fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

三沢のほっき丼 その2

20090205-1-s.jpg
↑ 朝ごはんはほっき丼で (三沢シティホテル)


                              


久々に、三沢の「ほっき丼」をご紹介します。
今回は、二軒のお店のウマイをご覧くださいませ~
っ♪


まず、一軒目は三沢シティホテルさんです。
ここでは、事前にフロントで食券(300円)を購入し、
朝食時にホテル内のレストランでほっき丼が食べ
られます。


20090205-2-s.jpg
↑ オーソドックスな卵とじです


小ぶりな丼で出てきたのは、卵とじのほっき丼です。
甘辛のタレにほっきの味が良くマッチしています。
ホテルのバイキング朝食を軽く食べた後に、〆の朝
食でいただくのが「粋」、かも。。。(笑)


【お店の情報】
店名:三沢シティホテル
住所:三沢市中央町2-1-1
電話:0176-52-7777
営業時間:未調査
定休日:未調査
URL:http://www.misawa-cityhotel.com/


                              


次なるお店は「おはし」さんです。
週末の夜ともなると、待つのは必至の人気店ですか
ら、オヤジは土曜日のランチの時間に行きました。


20090205-5-s.jpg
↑ このプレートが「ほっき丼」提供の目印


20090205-4-s.jpg
↑ ほっき天丼です


すでに、「ばぴゅっと行ってみよう」のJadeさんが
紹介されています。 

このお店は、ほっきの天丼(1,000円)です。
写真ではご覧いただけませんが、ご飯の上に"ささ
がき"したごぼうの天ぷらと長いもの摩り下ろしの
上にほっきの天ぷらを盛り付けるという凝ったもので
す。 小鉢の酢の物も美味しいですネ。

ランチタイムには、コーヒー(セルフ)が飲み放題と
なっていますよ。


【お店の情報】
店名:炭火台所 おはし
住所:三沢市大町2丁目8-1
電話:0176-51-7084
営業時間:ランチ 午前11時半から午後2時半
     ディナー 午後5時から午後11時(金土祝前 午前0時)
定休日:毎週月曜日(月曜祝日の場合は火曜日)



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報

  1. 2009/02/05(木) 22:35:12|
  2. グルメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<期間限定! 高校生とコンビニ共同開発のお弁当 | ホーム | 団子を食べる順番、大いに悩む (八戸市)>>

コメント

Re. 風さまへ

こんばんわ~♪

青森屋さんのほっき丼、この前の日曜日に食べて
きました。 別のお店ともども、近いうちにご紹介し
ようと思っています。

お店それぞれの個性と工夫が凝らされていて、食
べ歩きが楽しい「丼」です。 行ったお店は、まだま
だ半数に達してません(汗)。
  1. 2009/02/09(月) 23:13:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ポン太さまへ

こんばんわ☆

ほっき丼は、三沢の新たな名物になって来てます
ね。 居酒屋さんに、ほっき丼だけを食べに来る人
も多くなったと聞きました。

シティホテルでは、通常の朝食とほっき丼の両方
を食べてしまいました。 
食べすぎでしょうか?
でも、美味しかったです(アハハハハ)。
  1. 2009/02/09(月) 23:08:32 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. hisako-baabaさまへ

こんばんわ~♪

ほっき丼は、新たな名物になりつつあります。
もともと、この時期に三沢沖で獲れる旬のものでは
ありましたが、「丼」でブレイクしそうです。

冬ですが、結構いろんなイベントがあるでしょ。
  1. 2009/02/09(月) 22:56:22 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 裕ちゃんへ

こんばんわ☆

ホテルの人に聞かなかったんですが、多分OKだと
思います。 「ほっき丼」の統一のぼりが出ています
ので、それがOKサインじゃないかな。
ただ、朝9時までの営業ですから、ご注意くださいま
せ。
  1. 2009/02/09(月) 22:52:48 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 裕ちゃんへ

こんばんわ☆

昨年は、「道の駅みさわ」だけの販売だった丼が、
今年はたくさんのお店で楽しめるようになったのは
大歓迎です。 調理に各お店の工夫が凝らされて
いて、「もう一軒!」の気にさせます。

裕さん、どのお店に行かれましたか?
  1. 2009/02/09(月) 22:46:39 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. momoさまへ

こんばんわ♪

ほっき貝は美味しいですね。
生はもちろんですが、天ぷらがイケルんですよ。
しかも、ごぼうや長芋との相性もバッチリ。
三沢では、ほっき丼が人気急上昇中出そうです。
  1. 2009/02/09(月) 22:43:45 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわ~♪

さすがはtengさん!
目の付け所が違いますね(笑)。
確かに、昼間っから目の毒ですよネ。
ランチじゃなかったら、確実にオヤジ飲んでますね。

「ささがきしたゴボウ」の天ぷらを、ご飯の上にのせ
る技は、なかなかのものです。
  1. 2009/02/09(月) 22:39:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

随分お安いですね^^;

おはよう御座います^^
昨夜は書き込み有難う御座いました
これからもよろしくお願い致します^^

今朝、テレビで三沢のホッキ丼をとりあげていましたよ
見ていて直ぐに、あっ! reevさんがアップされていたと思いました^^
今朝紹介されたのは、古(小?)牧温泉の中の何とか茶屋さんで出している
ホッキの漬け丼(生)でした
御飯の上に刻み生姜と山芋の千切りその上にホッキのづけにしたものをのせた丼でした
アチコチ食べ歩きをされてるreevさんなら御存知かな・・・と思いながら見ていました^^
  1. 2009/02/07(土) 09:48:50 |
  2. URL |
  3. 風 #mFohMiv.
  4. [ 編集 ]

三沢市民ですが

どちらにも行った事がありません(汗)
まあ、オラが行ったとしてもこんなに綺麗に紹介できませんが。

シティホテルの朝食安いっすね!
何より気になるのはホッキ丼の横にオムレツっぽいのが見えるんですが、
あのホッキ丼だけじゃ足りなかったと?
  1. 2009/02/07(土) 03:19:18 |
  2. URL |
  3. ポン太 #b4jxZAz.
  4. [ 編集 ]

三沢の名物料理なんですか?ほっき丼どちらも美味しそうで安いですね。

お団子も美味しそう、私はゴマが好き。

六ヶ所村で、reevさんはもう地元の人なんですね。
  1. 2009/02/06(金) 16:15:49 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #-
  4. [ 編集 ]

安いっ!

朝食とはいえ300円は安いです!
しかもボリューム見た目ともに満点☆
やっぱりホテルに泊まった人だけがたべられるんですかね?
一般の人が朝から行ってもオッケーなのでしょうか?
  1. 2009/02/06(金) 12:06:32 |
  2. URL |
  3. clear sky #-
  4. [ 編集 ]

ほっき丼は美味しいですよね~この前行ってきましたが、これはたまらないものだと思いました。もしかしたら今度の日曜日は仕事休みなのでまた行ってこようかな~って考えてます^^
  1. 2009/02/05(木) 23:40:13 |
  2. URL |
  3. 裕ちゃん #-
  4. [ 編集 ]

ご無沙汰しておりました。
ホッキ貝 この前食べてすごくおいしかったです。
それがここへ来たらまたまたおいしそうなホッキ料理。
ホッキ丼もホッキ天丼もたべた~い。
いつかぜったい食べますぞ~!!!
  1. 2009/02/05(木) 23:30:03 |
  2. URL |
  3. momo #OnWBW9mw
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

300円!
安いのに豪華ですね~^^

田酒!豊盃!お隣は古酒?^^;
ほっき天丼は夢のような天丼ですね!
三沢には美味しいものがいっぱいですね。。

  1. 2009/02/05(木) 23:14:04 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/675-f4041c2d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-