
↑ ワクワクの解禁!?です
■ ■ ■ ■本日(11月29日)、「三戸のどんべり」が解禁!発
売開始です。
今日、南部町にある
田岩酒店さんを訪ねたら、全く
偶然にもこの日は「どんべり」の発売日だったんで
すね。

↑ 大きさは三種類ありますよ(南部町 田岩酒店にて)
三戸町周辺では、 どぶろく のことを 「どんべえ」
と言うのだそうです。「どんべり」の由来は、ここ
から来てるそうですよ。
「どんべり」は、じっくりと醗酵させた「もろみ」を粗
越ししたもので、つまり「どぶろく」なんですね。
製造社 八戸酒類
原料米 むつほまれ
精 米 63%
度 数 15.5
酒 度 -30
酸 度 1.4
すぐに飲まなくても、冷暗所で数ヶ月間置いておく
のも良いらしいです。 しかしです、そんなに待て
ないんだな~、これが♪
さ~て、気になるお値段は以下の通りですよ。
1,800 ml 2,041円
720 ml 1,236円
300 ml 400円
【田岩酒店さんのHP及び関連ブログ】 ・
田岩酒店さんのHP ・
飲んべえでないsachikoと飲んべえかもしれないhikariの ふたり言♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報
- 2008/11/29(土) 20:54:03|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
冷蔵保管してた物を数日前に。。。
一年経っても美味しい「どんべり」のようです。
私は・・・飲めませんので、弟と息子の感想です。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今年もそういう時期に成ったのですね。。。
- 2008/12/01(月) 16:46:49 |
- URL |
- kitaguni #5WoLoGVY
- [ 編集 ]
どんべり~♪美味しそうですね(^O^)
ドンペリも好きだけど、こちらも味わい深そうで飲んでみたいです(*^。^*)
ドンペリは滅多に飲めないけど、こちら普段お家においてチビチビやりたいですね~!
早く飲む為にも風邪治さないと♪♪♪
- 2008/12/01(月) 14:06:18 |
- URL |
- ジャミン #Xlf.8pIU
- [ 編集 ]
どんぺりに名前が似てるんですね~純米酒とかは普段飲まないからどんなものか全く分からないけど、飲みやすそうな感じで。わや気になります
- 2008/11/30(日) 18:03:01 |
- URL |
- 裕ちゃん #-
- [ 編集 ]
こんにちは~。
こちらでもアップですね♪
寒くなってくると、暖かいところでチビチビやりたいような。。。
↓にもたくさんのおいしいもんが。。。
どれもこれもみな食べてみたいです^^
クロマグロも高くなりそうですね^^;
- 2008/11/30(日) 15:52:28 |
- URL |
- kimi #X5ehyLMk
- [ 編集 ]
reev21さ~ん、大荒れの天気ですがぁ・・・
お元気ですかぁ~
゛どんべり゛ってどこかの高級な゛どんぺり゛と勘違い
しましたぁ(爆)
三戸のどぶろくなのて゜すねぇ・・・
そういえば、青森の店でよくにた、お酒みかけましたぁ・・・
どぶろくは、冷暗所で少し置くといいのですね~
勉強になりましたぁ・・・くくく
このお酒にはどんな゛つまみ゛が合うのでしょうかぁ
今度紹介してね~

- 2008/11/30(日) 12:03:02 |
- URL |
- かずたん! #-
- [ 編集 ]
飲んだことありますよ~!
なんとなく甘酒に似た感じだった様な?
通年で売ってなかったんですね?
オラは日本酒飲むと直ぐに、ここらで言う「とれちゃう」んです。
コップ2杯でレロレロですよ(〃_ 〃)ゞ ポリポリ
- 2008/11/30(日) 11:44:00 |
- URL |
- ポン太 #b4jxZAz.
- [ 編集 ]
こんばんわ~
三戸のどんべりが発売になりましたか!!
以前の上司がその辺りの出身で何度か呑ませてもらいました。
今度田岩さんに寄ってみよっと!
- 2008/11/29(土) 23:23:21 |
- URL |
- ACHILLES #LMpeapMc
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
タイムリーでしたね!^^
今日は荷物の関係で買えませんでしたが
来月改めてうかがいたいと思っています。^^
今日は時間が有りませんでしたが、充実した日になりました。
無事にご用もお済みのようでよかったです。(笑)
お疲れさまでした。
晩安!^^
- 2008/11/29(土) 22:04:52 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]