
↑ 蕎麦です。 今夜のメインです
■ ■ ■ ■今晩のおかずは、「焼き蕎麦」です。
「焼きそば」じゃなくて、「焼き蕎麦」を作りました。

↑ 道の駅なんごうの「焼き蕎麦」(平成18年5月撮影)
昨日、知り合いから「ゆで蕎麦」を5人前ほどいただ
きました。 乾麺じゃないので、長くは持ちしません
ので、「どうやって食べようか…」。 無い頭を駆使し
て、過去のアナログ画像を浮べては消しの連続作
業。
ふ~~、ぼわぁ~と思い出したのが、一昨年に「道
の駅なんごう」で食べた「焼き蕎麦」。 どんな味だっ
たまでは記憶不鮮明だったものの、チャレンジに決
定!

↑ 蕎麦と野菜と炒めます
お蕎麦は熱湯で軽く湯通しし、ぬめりを取ってザル
に移し、水切りをします。
具材は、鶏ささみ、白菜、にんじん、エリンギ(冷蔵
庫あったもの)。 そして味付けは中華だし(粉末)、
源タレ(少々)、醤油(少々)の三種類としました。
ソースを使うかどうかで悩みましたが、塩味を選択
しました。

↑ 出来上がりです♪
難点は、麺がやや軟らかかったことです。
乾麺であれば、茹で加減が調整できますが、手持
ちの材料でがんばってますので、仕方ありません。
肉と野菜を炒める前に、蕎麦をカリカリの二・三歩
手前まで炒めるのも良いかも知れませんね。
次回作るときは、源たれ+ウスターソース(または
お好みソースか)も試してみましょうか。
とは言え、美味しくいただきました。
ご馳走様でした~っ♪
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報
- 2009/02/02(月) 21:45:22|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
こんばんわです♪
何故か焼いちゃいました(笑)。
手本があったとは言え、焼いちゃいました。
mymisoさんやめがねさんからのコメントは、かなり
参考になりました。 次回も、果敢にチャレンジした
いと思います。 が、失敗したら、記事にしないか
な。。。 ← 抹殺(爆)
- 2009/02/07(土) 00:12:27 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです☆
茨城は、良質なお蕎麦が採れる土地柄ですから、
「焼き」もメニューに載せて欲しいものです。
mymisoさんのコメントにもありましたが、あんかけ
も美味そうだし、めがねさんの油ジュージューでぺ
ペロンチーノ風もイイ感じ。
蕎麦ワールドが広がりそうです。
- 2009/02/07(土) 00:09:39 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんにゃーぉ♪
tengtian60さんのお陰で、お仲間さんが増えまし
た。 ブログの「環」が広がるって、とても楽しいこと
です。
風さんサイトに掲載されてた「雪割草」がきれいでし
たね。
- 2009/02/07(土) 00:01:24 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~♪
コメントありがとうございま~す。
tengさんのサイトで、コメントを拝見していました。
毎回一番乗りですね。
tengさんとの共同取材で、いつも楽しませてもらっ
てます。 同じ趣味ですから、話題には事欠きませ
んから(笑)。
これからもよろしくお願いします。
- 2009/02/06(金) 23:55:23 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
道の駅なんごうで、何度か見たことがあります。
もちろん食べてもいますが、いつも売ってるわけで
はないようですから、そこんとこよろしくご理解くださ
いましぇ。
何でも試してみます。
和風焼きそば、ってとこでしょうか。
調理を工夫すれば、美味しいですよ。
麺は、ぱりぱりの方が良いかも知れません。
- 2009/02/06(金) 23:47:28 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんは、
焼きそばならぬ、焼き蕎麦とはナイスですね!
まだ食したことがありませんが、どんなお味なのでしょうね?
これは試してみるしかありませんね。
野菜もいっぱいで、ヘルシーメニューですね。
- 2009/02/03(火) 19:15:59 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
風さん(紅子さん)ようこそです!
って私が言うのもなんですが・・・(笑)
お仲間さんが増えるのって良いもんですよね!(^_-)-☆
どうぞよろしくでーーす!^^
- 2009/02/03(火) 13:51:18 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
reev21さん 始めまして・・・^^
お名前はtengさんの所やkimiさんの所、たまには植木屋園主さんの所でお目にかかっています^^
以前、園主さんの所で九州弁でコメントされていたのがとても印象に残っていますよ^^
タンさんの所の記事で私に呼びかけてくださっていましたのでこちらに窺いました
タンさんが教えてくれました^^;
勢力的に取材されていますね
jazzさんが水戸の方におもどりになられて、今度はタンさんとアベック取材ですね
いつも楽しく拝見させて頂いています^^
↓のホワイトボールの雪合戦は当たると痛そうですね^^;
お蕎麦の焼き蕎麦も全く考えられない発想ですがご自分でチャレンジされるとは恐れ入ります(笑);
これからもよろしくお仲間に入れてくださいませ^^;
- 2009/02/03(火) 09:14:51 |
- URL |
- 風 #mFohMiv.
- [ 編集 ]
美味しそう~♪
焼き蕎麦、真似っこしたくなりました^^
そうですね、表面に焼きを入れてあんかけでもいいかも♪
私は柔いのが気にならないので 煮込み蕎麦 はよくしますよ。
余り野菜と大根おろし・卵を入れてグツグツと・・
朝食や遅めの夕食にはピッタリですよ^^
- 2009/02/03(火) 06:45:46 |
- URL |
- mymiso #-
- [ 編集 ]
おいしそうですね~
黒ソバを焼きそばにしたことは私は一度もありません。今度挑戦してみます。
一度湯通しされたから、軟らかくなりすぎたのかな?麺はやっぱり腰ですよね♪
- 2009/02/03(火) 03:08:24 |
- URL |
- 京都ふらり #W3FWQxe2
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
えーーー!!!??
お蕎麦を焼き蕎麦にされたのですか?
道の駅南郷にはこの焼き蕎麦が有るのですね?
今までにこれは試みたことが無いですね~・・・
良いかもしれませんね。^^
それにしても・・・茹でたお蕎麦を5人前ですか~・・
くださった方、心得ていらっしゃいますね!(^_-)-☆
お蕎麦でしたから鶏肉になさったのですね!♪~^^
- 2009/02/02(月) 23:24:35 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]