
↑ 薬研駐車場にて
■ ■ ■ ■紅葉もそろそろ里へ降りてくる時期になって来ま
した。 山でも街中でも、手近なところでの紅葉狩
りが楽しいですね♪
今日は、むつ市大畑地区の薬研(やげん)渓流の
紅葉をお届けしましょう。

↑ 薬研橋から見た紅葉
今年の紅葉は、場所によっては落葉が先に来て
しまい、十分に色付いた木々が少なくなったよう
な気がしますね。
いつもコメントをくださる「かずたん!」さまは、薬
研の紅葉がいま一つじゃないかな、とおっしゃっ
ていますね。 薬研渓流の下流から上流へ車を
走らせましたが、オヤジも例年と比べてちょっと
寂しいな、という気がしました。

↑ 奥薬研 老人福祉センター前の紅葉

↑ ビバ施業実験林付近の紅葉 (奥薬研)
散策していると、ふとした時に逆光で見る紅葉が
きれいなのに気がつきました。 今回の写真の大
部分は、逆光を利用して撮影したものです。
見る角度をいろいろ変えてチャレンジするのも、
紅葉見物の一つの楽しみかも知れません。
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報
- 2008/10/28(火) 21:10:00|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
私も先日訪れていました。
その時の紅葉と比べても、あまり紅葉の程度が変わらないみたいですね。
早く紅葉したものと遅くしたものでの差が大きく、一遍に紅葉した~という感じがないから今年はよくないのでしょうね。
来年いい紅葉が見られるといいですよね^^
- 2008/10/30(木) 01:29:43 |
- URL |
- clear sky #-
- [ 編集 ]

reev21さん 今晩はぁ~
いらっしゃいませ~

大畑ぁ~

そうなのですよぅ~今年の紅葉は
ちょっと、

寂しい感じでしたぁ~
でもぅ~露天風呂と足湯は気持ちよかったですよぅ
19日は紅葉祭りだったので、奥薬研のレストハウス
では、まいたけ御飯なども売られていて、イカ寿司とともに買って食べましたぁ~
そうそう・・・何故かキャンプ場の側でアメリカンドッグ
を売っていて・・・それがぁ 大きいんですぅ 2倍くらい~もちろん中身は魚肉ソーセージでしたぁ(笑)
- 2008/10/29(水) 20:10:52 |
- URL |
- かずたん! #-
- [ 編集 ]
薬研渓流、綺麗ですねえ。
薬研温泉にも一度は行ってみたいと思うのですが、秋田からはちと遠い・・・・。(泣)
もっと紅葉を見に行きたいのだけれど、ここのところ天気が悪くて・・・。
早くしないと葉が落ちちゃうね。
- 2008/10/29(水) 10:00:20 |
- URL |
- man #-
- [ 編集 ]