
↑ 見るだけでも「満腹」なお弁当
■ ■ ■ ■何とか、月の半分くらいはお弁当を持っていって
はいますが、おかずなどに悩みは多いですね。
人に見せる訳ではないけど、なんちゅうか、その
~盛り付けが冴えないんですよ。 このあたりを
手軽に出来ないものかな? って思ってるんです
ね。

↑ 女性の優しさで、ほのぼのしたデザインです
昨日(11月9日)、青森市の県観光物産館アスパ
ムで青森市中心商店街女性部が主催した「青森
りんごと地産地消 お弁当コンテスト」が行われま
した。
条件は、青森県産の食材を使用して、青森りんご
又はりんご加工品を使ったものを中身に一品以上
盛り込み、性別・年齢、プロ・アマは問わないとい
うものでした。

↑ ずらりと個性的なお弁当が揃いました
午後1時過ぎに会場へ行ったものの、表彰式な
どが行われていたのでちょっと遠慮して、しばら
くしてノゾイたら試食会の雰囲気。 「ちょっと、
すいませ~ん。。。」、と中に入れていただきまし
た。

↑ 審査員特別賞

↑ 優秀賞

↑ ナイスアップル賞
見てるだけで、とても楽しい気分になりました。
審査員特別賞を受賞したお弁当は、「ねぶたの
武者絵」をイメージしたとのこと。
「なまはげに見えませんか?(笑)」とお話をして
くださったのは、出品者のお一人のベテランの女
性の方。 「どれも素晴らしいでしょう♪」
まったくそのとおりです。
こんなバラエティに富んだ、和ませるようなお弁
当が理想ですね。 こんなに素晴らしいものは
作れないまでも、楽しみながら作ることの素晴ら
しさを教えていただいたと感謝しています。
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報
- 2008/11/10(月) 21:59:50|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
こんばんわっす~♪
このイベントを見にきた男の人は、おそらくオヤジだ
けじゃなかったかと思いますよ。 プレスや係りの人
はいたけど。
もっと広めて欲しいですよね、こういったイベントは。
だって、素晴らしい出来栄えのものばかりでしたか
らネ。 作り方など、勉強になったワ~。
- 2008/11/13(木) 22:13:58 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんわ~♪
こういったイベントって、もっと広く宣伝すべきじゃな
いかって思うんです。 アスパムの4階で行われた
んですけど、1階のイベントホールでも良かったよ
ね。 作る楽しさなど、大いに勉強になりました。
- 2008/11/13(木) 22:10:52 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんは♪
お弁当綺麗ですね♪
色んな工夫こらしたお弁当がありますね(^O^)
私には浮かばない素敵なアイディアお弁当がいっぱい♪
そもそもお弁当づくりなんで殆どやったことないもので・・(^_^;)
こういう風に彩よく美味しいお弁当作れるようになりたいです♪
- 2008/11/12(水) 17:48:00 |
- URL |
- ジャミン #Xlf.8pIU
- [ 編集 ]
彩り豊かな弁当が多くて良いですね^^工夫されているのが伝わってきます。仕事あるときは毎日弁当持って行きますけど、おかずを何にするのか迷うことってみんなあるんですよね~でもこういうイベントがあると参考になりますね。
- 2008/11/11(火) 17:51:05 |
- URL |
- 裕ちゃん #-
- [ 編集 ]
三度おはようございます!
面白いお顔のお弁当!
と思ったら・・・ネブタのイメージでしたか!^^
なかなかのアイデアですね~^^
開けてビックリする顔を想像しながら楽しみながら作るのでしょうか?^^
どれも工夫されていて美味しそうなお弁当ですね。
参考になりましたか?^^
- 2008/11/11(火) 08:48:32 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
美味しそうな面白いお弁当いっぱいだったみたいですね~
最近、本当に作れなくて何だか羨ましい・・
不規則勤務なのでまだ時間に体がついてってません(泣 作っても、どうしても焼きそばや炒飯などの単体メニューになっちゃいます
気合入れて作る?作れるかなー(笑
- 2008/11/11(火) 05:57:49 |
- URL |
- mymiso #-
- [ 編集 ]
プロ アマ問わず…との事ですが どれも販売用では無いんですかね~
みんな 美味しそう
- 2008/11/10(月) 23:02:18 |
- URL |
- Amy #IOwrre66
- [ 編集 ]