今でも、お弁当作りは続いています。
自分で食べるだけのお弁当ですから、おかずはあ
まり気にしていません。 炊き込みご飯にすると、
おかずが少なくて済みます。 おにぎりであれば、
それだけでもOKって思います。

↑ おにぎり弁当を作った朝です
知人から、「ほたて味噌」を頂きました。
初めて食べる味でしたが、わだくすぃほたて好き
ですからウキウキ気分。

↑ 自家製のほたて味噌
ご覧のように、ほたての貝柱などがたっぷり入っ
て、ほたての食感、旨味が出ています。
「これは。絶対おにぎりダ!」、ピヨヨ~ン♪
大正解でした。
冷めてもおいしいし」、おかずも少なくて済むし、
お弁当にはバッチリでしたネ。
もちろん、温かご飯にも抜群の相性ですよ。
ほたて万歳!
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報
- 2008/09/30(火) 19:40:13|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
おはようございます☆
この味は、秀逸じゃないでしょうか?
派手さや、インパクトはないけど、じわぁ~っとした深
い味わいがありますよ。
オヤジの知る限り、アスパムの地場セレクトで売ら
れています。 機会がありましたら、是非一度お試し
ください。
- 2008/10/04(土) 08:52:31 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんは
毎日弁当を作っていらっしゃるreev21さん!
独身でしょうか?それとも単身赴任?
それにしては、拝見するおにぎりの握り具合といい!過去の弁当のおかずといい・・・
料理が得意なのでしょうか?!
うらやましい~
見習わなければなりません。
- 2008/10/01(水) 20:02:24 |
- URL |
- 青い森から #JalddpaA
- [ 編集 ]
ええ~ほたて味噌?
はじめて、見ましたぁ~! 市販ではなく自家製ですね! よくにんにく味噌はみかけますが・・・
味噌貝焼きなどに使うのでしょうかぁ~???
まぁ~reev21さんは、朝、しっかりお弁当作られるのですね~入れ物もGOOD!ですね~!!!
やはり~お弁当にはぁ~おにぎりと厚焼玉子!!!
で決まり!!!ですね~
- 2008/09/30(火) 19:53:41 |
- URL |
- かずたん! #-
- [ 編集 ]