fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

タマタマド~ン♪

20081114-1-s.jpg
↑ 久々のどんぶり弁当です


                              


今回、ご紹介するのは「玉玉丼」です。

ネーミングの楽しさは勿論ですが、作り方もチョー
簡単なんですヨ。 早速、レシピに写真を交えてテ
キパキと作ってみましょうか♪

この基本レシピは、住友生命特別編ダイジェスト
版の「健康」(2008年12月)に掲載されていたも
のです。 材料など、若干変更させていただいて
おります。 ご了承ください。

さて、一人前の材料です。
タマネギ 1/2個程度
豚肉(ロース薄切り) 100グラム程度
サラダ油 少々
源たれ 適度
赤唐辛子 少々
卵黄 1個

オリジナルレシピには、「源たれ」ではなく「めん
つゆ」となっていましたが、青森県民は迷わず源
たれで決まりです(笑)。


20081114-2-s.jpg
↑ 赤唐辛子は、油が常温の時に加えます


20081114-3-s.jpg
↑ 豚肉を炒めます


20081114-4-s.jpg
↑ 源たれを加えてさっと炒めます


①玉ねぎは薄切りとし、豚肉は3~5センチ幅に切
 ります。
②フライパンにサラダ油をひき、赤唐辛子を加えま
  す。 サラダ油を加熱し、豚肉に軽く焦げ目付く
  まで炒めます。 
③玉ねぎ投入してしんなりするまで炒め、源たれ
  を好みの味になるよう加えて、さっと炒めます。
④丼にご飯を盛り、③を汁ごとかけて中央に卵黄
  をのせましょう。


20081114-5-s.jpg
↑ ジャジャ~ン、出来上がりです


下ごしらえは不要ですし、材料もお安いですね。
調理も10分程度と簡単ですから、失敗も少ないと
思います。
 
フライパンを加熱する前に赤唐辛子を入れておくの
は、唐辛子が焦げるのを防ぐためです。 熱い油に
唐辛子を加えると、ジューーーと黒っぽくなり、焦げ
味だけが強調されますからね。

そうそう、ネーミングの由来ですが、もうお気づきの
ように「タマネギとタマゴ」でタマタマなんですね。
この組み合わせは、血管をしなやかにする効果が
期待できるのだそうですよ。


明日もお元気に♪



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif
  1. 2008/11/17(月) 22:49:18|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<郷土料理 しまや (弘前市) | ホーム | ひょう太君、頑張る!>>

コメント

Re. mymisoさまへ

こんばんわ♪

お疲れではありませんか?
お仕事お忙しいんですね。
源たれで、ひと品料理でも作って元気出してください
ね。

やっぱり、源たれは万能なんですね。
mymisoさんのお得意レシピは何だろう?


  1. 2008/11/19(水) 22:28:34 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわざ~んす♪

ブログで料理を紹介してると、知人から「これ、作っ
てみてちょ~」、な~んてリクエストを受けることもあ
るんですよ。

レシピを自分なりに変えてみるのが、楽しみのひと
つなんです。 やっぱ、源たれ必須ですから!
  1. 2008/11/19(水) 22:25:12 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.かずたん!さまへ

こんばんわ♪

いつもお疲れまさです。
大変ですね。

豚肉は、疲労回復にも良いって言いますからね。
バラ肉であれば、油を使わないで炒めればOKネ♪
美味しいから~、つぐってみで~♪
源たれは少し加えるのもコツかな。

今夜から明日まで雪模様との予報です。
外出には特にお気をつけくださいネ。
  1. 2008/11/19(水) 22:21:44 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.落武者さまへ

おこんばんわ~☆

嬉しいな~。
落武者さんからお褒めの言葉をいただいちゃって。

簡単で、失敗しないので、忙しいときにはありがた
いメニューです。 材料もどこにでもある、冷蔵庫に
入っているものでしょうから、手早くできますよ。
  1. 2008/11/19(水) 22:17:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.たかさんへ

こんばんわです☆

先日は、本当んびありがとうございました。
たかさんのブログから、せいパパさんが遊びに来て
くださいました。 ありがたいし、嬉しかったですね~♪

タマタマ丼、簡単でしょう。
お酒の肴にもOKですよ。
試してみてネ。
  1. 2008/11/19(水) 22:14:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.せいパパさんへ

こんばんわです☆

初めまして、ようこそお出でくださいました。
茨城は、二十数年間住んだところですから、第二の
故郷でしょうか。 青森は第三の故郷ですネ。

たかさんとは、仕事が一緒だたのでよく存じ上げて
おります。 楽しい方ですね。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2008/11/19(水) 22:11:23 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.だださんへ

こんばんわです~☆

おおっ、嬉しい~!
同じメニューを作る方がいらっしゃった~。
そうそう、源たれですよね、決めては。
卵を入れるタイミングは、そうそうお好みでね♪

このお弁当では、生の卵黄をトッピングしたんです
が、お昼には半熟になってましたワ(笑)。
  1. 2008/11/19(水) 22:07:24 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.kashiwaさまへ

こんばんわです♪

普通に売ってる材料で、どれもがお安いのが一番だ
と思っています。 その料理のためだけに材料を買
うと、余ってしまいますからね。
材料を加減すれば、一人前を作ることは楽勝です。
今晩のおかず、実はこれを作ったんですよ。 丼には
しませんでしたけど。
  1. 2008/11/19(水) 22:03:49 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.clear+skyさまへ

こんばんわ☆

特別に不思議なメニューでもないのに、新しいものを
作る楽しさがありました。 材料費が安いのも大きな
魅力です。
実は、今晩のおかずもこれでした(笑)。
  1. 2008/11/19(水) 22:00:23 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

美味しそうで懐かしい丼です。
子供の頃から源たれでこういうの作って食べてましたね~・・一人で(笑

最近、昼休みになると食欲が無くなるmymisoです ^^;

何事も踏ん張ってみますv
  1. 2008/11/19(水) 20:00:45 |
  2. URL |
  3. mymiso #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

レパートリーがドンドン増えていませんか?(^_-)-☆
どなたかの影響ですか?^^
専業主婦顔負けです・・・・^^;
  1. 2008/11/18(火) 22:47:42 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

タマタマど~ん!

reev21さん お晩ですぅ~v-237

今日は、母と青森の病院へ検査へいったので
お疲れ状態でしたがぁ・・・でもぅ~~

reev21さんの、タマタマど~んv-238
何か元気がでましたよぅv-398

何て簡単でぇ~美味しそうv-363なのでしょう・・・
お肉はv-16ロースですねぇ・・・
家はぁ~v-16バラ薄切りかもぅ~くくく

源たれ・・・活躍しますねぇv-221

明日はv-276の予報・・・
風邪に気をつけてね~v-363
  1. 2008/11/18(火) 20:52:25 |
  2. URL |
  3. かずたん! #-
  4. [ 編集 ]

こりゃあ~最高に美味いだろうな~!
生卵が絶妙ですね。
食堂で出したらバカ売れしそう・・・・
  1. 2008/11/18(火) 20:50:08 |
  2. URL |
  3. 落武者 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは、日曜はお疲れ様でした。
これが話していたタマタマ丼ですね。
生卵に玉ねぎでタマタマ丼のようですね。
生卵ではなく、半熟とろとろのオムレツでも美味しそうですね。
  1. 2008/11/18(火) 20:34:00 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして。
たかさんのブログから
遊びに来ました。
私は、たかさんの大ファンで
HNは良く拝見していました。
青森には行った事は無いですが
同じ地域情報ブログなので
親近感が沸きます
私は携帯で撮影した写真なので
ブログの写真は素晴らしいですね。
味や香まで伝わりそうです!
  1. 2008/11/18(火) 19:11:46 |
  2. URL |
  3. せいパパ #-
  4. [ 編集 ]

うお~

これも「まちがいない」ですね~。
わたしもげんたれを使った豚丼としてちょくちょく作ったりしてます。美味しいですよね~。卵を入れるタイミングが私の場合半熟状態でとじるだけでいっしょですね。甘い系が好きならすき焼きのタレを入れても美味しいですよ。
あぁ、作りたくなってきた・・・。
  1. 2008/11/18(火) 13:38:50 |
  2. URL |
  3. だだ #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは
今日は〔reev先生お料理教室〕ですね^^
栄養満点で食欲をそそります。が私はおそらく半分ですみそう^_^;
  1. 2008/11/18(火) 12:43:21 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

^^

いつもながらお見事です!
美味しそうな出来上がりで、今お腹のすいている私にはたまりませんw
卵との相性も格別でしょうし~、あぁ~、腹減ってくる~w
  1. 2008/11/18(火) 11:02:35 |
  2. URL |
  3. clear sky #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/596-8caf015c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-