fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

今が旬の「毛豆」で、豆ご飯を作りました

20081006-1.jpg
↑ 毛豆入りの御飯を作ってみました


                               


昨日、藤崎町にある「食彩ときわ館」で毛豆を買い
ました。 枝豆のサヤに細かな「毛」がありまして、
今が旬です。


20081006-7-s.jpg
↑ 「食彩ときわ館」:国道7号線沿いにあります


ビールのつまみだけじゃもったいないので、ご飯に
混ぜ込んでみました。 いつのながら、適当な手抜
きオヤジ料理なので、参考にならないとは思います
が、単身のお父さんにはチョッピリ使えるレシピかも
知れません。


20081006-3.jpg
↑ 塩水で茹でます


20081006-4.jpg
↑ 「さや」から豆だけを取り出します


20081006-5.jpg
↑ 今回は、福岡・糸島半島で作られた塩を使ってます


20081006-6.jpg
↑ 軽く塩をしてご飯と混ぜれば、ハイ出来上がり


たったこれだけ!
簡単でしょ。


でも、疑問がいくつか湧いてきますね。
以下、お答えになってますでしょうか?(汗)

毛豆の茹で時間はどの位なのか?
→沸騰したお湯に投入してから、約5分程度が目安。
 食べてみて判断しましょう。 これが一番正しい。
 固め、軟らかめ、お好みでお願いします
 茹で上がったら、水で洗って冷ましましょ。
 熱いと、さやから取り出せません

何故、「さや」から取り出すのか?
→さやは食べられないし。。。
 取り出すのは面倒な作業ですが、TVでも見なが
 ら、時々豆を食べながらやると、結構楽しい。

ご飯は普通に炊くのですか?
→豆を使った炊き込みご飯のレシピには、出し汁等
 々書かれていますが、面倒なのでやっていません。
 普通の水加減で炊きました。

本当に混ぜるだけなのですか?
→欲を言えば、「塩」にこだわりましょう。
 少々高くても、天然塩を使えば美味しく出来ます。
 年配の方には、懐かしの「アジシオ」もお勧めで
 す。 塩分控えめがヨロシイと考えます。


何だかんだいっても、難しい道具や調味料、それに
小さじ何杯、って考えていません。 適当にやって
もヒドイことにならず、そこそこの出来栄えを目指し
ています。 到底・当然、料亭・レストランの味には
及びません。 そこいら辺はあらかじめご容赦願い
ます。


「またいちの塩」は、福岡県にある糸島半島で玄界
灘の海水100%を使って天日で濃縮し、最後は釜で
煮詰めた天然塩です。

少々値段が高くても、天然塩を使うことによって毛
豆の味が引き立ち、かつ調味料が要らなくなるメリ
ットもあります。

青森の毛豆と福岡・玄界灘産のお塩の出会い。
オヤジにはタマラン組み合わせでした(爆)。



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/10/06(月) 22:13:07|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<本州最北端の干しイカと猫 (大間町) | ホーム | 穏やかな釜臥山の夕暮れ (横浜町)>>

コメント

Re.10/10 00:56のカギコメさまへ

こんばんわです。

おりょりょ、そうでしたか。
あの番組は、かなりマニアックな特集をやりますし、
それが楽しいんですよね。 どんな展開になったの
かな?

枝豆・毛豆は奥深いですからネ。
  1. 2008/10/11(土) 23:42:46 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.10/09 16:04のカギコメさまへ

いつもありがとうございます。

バター・醤油炒めですか!
初めて聞きました。
このレシピは、再び毛豆が手に入ったらやってみ
たいですね。 どんな味になるんだろう?
香ばしくてジュワ~っとくる美味しさになるんでし
ょうね。

アドバイス、ありがとうございました。
  1. 2008/10/11(土) 23:40:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわ~♪

毛豆って今が旬だし、茹でたてをそのまま食べるの
もイケますね~。 少し固めに茹でた方が良いか
な?

天然塩は、うまみが含まれていて、こういったシンプ
ルな調理には威力を発揮しますね。 沖縄のお塩も
美味しいらしいです。
  1. 2008/10/11(土) 23:34:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.momoさまへ

こんばんわ♪

奥に見えるのですか?
厚揚げをしょうゆとみりんの出汁で煮たものです。
めんつゆは使っていません。

ご飯に混ぜて、毛豆のおいしさを再認識しました。
味が濃いネ~。
固めだと、ご飯との食感もちょうど良いかな。
癖になる味です。
  1. 2008/10/11(土) 23:30:43 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.かずたん!さまへ

こんばんわで~す♪

毛豆は、文字通り表面に細かな毛があります。
見た目は必ずしもよくありませんが、味に深みがあ
るというか、濃い感じがしますね。 茹でて、そのま
ま食べても良しですが、ご飯に混ぜるものお勧めで
す。

そうでした!
ゴマを忘れてましたよ。
次回は必ず。
メモメモ。。。(笑)。
  1. 2008/10/11(土) 23:26:44 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.manさんへ

こんばんわ~♪

栽培してらしたんですか!
プロじゃないですか!!
毛豆は、味が濃いような気がします。
都会の人は、外観がよくないので枝豆を選ぶと言い
ますが、その固定観念を覆したいです。

ご飯とマゼマゼすると、本当においしいです。
新たな発見をしました。
  1. 2008/10/11(土) 23:22:52 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.銀の小鈴さまへ

おはようございます♪

初めて「毛豆」ご飯を作りましたが、大正解!
美味しかった~♪
やや固め、オヤジも同じです。
食感が楽しめますものね。
天然塩を使ったのも良かったような気がします。
やはり、味がまろやかになります。
  1. 2008/10/10(金) 08:23:51 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/10/10(金) 00:56:18 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/10/09(木) 16:04:49 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

ご飯を肴に出来そう!^^
このお塩美味しそうですね~^^
弟が沖縄に行ったらお塩買ってくるように頼んだのですが
まだ届かないところを見るとまだ行ってないのでしょう・・・
ご飯の隣に見えているものは何ですか?^^
  1. 2008/10/08(水) 19:14:34 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

毛まめ美味しそうですね。
東北の枝豆は9月末から美味しい物が出てきますからね!
まめ御飯私もします!はしりの時はやるんですが本当に美味しい豆が出たときは案外やっていませんでした。
またお塩との出会いがいいですね。
天然塩は体の中にも残らないそうですね。

これお弁当にも入れていったんですか?
御飯の奥に見えるものは何ですか?気になっています。(笑)

下の山の画像素敵過ぎます。
着物の柄にしたらなんぼいいべなぁ~。
自然は本当にいいものですね。
  1. 2008/10/08(水) 17:58:18 |
  2. URL |
  3. momo #OnWBW9mw
  4. [ 編集 ]

毛豆ご飯!

reev21さん、今日はぁ~~!!!

毛豆と言うのは、普通のえだ豆とは違うのですねぇ~? 粒が大きくてつやがあるように見えます!!!

我家のえだ豆ご飯はぁ~やはり固めにゆでて~
焚きたてご飯とお塩のみのご飯でぇ~同じですね~
へへへ・・・お塩は赤穂の焼き塩を使ってまぁ~す

「またいちの塩」~良いですねぇ~使ってみたいなぁ

そうそう~えだ豆ご飯には美味しい胡麻も忘れずに
ふり掛けてねぇ~~!!!

  1. 2008/10/08(水) 16:10:37 |
  2. URL |
  3. かずたん! #-
  4. [ 編集 ]

毛豆

我が家では去年まで毛豆を作って産直で売ってました。
美味しさがわかってる人は「毛豆だ~v-238」と喜んで買ってくれるのですが、知らない人は見てくれの悪さ(毛があるのでサヤの色の悪さで)で判断して他の青々した枝豆を買っていきます。
毛豆、本当に美味しいですよね。
味が濃いです。
reevさん、とってもマメなんですね♪
今度はずんだ餅よろしく~v-238な~んてねv-411
私も固めが好きです。
よく噛んで豆の味を堪能します。塩味を効かせたのが好き~v-346
  1. 2008/10/07(火) 19:46:05 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは
おいしそうな匂いに誘われてやてきました(笑)
つやつやの枝豆ごはんですね~
いま、11時過ぎですが思わずゴックンです。

毛豆はおいしいですね。
わたしも大好きです。
やや固めが好みなんです。
塩を振りかけてそれが馴染んだころにいただいてます。
塩は天然塩、賛成~~
旨みが違うような気がしますね。

  1. 2008/10/07(火) 11:16:39 |
  2. URL |
  3. 銀の小鈴 #yntLk7kg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/541-c447e752
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-