作った朝です


知人から、「ほたて味噌」を頂きました。
初めて食べる味でしたが、わだくすぃほたて好き
ですからウキウキ気分。


20080930-2-s.jpg
↑ 自家製のほたて味噌


ご覧のように、ほたての貝柱などがたっぷり入っ
て、ほたての食感、旨味が出ています。
「これは。絶対おにぎりダ!」、ピヨヨ~ン♪
大正解でした。

冷めてもおいしいし」、おかずも少なくて済むし、
お弁当にはバッチリでしたネ。
もちろん、温かご飯にも抜群の相性ですよ。
ほたて万歳!


♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/09/30(火) 19:40:13|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<にわか雨に濡れた廃車 (七戸町) | ホーム | 秋晴れの休日のミニオフ会 (青森市)>>

コメント

Re.OHAMAROさまへ

おはようございます☆

この味は、秀逸じゃないでしょうか?
派手さや、インパクトはないけど、じわぁ~っとした深
い味わいがありますよ。

オヤジの知る限り、アスパムの地場セレクトで売ら
れています。 機会がありましたら、是非一度お試し
ください。
  1. 2008/10/04(土) 08:52:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.kimiさまへ

おはようございます♪

お弁当の記事は、多くの皆さん共通の話題かな、と
思って恥ずかしながら載せてます。 こういう食材が
手に入ると、載せたくなるんですよ。 気取る必要な
んてありませんから。
おかずが寂しくても、自分用ですから平気さ(爆)。

ミニミニオフ会はとても楽しかったです。
岩手県北のブロガーさんともやりたいですね。
そのチャンスを待ちましょう!

  1. 2008/10/04(土) 08:50:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.青森からこんにちはさまへ

おはようごじゃんす♪

わたくすぃですか?
「単身」の「単身赴任」ですよ。

料理ですか?
得意ではありません。
お惣菜の残りをフル活用しています。
おにぎりは、「型押し」を使いましたが、ご飯は炊い
ています。 卵は焼いております。

結論です
写真、綺麗に写ってくれてるな(感謝)。
実物は、やや悲惨な。。。

ですよ(爆)。
  1. 2008/10/04(土) 08:45:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

おはようございます♪

撮影には、接写撮影用のマクロレンズを使ってはい
ますが、持つ手が震えるのでボケボケになってしま
ったのです。 不本意ながら、何とが数枚使えるの
がありました(汗)。

そうでしたか、にんにくね!
グッドコンビネーションだわ♪
  1. 2008/10/04(土) 08:41:18 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.ACHILLESさまへ

おはようしゃんです☆

え~っとですね、アスパムの「地場セレクト」で販売
されているのを確認しています。 ちょっとしたおつ
まみに、温かいご飯の上へ、そしておにぎりの具と
して、どれにも合いますよ。
  1. 2008/10/04(土) 08:38:32 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.フィールダーさまへ

おはようございます☆

青森のホタテはチョー有名ですが、それが味噌
と合体したのは珍しいかも知れません。 今回
紹介したものは、知人から譲り受けたものです
が、アスパム内の「地場セレクト」でも販売され
ています。

まろやかな味になったお味噌がたまらんですワ。
軽く焼くと、一層おいしいかも知れませんね。

  1. 2008/10/04(土) 08:36:10 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.かずたん!さまへ

おはようございま~す♪

まいどさんでぇ~す!
意外と知らないものでしょう。
ホタテ王国青森にあっても、ちょっとマイナーな存在
かな? ガツンと来るインパクトはありませんが、ま
ろやかな味は、さすが「ホタテ」と納得させます。

おにぎりには最適!
冷めても美味しいんです。
  1. 2008/10/04(土) 08:32:16 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

うまそうです。
さすがですね

ホタテ味噌ですね。

いつぞや気に留めておいて
GETしたいと思います!
  1. 2008/10/02(木) 21:37:39 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

おにぎりおいしそう^^

こんばんは。
いつも感心してお弁当見てます^^
ホタテみそもおいしそうですね!

ミニオフカイのご馳走も目の毒^^;
楽しさが伝わってきますよ!
  1. 2008/10/01(水) 22:32:36 |
  2. URL |
  3. kimi #X5ehyLMk
  4. [ 編集 ]

気になります・・・

こんばんは

毎日弁当を作っていらっしゃるreev21さん!
独身でしょうか?それとも単身赴任?

それにしては、拝見するおにぎりの握り具合といい!過去の弁当のおかずといい・・・

料理が得意なのでしょうか?!
うらやましい~
見習わなければなりません。
  1. 2008/10/01(水) 20:02:24 |
  2. URL |
  3. 青い森から #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

こんにちは!^^

上手くホタテが入っている感じが出ていますね~^^
くださった方からお聞きしましたが・・・
ニンニクも入っているそうですよ。^^
もちろん田子のでしょうね?
ホタテバンザイ、ニンニクバンザイでしょうか。^^

お酒にもピッタリです!(^_-)-☆^^V
  1. 2008/10/01(水) 15:50:45 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

!!

おぉぉぉぉ~~~!!美味しそう!!!
これは絶対美味しいですよね!

ほたて味噌ですか!?
これは探して食べてみたい一品です。
  1. 2008/10/01(水) 00:28:10 |
  2. URL |
  3. ACHILLES #LMpeapMc
  4. [ 編集 ]

こんばんわ

ホタテ味噌とは初めて聞きました。
私もホタテは大好きなので、非常に興味があります。
おにぎりの具には最高合うでしょうね。
それに手作りと来れば安全度も100%ですね。
  1. 2008/09/30(火) 21:53:19 |
  2. URL |
  3. フィールダー #-
  4. [ 編集 ]

ほたて味噌!!!

ええ~ほたて味噌?
はじめて、見ましたぁ~! 市販ではなく自家製ですね! よくにんにく味噌はみかけますが・・・

味噌貝焼きなどに使うのでしょうかぁ~???

まぁ~reev21さんは、朝、しっかりお弁当作られるのですね~入れ物もGOOD!ですね~!!!

やはり~お弁当にはぁ~おにぎりと厚焼玉子!!!
で決まり!!!ですね~
  1. 2008/09/30(火) 19:53:41 |
  2. URL |
  3. かずたん! #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/535-31b079c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-