fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

野辺地のこかぶで煮物を作りました

20081024-4-s.jpg
↑ いただきま~す♪


                              


昨日ご紹介した野辺地産の「こかぶ」をどうやって
調理しようか?

少し考えましたが、この季節は煮物が良いという
結論に至り、初めてかぶの煮物に挑戦しました。


20081024-1-s.jpg
↑ 材料はこれだけ


材料は余計に買わず、少なめです。
 ・野辺地こかぶ5個、
 ・豚肩肉 200グラム程度
 ・エリンギ(小)2 本
これだけです。

作った手順は以下のとおりで、大ざっぱが信条で
す。


1. 豚肩肉は2センチくらいの大きさに切ってあるも
  のを買ってきます。
2. 醤油とみりんを加えて良く混ぜ、豚肉を30分ほ
  ど漬け置いて、下味をつけます。
3. かぶは、皮をむいて食べやすい大きさに切り分
  けます。
  エリンギは、縦方向に食感を残す厚さに切りま
  す。
4. 鍋にサラダ油を熱し、2.の豚肉の余分な漬け汁
  をきって入れ、表面に焼き色が付く位まで炒め
  ます。


20081024-2-s.jpg
↑ 煮込みに入ります


5. 3.で切ったかぶとエリンギを入れ、醤油と水を加
  えて薄めの味に調整します。 
  軽く返し、落としぶたをして全体を時々返しなが
  ら30分程煮込ます。 火加減は、弱火が良いで
  しょう。
6. 火を止めて、少しさまします(味がしみます)。


オヤジにはほんのちょっぴりこだわりがあって、麺
つゆなどの即席液体だしは余り使いません。 手
軽で、美味しいのですが、何となく均一の味にな
ってしまうな感じがするんですよ。


20081024-3-s.jpg
↑ 出来上がりです♪


適当に作った割には、柔らかな味に仕上ってくれ
ました。 
お酒の肴にも、ご飯のおかずにも良いですね。 
冷めても美味しいので、作りおきが出来ます。




♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/10/24(金) 20:58:25|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:21
<<豪快!鮭つかみ取り 六ヶ所産業まつり (六ヶ所村) | ホーム | 野辺地の「こかぶ」は隠れた名産品 (野辺地町)>>

コメント

こんばんは~!
うわ~いい色に煮えてますね!!!
reev21さんって写真の腕だけでなくて
お料理の腕もかなりの物かと~~(*^_^*)
すんごく美味しそうです☆☆☆
  1. 2008/10/28(火) 22:15:36 |
  2. URL |
  3. まるみ #8u8Zjux6
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわで~す♪

料理名人のtengさんから褒められると、オヤジ調子
に乗ってしまいますよ。 かぶの煮物は初めてでし
たが、何とか失敗しないで済みました(汗)。
これに味をしめて、またまた作っちゃうかも知れませ
ん(笑)。
  1. 2008/10/27(月) 21:28:06 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.10/26 09:09のカギコメさまへ

こんばんわ。

いつもありがとうございます。
カギコメさんも、ダシにはなかなか凝ってますね~。
美味しいものを作られる感じがよく分かりましたよ。

秘伝のレシピがありましたら、是非ご伝授ください。
オヤジ、作っちゃうから~♪
  1. 2008/10/27(月) 21:25:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.AKIさまへ

おはようございます♪

ポトフ、良いですね~♪
寒くなる季節にはピッタンコだと思います。
肉と野菜がポクホクに煮込まれ、優しい味のスー
プがジュワーっと来ますナ。

かぶは、それ自体にクセが少ないし、他材料との
組合わせが自在なような気がします。 シェフが
注目する理由はこの辺にもあるんでしょうね。
  1. 2008/10/27(月) 08:12:45 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.pikoさまへ

おはようごじゃーましゅ♪

料理の腕は冴えませんが、とりあえずがんばってい
ます。 今回の煮物は、いくつかのレシピを参考にし
て、使う材料を極力減らして、調味料も醤油とみりん
だけでした。 初めて作った株の煮物は、何とかか
んとか失敗せずに済みましたワん(笑)。
  1. 2008/10/27(月) 08:07:48 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.サブローさまへ

おはようございます☆

とりあえず、上手く作れたようです。
失敗しなくて良かった~(笑)。
寒さが日に日に増してきましたので、温かいモも
のが恋しくなってきました。
  1. 2008/10/27(月) 08:04:01 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.コスモスさまへ

おはようごじゃんす♪

こちらは日に日に冷え込んで来ています。
オヤジの村では、昨夜は6~7度くらいだったでし
ょうか。 暖房が必要です。

料理は必ずしも好きではありませんが、時々チャ
レンジしています。 失敗もありますが、めげてま
せん(笑)。
  1. 2008/10/27(月) 08:01:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.喜音家蜻蛉さまへ

おはようございます☆

自家菜園での収穫ですから、安心・安全・確実の三
拍子揃いで、美味しい食卓を飾りますね。
この時期は、スープも良いんじゃないでしょうか?
温まりますよ。 って言いながら、作ったことないけ
ど。。。(汗)
  1. 2008/10/27(月) 07:58:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.manさまへ

おはようございま~す♪

寒くなると、煮物が恋しくなりますね。
かぶは、漬物やサラダが一番かとは思うけど、たま
には違った料理もいいかな。 煮物は、おかずにも、
お酒の肴にもよく合いますね。
スープも温まりますね。
  1. 2008/10/27(月) 07:55:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.落武者さまへ

おはよう~さんです☆

落武者さんの意見に賛成~っ!
かぶはシンプルなほど、その美味しさが活きてきま
すね。 今回は、ちょっと違ったことをしてみようと考
えました。 たまには、煮物も悪くないですよ。
  1. 2008/10/27(月) 07:52:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.かずたん!さまへ

おはようございます♪

「ツナと塩昆布」の炊き込みご飯、美味しかったでし
ょう。 福岡の友人も美味しかったと言ってくれまし
た。 "まるみ"さんのレシピに大感謝です。

かぶの煮物は、出来るだけ簡単に作ろうと思って、
材料も極力少なめにしました。 ちょっとした時間で
できますので、試してみてください。 
かずたん!さんなら、チョチョいのチョイ♪ですよ。
  1. 2008/10/27(月) 07:49:45 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

こんにちは!^^

すっかり料理人ですね~(^_-)-☆
美味しそうな色に出来ています。^^
新鮮なカブをよく生かした一品ですね。
器も、す・て・き!
  1. 2008/10/26(日) 15:00:51 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/10/26(日) 09:09:52 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

かぶ!

ちょっと前 TVで知ったのですが 今 フランスの三ツ星シェフ達の間でカブが流行ってるらしいですよ!^^
なんでも大根などの他にない きめ細やかさなので生でもよし、火を通してもよしで 人気だそうです。

REEVさんのブログを拝見してると 本当に地場の物が美味しそうで なんて恵まれた土地なんだろうと 羨ましくなっちゃいます。

煮物 美味しそうですね~~v-10
うちはただ放り込むだけのポトフにも入れちゃいます。浅漬けも捨てられないし お味噌汁にも使えるし カブってもしかしてけっこうバリエーションあるのかもしれませんね!
  1. 2008/10/26(日) 08:37:59 |
  2. URL |
  3. AKI #3un.pJ2M
  4. [ 編集 ]

リーブさん、着々と お料理の腕 あげていません??

あったかいものって、ほっかほっかになりますよね

(*^^*)
  1. 2008/10/25(土) 22:34:10 |
  2. URL |
  3. piko #-
  4. [ 編集 ]

味がしっかりと染み込んでいそうな美味しい色をしていますね。
  1. 2008/10/25(土) 21:26:27 |
  2. URL |
  3. サブロー 人生バックドロップ!! #vSrMxwtQ
  4. [ 編集 ]

美味しそうな煮物が出来ましたね
お料理もおすきなのですか?
  1. 2008/10/25(土) 12:30:05 |
  2. URL |
  3. コスモス #-
  4. [ 編集 ]

美味そうですね!
この前、畑に行った時、カブを収穫してきたので、REEVさんの煮物をまねしてみたいと思います。
うまく作れるかな?
  1. 2008/10/24(金) 23:23:34 |
  2. URL |
  3. 喜音家蜻蛉 #/4ChbsdI
  4. [ 編集 ]

美味しそう!

カブの煮物、美味しそう!
私、漬物より煮物のほうが好きですよ~。
トロリと口の中でとけちゃう~♪
私も麺つゆはあまり使いません。なんか甘ったるくなっちゃうし。
私もカブの煮物、作ろうかな。
  1. 2008/10/24(金) 21:59:45 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

やっぱこかぶは浅漬けが一番かな~!
それも必ず尻の菜っ葉も刻んでくださいな!
んでキムチの素を少々かけて食べるのがグッド!
とりたてのこかぶの皮をむきそのままマヨネーズぶっかけて食べても美味いですよ~!
  1. 2008/10/24(金) 21:45:18 |
  2. URL |
  3. 落武者 #-
  4. [ 編集 ]

こかぶの煮物!!!

reev21さ~ん 今晩はぁ~v-392

おおぅ~今度はお料理レシピですねぇ~v-315
へぇ~~かぶの煮物ですかぁ・・・
作った事ないですぅ~
エリンギ!実は食べた事ないのですよぅ~v-388

味は肉じゃが風~v-362でしょうかぁ~

そうですね~かずたんも麺つゆは便利なのですが
あまり使いませんね~今度挑戦してみまぁ~すぅ

そうそう、ツナ缶と塩昆布の炊き込み・・・v-363 凄ぉ~く美味しい 感動v-344 有難うございまぁ~すぅv-392

  1. 2008/10/24(金) 21:19:59 |
  2. URL |
  3. かずたん! #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/571-7e0328bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-