
↑ 魔よけの神・鍾馗(しょうき)様です
■ ■ ■ ■「夢幻破邪」、今年デビューする新作立佞武多(たち
ねぷた)の名前です。 この立佞武多が、五所川原
市の「
立佞武多の館」で展示されています。

↑ 堂々の夢幻破邪です
夢幻破邪は、魔よけの神・鍾馗(しょうき)様をメイン
として、し一人一人の心の底にある自己中心的な
邪心に対する怒りが込められていると聞きました。
今年の立佞武多は、内部の灯りを蛍光灯などに変
更したそうです。 従来のものと比べると、白く明る
い灯りとなってますね。
大きさは、高さ22.4メートル、幅は8メートル、重さ19
トンです。 コレを約50人の人の力で動かすというか
ら、さらに驚きます。

↑ 絆(2006年製作)
今年の立佞武多は8月4~8日、新作を含めた大型立
佞武多3台が出陣して開かれますよ。
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報
- 2009/03/16(月) 23:59:00|
- 津軽地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
おはようごじゃーま~す♪
是非、一度は見てもらいたいと思うのですよ。
5階建てのビルに相当するデッケーのが、街中を練り
歩くんですよ。 まさに、ガリバー旅行記そのもののよ
うな気がしますね。
基本デザインは歴史的なものに限らないそうです。
毎年一人の人が、案を考えるのだそうですが、そ
れにしてもたいしたものです。 いつ見ても感動しま
す。
- 2009/03/22(日) 08:27:49 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
いつもありがとうございます。
そうですね~、仕方のないことですが、自分としても寂
しさは募ります。 今週にはお知らせしようと思ってい
ます。
- 2009/03/22(日) 08:24:04 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
新作が2種類ですか?
早々とご覧になったのですね・・・
お祭りには一度行っただけですが
その時ニアミスしていたんですよね、親子三人。^^
随分昔のようでも有り・・昨日のようでもあります・・
- 2009/03/17(火) 23:11:23 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]