fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

期間限定! 高校生とコンビニ共同開発のお弁当

仕事で帰宅が遅くなったときに、「開いてて良かった~
♪」とホットし、おにぎりやソフトドリンクを買い求める
オジさんの姿を目にすることも珍しくないのが「コンビ
ニ」。 ドライブした先々でも、とても重宝しています。


20090206-1-s.jpg
↑ 「ご~ぼ君」も三沢商業高校さんのデザイン


そんなコンビニエンスストアチェーンの一つである
ークルKサンクス
では、三沢商業高校の生徒さんと
共同開発し、青森県産ゴボウを食材のメインとしたお
弁当類の三品を販売しています。


20090206-2-s.jpg
↑ 鶏ごぼう飯(320円)


「鶏ごぼう飯」(320円)は、ゴボウの炊き込みご飯
に鶏肉にトッピングした卵が彩のアクセントに。 
抑え目な甘辛炊き込みダシが優しい味になってい
ます。


20090206-3-s.jpg

20090206-4-s.jpg
↑ 分厚いゾ! おむすびサンド(198円)


「おむすびサンド」(同198円)は、厚さ約6センチの超
デカサイズ。 きんぴらゴボウと鶏つくねをご飯で挟み、
海苔で合体させています。 つくねとゴマの相性も最
高だ~。

大手ハンバーガーチェーンのどデカバーグと同様に、
このおむすびを大きな口を開けて「ガブリ」とやるには、
チョット大変かも。


20090206-5-s.jpg

20090206-6-s.jpg
↑ かき揚げチーズ丼(460円)


三品目は、チーズ好きには見逃せないお弁当でしょ
う。

かき揚げにゴボウと八戸産のイカが入り、コリコリの
軽やかな歯ごたえが心地よい食感を演出。 
それに、きんぴらとチーズって合うんですね~っ。
ボリュームもたっぷしの「丼」は、胃袋への超重量攻
撃で、満腹感に満ち溢れてます。

オヤジ、もちろん全三品をたべましたよ。
そのどれもが、個性があって大変美味しかったネ。

いずれも、2月9日までの期間限定販売で、青森県
内のサークルKとサンクスで取り扱ってます。




♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報

  1. 2009/02/06(金) 20:48:08|
  2. 青森県全体
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<わかさぎ釣りのシーズン到来 (六ヶ所村) | ホーム | 三沢のほっき丼 その2>>

コメント

Re. Jadeさまへ

こんばんわ☆

Jadeさん、記事を拝見しましたよ。
このお弁当、美味しかったですよね。
販売期間が短いな~、と率直に感じました。
通常販売しても良いものばかりです。
次回作は何かな?
期待、大ですね。
  1. 2009/02/09(月) 23:43:13 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. Jazzさまへ

こんばんわで~す☆

青森は、コンビニの発想もすばらしいと思うのです。
高校生に、自分が食べたいものを企画してもらった
んだと思うんですが、それを商品化するんですから
ね。 早くも、次回作に期待を寄せてるオヤジです。
  1. 2009/02/09(月) 23:41:10 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. トリトンさまへ

こんばんわです☆

トリトンさんのブログは、いつ拝見してもバリバリに
元気ですね。 怒涛の更新には、いつも驚かされま
すヨ。

カシオペアのお姉さまには、いつもお世話になって
います。 考え方が若いので、一緒に取材していて
も勉強になりまする~っ♪
  1. 2009/02/09(月) 23:38:53 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ポン太さまへ

こんばんわです☆

高校生の企画を、実商品として現実化するのは大変
良いアイデアだと思うんです。 自分が食べたいもの
を考えてるんでしょうね。
「桜鍋弁当」、イイ、イイ、これイイ。
是非、実現して欲しいな♪
  1. 2009/02/09(月) 23:35:25 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. North Mountainさまへ

こんばんわ~☆

ええ、どれも、もちろん完食しています。
食べ歩きも楽しいですが、一度に行ける(食べられ
る)軒数は限られてますので、地道に努力(?)して
います(爆)。
  1. 2009/02/09(月) 23:32:28 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

こんばんわ~♪

美味しかったですよ、このお弁当。
コンビニ弁当の枠を飛び出してるような気すらしまし
た。 高校生のアイデアを商品化するって、新たな
アイデアじゃないでしょうか。
これからもどしどしやって欲しいです。
  1. 2009/02/09(月) 23:19:02 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.落武者さまへ

こんばんわ☆

ちょっと我慢して、今度はトロトロで行きましょう~♪
絶対その方がウマイって!
でも、やけどしないでね。
ご健闘を♪
  1. 2009/02/09(月) 23:15:23 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

やっと

明日までだってここで見て、大慌てで食べました~~。
美味しかったですね~。さすがおらほのゴボウは日本一!
  1. 2009/02/08(日) 13:56:09 |
  2. URL |
  3. JADE #-
  4. [ 編集 ]

元気あるなあ!

おはようございます。
青森の活気や底力を感じますね。
高校生が・・・・と言うのが素晴らしいです。
  1. 2009/02/07(土) 09:13:34 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

大間崎丼の記事を紹介させていただきました

こんにちは。 トリトンです。

コメントはご無沙汰しておりますが、記事は拝見しておりましたよ。

おいしそうな写真がてんこ盛りなのでいつ訪問しても
お腹がすいてきて大変です。

本当に、罪なブログです・・・・・

いつもいつも私の同郷の姉?がお世話になっております。
最近は、湖上の≪ワカサギ釣り≫に行かれたそうですよ。
若いですよ、うちの姉は・・・・・

≪大間崎丼≫の写真には衝撃を受けました。

何だかおいしいものばかり食べているなあ~、と思ってしまいます。

こちらのブログ、青森県の観光客増加に貢献しているかもしれませんね。

まだまだ寒いですが、今後ともお元気でご活躍くださいな。

  1. 2009/02/07(土) 08:00:04 |
  2. URL |
  3. トリトン #vD.pNOmk
  4. [ 編集 ]

三沢市民ですが その2

オラもそのうち買ってみようかなぁ~と思ってたら、
いきなり全品行っちゃったんですね(大汗)

最近、サークルKは地元の高校との共同開発に力を入れてますね。
次は三農あたりで桜鍋弁当とか出るかも?(笑)
  1. 2009/02/07(土) 03:24:41 |
  2. URL |
  3. ポン太 #b4jxZAz.
  4. [ 編集 ]

全部召し上がったのですか?

 みんなおいしそうに写真に写っているんで、きっとどれも甲乙つけがたく、すべて食べきったんでしょうね?(^v^)
  1. 2009/02/06(金) 23:49:19 |
  2. URL |
  3. North mountain #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

便利なものが沢山ですね~^^
あれ?
すぐりさんのところでも
おむすびサンド見ましたよ~^^
同じ夜に同じモノを見る!
これは・・・「縁」ですね。(^_-)-☆^^
  1. 2009/02/06(金) 23:01:55 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

チーズかき揚げ、この前食べたんですが猫舌の私は弱めに温めて貰ったのでチーズが固いまま・・・
reevさんの写真見る限りやっぱトロトロが美味いですよね~!
よし!2回目は完全に温めて貰って食おう!
  1. 2009/02/06(金) 21:07:23 |
  2. URL |
  3. 落武者 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/676-4144129d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-