fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

郷土料理 しまや (弘前市)

20081118-1.jpg
↑ この渋い鍋(銅製?)でお燗します


                              


今晩遅くから雪になるのかな?

今夜の気象情報は、そう伝えていました。
今日の日中には、九州の熊本(阿蘇や五箇所)や
山陰の松江でも、雪が降ったそうですね。

こんな季節には、熱燗と煮物がイイね~♪、と気
持ちがギアチェンジしてますよ。 郷土料理って
云うより、日常の食べ物が旨いんですよね。


20081118-2.jpg
↑ 素朴な郷土料理が並んでいます


ここは、弘前大学病院にほど近い場所にある「しま
や」さんです。
ホーローバットには、身欠ニシンや煮物など津軽の
家庭料理が並んでいます。 きらびやかさはないけ
ど、ほっと安心できるお料理の数々ですね~。


20081118-3.jpg
↑ 大鰐の温泉もやし(写真右)



「今日はさ、大鰐の温泉もやしを食べてみてよ♪」
おかみさんが勧めてくれました。 初めてのお店な
のに、いつも来てるような雰囲気に包みこまれてま
す。

「お客さん、津軽の人じゃないよね」
「ええ…」
「旅行ですか?」
「いえ、住んでます、六ヶ所ですけど」
「あれれ! あっち(南部)は言葉も料理も違うよ
ね~」
こんな感じの気取らず、気軽な感じなんですよ。


20081118-4.jpg
↑ ハタハタの味噌焼き


女性だけで切り盛りされているお店らしく、細やか
な心遣いが嬉しい。 それに、お酒が地元の名酒
で、人気抜群の「豊盃」です。 これを温燗(ぬるか
ん)で飲むのが旨い。 使い込んだ銅製らしい器で
ゆっくり温めるのを眺めてると、安らぎます。

「うちの料理って、ほんとその辺にあるものばかり
だから」、そんな言葉にさりげない温かみを感じつ
つ、夜が更けて行くのでした。
次は、いつ行こうか?



【お店の情報】

20081118-6.jpg

 住所:弘前市大字元大工町31-1
 電話:0172-33-5993
 営業時間:15:00~22:30
 定休日:日曜日



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報

  1. 2008/11/18(火) 23:13:15|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<オラが村でも初積雪です (六ヶ所村) | ホーム | タマタマド~ン♪>>

コメント

Re.ぶぅははさまへ

こんばんわです♪

雪かき、しました?
相当に降り続きましたから。
あんなに降るとは思ってもいませんでした。
弘前では、25センチ以上降ったって、ニュースで言
ってましたよ。

昔っから食べてきたお料理って、安心できるし、とに
かく旨いネ。 最近の居酒屋みたいに、豊富でバラ
エティに富んでいるわけではないのに、とても楽し
かった、このお店。 また行きたいね。
  1. 2008/11/21(金) 18:58:18 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.かずたん!さまへ

こんばんわ~♪

かずたんさんのご先祖は、会津の出ですか!
由緒正しき家系なのね。
へへぇ~っ、ってひれ伏さねば(汗)。

雪、降りましたね~。
オヤジの村は、10センチ以上は確実に降ったわよ。
除雪車も出動しましたよ~ん。
弘前は、25センチを超えたってね!
ビックリです。

その弘前にあるこの居酒屋さんは、イイ感じでした
よ。 とにかく、料理が家庭的っていうか、派手さは
ないけど美味しいのよ。
こういうお店って大切にしたいですよね。
温燗が美味しい季節になりました。
  1. 2008/11/21(金) 18:54:32 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.manさまへ

こんばんわです♪

そちらの雪はどうでしたか?
おらが村は、10センチは超えましたね。
いきなりでしたから、まあ~大変!(爆)

で、この居酒屋さんはイイ感じなのよ~。
昔っから食べられてきたお料理ばかりですから、安
心感が違います。 のんびりお酒が飲める雰囲気も
サイコーでした。
  1. 2008/11/21(金) 18:48:58 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわ♪

なかなか良い居酒屋さんでした。
となりに座っていたのが長崎出身の人で、九州の話
題でも盛り上がっちゃいました(笑)。

お料理は、流行りのものではなくて、普通のお惣菜っ
て感じのもの。 これが旨い!
また行きたい居酒屋です。
  1. 2008/11/21(金) 18:45:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
雪降っちゃいましたね。
でも晴れると信じてまだ雪かきしません(笑

すごい、私の好きなお料理ばっかり♪
酒の肴にもいいけどご飯にも合いますよね。
大鰐もやし、こちらではないので
弘前に行ったら市場で買ってこようと思います。
あのしゃきしゃきの食感がたまらないです☆

安全のために早くタイヤ交換してくださいね(笑
  1. 2008/11/19(水) 23:08:36 |
  2. URL |
  3. ぶぅはは #-
  4. [ 編集 ]

郷土料理しまや!

reev21さ~ん 今日はv-276
しかも吹雪ぃ~やっぱり予報どおり~(笑)
弘前は大雪ですよね・・・

おおぅ~郷土料理の居酒屋さん・・・v-363 きどらない、地元のお料理でi-270に地酒・・・v-398

温泉もやし~美味しいですよね~
となりの小鉢は、インゲンの味噌炒めv-361 ハタハタはよく食べますが、へぇ~味噌焼きは田楽味噌のような感じですかねぇ~v-345
そうそう、南部と津軽は昔から、方言から、料理から
違いますねぇ~

津軽は、勤王派、日本海周りの上方と交流のある地域

南部は、佐幕派、太平洋周りで江戸と交流のある地域 まぁ、下北も又ちょっと南部とは違うけどね~

かずたん家の先祖のように、、会津藩(斗南藩)の
子孫も住んでいるしね~
  1. 2008/11/19(水) 18:50:41 |
  2. URL |
  3. かずたん! #-
  4. [ 編集 ]

寒いですね~

今朝のテレビで平川市が出てましたが、すんごい雪ですね。
こちらもうっすらと雪が積もりました。今、ボタ雪降ってます。
大鰐のモヤシ、美味しいですよね♪
義父&旦那が大鰐出身なので、義父が大鰐に行くたびに買ってきてくれました。
でも、最近はなかなか手に入らないってぼやいてたなあ。
味噌汁も良し、炒め物も良しで、あの歯ざわり最高です。
ハタハタ、味噌焼きにもしますよ~。
そろそろハタハタの時期ですね♪
  1. 2008/11/19(水) 08:40:56 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

気取らないお店大好きです!^^
ふふふ・・・
reevさん、標準語ですものね~^^
立派なカメラを持った旅人に見られましたか。
ハタハタ大好きですがみそ焼きは食べたことが無いですね・・
美味しそうです!

こちらも今雨が降っています。
さほど冷え込んでいませんので、本当に雪になるのか?って思っていますが
明日の朝真っ白だったらと思うと寝坊できないですね。(笑)
  1. 2008/11/18(火) 23:19:06 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/597-76e6538c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-