fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

穏やかな釜臥山の夕暮れ (横浜町)

20081005-1.jpg
↑ 穏やかな夕暮れ (横浜町より釜臥山を望む)


週末は、ちょっと雨が降ったところもあったようです
が、概ね良好だったですね。

いつものことではありますが、今週末もあっちゃこ
っちゃと走り回りました。

土曜日は、むつ市で行われた「産業まつり」を体験
・実食し、その後は大間町へ。 残念ながら巨大マ
グロを見ることはできませんでしたが、漁港付近を
ブラブラ。

日曜日は、田舎館村で「田んぼアート」の稲刈りを
見て、弘前のりんご畑あたりをぐる~りと散策。
帰りに藤崎町の「食彩ときわ館」で毛豆をゲット!

などなど巡って、自宅への帰路途中で撮ったもの
が最初の写真です。


20081005-2.jpg
↑ 大湊線の列車が通り過ぎて行きました


今夕、陸奥湾は凪。
透きとおってはいないけど、ソフトフィルターを通し
て見たような、穏やかな釜臥山の夕暮れを見るこ
とが出来ました。

写真を撮り終わって帰ろうとしたら、大湊線の列車
が接近してきました。 釜臥山をバックに通過する
姿もパチリと一枚。 赤いテールランプが印象的で
したね。


今日も無事に帰宅できました。
色んな事に感謝しながら、夕食の支度でもしましょ
うか♪

献立ですか?
毛豆のご飯にしようか、と思案中。。。ですけど。



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報

  1. 2008/10/05(日) 21:03:50|
  2. 自然・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<今が旬の「毛豆」で、豆ご飯を作りました | ホーム | 下北半島の恵みが大集合 むつ産業まつり (むつ市)>>

コメント

Re.tengtian60さまへ

おはようございます♪

時々見ていたむつ湾の夕暮れではありますが、写
真を撮ったのは初めてでした。 今回は、少し寄り道
をして、海岸まで行ける場所で撮りました。
大湊線を跨いで海岸まで行った時、久々の夕暮れ
に感動しました。
  1. 2008/10/10(金) 08:19:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.clear+skyさまへ

おはようございます☆

cleaeskyさんに撮っていただければ、もっと素晴ら
しい写真になったこと確実です。

週末の走行距離は、いつもこんなもんですワ(笑)。
写真の技術をカバーするには、足で稼ぐ他ありませ
んし。。。
  1. 2008/10/10(金) 08:16:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.ポン太さまへ

おはようごじゃーます☆

山肌に残る雪のパターンでその年の作柄が分か
る、といのは良く聞きますが、釣りでもおないことが
言えるんですね。

今回、むつ湾の夕暮れが「大きい」ことを改めて知り
ました。
  1. 2008/10/10(金) 07:28:32 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.フィールダーさまへ

こんばんわ☆

稲刈りへのご参加、ご苦労様でした。
壮観!
この言葉がぴったりくるような、稲刈りの風景だっ
たような気がします。 「笑顔」、「真剣」、も当て
はまりますか?

らーまさんの行動範囲も広いですね。
猿倉温泉でお会いになりましたか。
ビックリの出会いですね(笑)。
  1. 2008/10/09(木) 19:43:55 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re. mymisoさまへ

こんばんにゃー♪

弘前へ行った時、例のマラソンのため迂回を余
儀なくされました(笑)。 仕方ないですね。
韓国のりが旨いんですか!
ナイスな情報です。
メモメモ。。。
  1. 2008/10/09(木) 19:40:06 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.藤九郎さまへ

こんばんわ~☆

ありがとうございます。
オヤジは、藤九郎さんのような、静かだけどハッと
感じさせるような写真が撮りたいんです。 
なかなか上手くいきませんが、目指す表現のひと
つです。
  1. 2008/10/09(木) 19:37:50 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.ようへいさまへ

こんばんわ☆

夕焼けを撮ったのは、初めてでした。
帰宅する途中、この景色に連れられて遠回りをして
撮りました。
その甲斐があったような、そんな気がしています。
  1. 2008/10/09(木) 19:34:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.かずたん!さまへ

こんばんわで~す♪

そうでしたか、十和田からのお帰りにこんな夕焼け
を車窓からご覧になっていたんですか。 ご苦労様
でした。 穏やかなむつ湾と夕焼けは、見る者を和
ませますね。 オヤジ、初めて写真を撮ったんです。

大湊線、存続して欲しいです。
新幹線が開通したら、どうなるんでしょうかね?
  1. 2008/10/09(木) 19:32:59 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.kashiwaさまへ

こんばんわ♪

Jazzさんのような素晴らしい写真は撮れませんが、
何とか撮れました。 この現場に居たのは十分くら
いだったでしょうか。 どんなに考えても、結果は変
わらないので、手短に済ませました(爆)。

毛豆の御飯、美味しかったですよ。
kashiwaさんも枝豆ご飯を作られましたか?
  1. 2008/10/09(木) 19:29:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.らーまさまへ

こんばんわ♪

田舎館では、気がつきませんで、申し訳ありません
でした。 撮るのに精一杯、でした。
らーまさんも、あっちゃこっちゃお出かけでしたね。
お疲れ様でした。
  1. 2008/10/09(木) 19:26:32 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.bokoさまへ

こんばんわです☆

久しぶりに、きれいな夕焼けを見たような気がしまし
た。 写真が撮れるか自信はなかったのですが、と
りあえず見たままに近い感じで撮れてくれました。

田舎館の田んぼアートの稲刈りは、オヤジも行って
撮りました。 初めて見ましたが、楽しかったです
よ。
  1. 2008/10/09(木) 19:21:19 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

楽しい日を過されて
帰りにこんなきれいな風景を見て
いいですね~^^
普段の行いの賜物ですね!(^_-)-☆
  1. 2008/10/08(水) 19:10:37 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

こんにちわ♪

う~ん、だいぶ距離行かれてますねw
腰痛くなりそ(汗)
横浜町からみた陸奥湾の夕焼け綺麗です!
私も撮りたいなぁと思っちゃいました^^
あんまり撮るかたいらっしゃらないみたいですが、この写真を見ると本当にいい景色だなぁという印象が強くなりました♪
  1. 2008/10/07(火) 15:22:56 |
  2. URL |
  3. clear sky #-
  4. [ 編集 ]

下北に津軽にと

2日間で凄まじい行動力ですね!
両方行くにはオラだと最低でも中1週間は必要だす。
この横浜町の大豆田辺りからの風景は釣りの往復で見てますね~。
釜臥山の雪は春の渓流釣りのオラの目印でして、
あの山にまだ残雪があるうちは川内本流は毛鉤釣りには早すぎる・・・となっております。
  1. 2008/10/07(火) 01:52:28 |
  2. URL |
  3. ポン太 #b4jxZAz.
  4. [ 編集 ]

こんばんわ

穏やかな陸奥湾の夕暮れきれいで癒されますね。

週末あちこち行かれたんですね。
私もあちこち出掛けました。
田舎館の田圃アートの稲刈り見に行きました。
今回はすれ違いのようでしたね。
らーまさんには猿倉で目撃されたようです。
  1. 2008/10/06(月) 22:05:09 |
  2. URL |
  3. フィールダー #-
  4. [ 編集 ]

アップルマラソンコースには?^^

残念ながら今年は行けませんでした。
ゴール地点の施設内で売っている韓国海苔が美味しいんですよ♪
韓国から地元に嫁いだ方が作っているみたいです。
是非一度ご賞味ください ^^
  1. 2008/10/06(月) 21:48:35 |
  2. URL |
  3. mymiso #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは~

こんばんは。
きれいですね~。
きれいな景色、何となく物寂しい雰囲気。
この辺は一度泊まりがけでじっくり見に行きたい場所です。
私もこんなきれいな写真を撮りたいです。
  1. 2008/10/06(月) 20:27:24 |
  2. URL |
  3. 藤九郎 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

こんにちは

これは素晴らしい写真ですね!
郷愁や哀愁が感じられます。
いいですね~。
  1. 2008/10/06(月) 15:42:06 |
  2. URL |
  3. ようへい #-
  4. [ 編集 ]

釜臥山の夕暮れ~!

ええ~毎月 父が十和田の病院に長く入院しているので・・・お見舞いの帰り~~

こんな夕暮れを大湊線からながめて・・・・
いつもほっとしていました~!

大好きだった大畑線が廃止になって・・・
せめて、この大湊線は残ってほしいですね~!!!

東京に住んでいる時は、車はまったく必要なかったのですが・・・

田舎は車が運転できないと不便ですね~実感!


  1. 2008/10/06(月) 13:41:44 |
  2. URL |
  3. かずたん! #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは
穏やかな風景ですね。
私も信州の枝豆を買ってきました。今時分の枝豆は美味しいですね^^半分食べますたが残りは枝豆ご飯でしょうね。♪

  1. 2008/10/06(月) 12:06:37 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

夕暮れの

写真綺麗ですね。

昨日帰りがけに、田舎館でお見かけしましたよ。
あっちこっちで、いろんな方に会えた1日でした。
  1. 2008/10/06(月) 08:29:49 |
  2. URL |
  3. らーま #-
  4. [ 編集 ]

釜臥山の夕暮れ…淡い色が優しいですね。(^ー^)
ワタシも今日、田舎館村田んぼアートの稲刈りに行ってきましたよ。
…といっても、着いたときにはもう終わってましたけど。(^^;)
  1. 2008/10/05(日) 23:53:03 |
  2. URL |
  3. boko #oylaiHBY
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/540-a30705a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-