fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ブルートレインへの郷愁

20090317-1-s.jpg
↑ 東京駅10番ホーム


                              


先週の土曜日は、今回のJRダイヤ改正で姿を消し
た東京と九州を結んだ寝台特急(ブルートレイン)
の話題をTV各局が伝えていました。

オヤジは九州・佐賀生まれで、福岡県の筑後地方
で育ちましたから、 ブルートレインは東京・大阪へ
向かう憧れの列車であり、実際に何度も乗った思い
出の列車でもありました。

20090317-3-s.jpg

20090317-4-s.jpg
↑ 乗車風景


昭和40年代から昭和60年代にかけては、九州各
地と大阪・東京を結んだ急行・特急列車が何本も
ありました。 オヤジが実際に乗った列車で思い
出すのはいくつかあります。

『客車・寝台急行列車』
-雲仙・西海(長崎・佐世保=東京)
-阿蘇(熊本?=大阪) 
-桜島・高千穂(鹿児島=東京)
-玄海(長崎=京都)

『寝台特急(ブルートレイン)』
-あかつき(長崎=新大阪)
-みずほ(熊本=東京)
-あさかぜ(博多=東京)
-はやぶさ(熊本=東京)
-さくら(長崎・佐世保=東京)

一部記憶が不鮮明で、誤りもあるかとは思います
が、ご容赦ください。 また、編成変更等でオヤジ
が利用した時期と行き先が異なっているものもあ
ります。


特に印象的な寝台列車は、「さくら」でした。
この列車で、東京と九州を何度となく行き来しまし
た。 九州から東京へ向かうときは、決まって家で
二食分のお弁当を作ってもらい、おかずと車窓を飛
び去っていく夜景を肴にお酒を飲むのが好きでした。

20090317-2-s.jpg
↑ 「機まわし」と呼ばれる機関車の方向転換・付け替え


家のお弁当が無かったときは、食堂車での食事や
車内販売で駅弁も買いました。 途中の停車駅で、
ホームに下りるのも楽しかったのも懐かしい思い
出です。


20090317-5-s.jpg
↑ はくつるの個室寝台を利用したときに貰ったもの


東北方面では、「はくつる」や「ゆうづる」に乗りま
したね~。 それと、35年ほど前には急行津軽に
乗って、初めて北東北へ旅行したこともあります
よ。

時代の流れとともに、夜行列車の風情が失われ
ていきますが、「あの頃」の体験と記憶は永遠に
消えることはありません。



♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒ banner_02.gif
  1. 2009/03/17(火) 21:13:31|
  2. 乗り物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<赤いりんごのワイン (五所川原市) | ホーム | 新作立佞武多がお目見えしました (五所川原市)>>

コメント

Re.ポン太さまへ

おはようございます☆

思い出いっぱいですね。
駅弁、缶ビール、乾き物、どれも夜行列車の必須
アイテムですよ(笑)。

オヤジ、青森への出張時には、「はくつる」を良く利
用したました。 上野を午後10時過ぎに出発する
ので、居酒屋でゆっくり飲めたから(爆)。
  1. 2009/03/22(日) 09:04:29 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.かずたん!さまへ

おはようごじゃんす♪

「津軽」、懐かしい列車名です。
初めて東北旅行で、この列車(普通座席)に乗り、
大曲で下車しました。 余り雪の多さに、恐怖を覚
えたことを記憶しています。 実は、雪が人の身長
より高く積もってるのを、この時初めて見たんで
す。

寒い日の寝台列車、うむ~…オヤジ「なごり雪」が
好きだな~。
  1. 2009/03/22(日) 09:01:07 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.らーまさまへ

おはようございます♪

これらの写真は、今年の1月に撮ったものです。
廃止が決まる前までは、静かなホームだったんで
すが、去年の終わり頃からスゴイ混雑になったよう
です。 

機関車の先頭から撮りたかったな~。
以前は楽の撮れたのに。。。
やはり、写真を撮るには地道な努力が必要です
ね。
  1. 2009/03/22(日) 08:56:06 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.tengtian60さまへ

おはようございます♪

tengさんも、帰省の折に寝台列車を使われていた
んですか。 「北斗」という列車は知りませんでした。

尻内、懐かしい駅名ですね。
八戸駅周辺(海側)の地名が尻内って言うんですよ
ね。 
来年、新幹線が青森まで延伸します。
東北も便利になりますね。
  1. 2009/03/22(日) 08:52:30 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.mymisoさまへ

おはようございます♪

ブルーの車体の客車を機関車が牽引するので「ブ
ルトレ」なのでしょうね。 同じ寝台特急でも、電車
型はそういわないし。 「日本海」や「あけぼの」もブ
ルトレですよ~。

食べながら、飲みながら、ガタンゴトンとリズミカル
な走行音が、良いんですよね~。
  1. 2009/03/22(日) 08:45:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.めがねさまへ

おはよう~っす♪

そうそう、通路側の椅子は、パッカンと引いて倒す構
造でしたね。 そこに座って過ぎ行く車窓を見るのが、
オヤジも大好きでした。
残った数少ないブルトレに乗ってみようかな。。。
  1. 2009/03/22(日) 08:42:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.ACHILLESさまへ

おはようしゃんです☆

八甲田ですか!
オヤジは、茨城に住んでいた頃に「十和田」に乗って
水戸で降りたことが何度もありました。 懐かしい列
車名ですね。
あの頃、写真を撮っていたら貴重な画像だったな~、
といつも思います。
  1. 2009/03/22(日) 08:39:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.喜音家蜻蛉さまへ

おはようございます☆

夜行列車には、多くの物語があるとは思いました
が、喜音家蜻蛉さんのお話は、まさに現実とロマン
が入り混じったすばらしいです! ブルトレを運転
してたなんて、びっくりでした。

オヤジも、ブルトレに乗るのが大好きでした。
最後も乗りたかったけど、休みが取れなくて断念し
ました。
  1. 2009/03/22(日) 08:32:48 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

オラも

ブルートレインには思い入れがあります。
特急ゆうづる、特急はくつる、急行八甲田・・・
埼玉に住んでた時にはお盆や正月の帰省の時に何回かお世話になりました。
職場が神田だったので、お土産は御徒町辺りで買って、
上野駅で冷凍みかんと裂きイカとビールと駅弁買いましたよ~(T∇T) ウウウ
新幹線全盛とはいえ夜行列車も残して欲しかったです。
急ぐだけが旅ではないと思うんですが。
九州へのブルトレもいつか乗ってみたいと思ってたんですがねぇ。

  1. 2009/03/19(木) 17:47:20 |
  2. URL |
  3. ポン太 #b4jxZAz.
  4. [ 編集 ]

ブルートレイン!

あっ~~v-21

懐かしい ブルートレインv-398v-354

かずたんも子供の頃、夜行急行の゛つがる゛に乗って祖父母の家に行った思い出があります・・・

もちろん、ゆうづる はくつる の3段式(笑)
狭いけど・・一番上が好きv-407v-363

その後は、reevさんのように、はくつるの個室を
よく利用しましたね~んん  そうそう、この洗面セットどこかにしまってあるかなぁ~ふふふv-392

中島みゆき さんの 「ホームにて 」 をおもわず
歌ってしまいますねっv-344


  1. 2009/03/19(木) 10:06:15 |
  2. URL |
  3. かずたん! #-
  4. [ 編集 ]

お久しぶりです。

写真は過去画像からですか?
当日行かれてても不思議でない気がするreevさんだから(^-^ゞ

修学旅行で初めて日本海乗ったのが最初で
あとは、東北本線かいわき線でしたっけ、走ってた特急に急行寝台かしら。
あと、はまなす。。もそのうち無くなるのかしら(;o;)
  1. 2009/03/18(水) 19:46:34 |
  2. URL |
  3. らーま #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます!^^

東北は・・・
はくつる。かつかり、ゆうづる、北斗などでしたかしら・・
盛岡で降りるか、尻内まで乗り越すかして帰省していました・・・
寝台特急懐かしいです。
西の方へは行っていませんが、馴染みのある名前に郷愁を感じます。

はくつるの個室寝台での想い出はいつまでも大切になさってくださいね。^^
  1. 2009/03/18(水) 08:41:57 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

ブルートレインって寝台特急のことをいうんですか?
じゃ 日本海 や あけぼの も?

DL行きで使ってますが・・・いいですよね^^
目が覚めた時に見る風景がなんとも言えません!
  1. 2009/03/17(火) 22:53:15 |
  2. URL |
  3. mymiso #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは☆
私が東京に住んでいた子供の頃
母と妹と私の3人で寝台に乗って青森へ行ったのを思い出しました

なかなか眠れずに 通路の椅子に座って朝日が昇るのを見ながらワクワクした事が懐かしくって
娘にも体験させてあげたいな~と思いました
  1. 2009/03/17(火) 22:47:02 |
  2. URL |
  3. めがね #CP0WLv2.
  4. [ 編集 ]

ブルートレイン、僕も1度でいいから乗ってみたかったです。

僕は学生時代の貧乏旅行で
上野を夜10時ちょっと前に出発する急行八甲田で帰ってきた事があります。
寝台ではなかったので、普通の座席に足を縮めて横になってました。
  1. 2009/03/17(火) 22:14:32 |
  2. URL |
  3. ACHILLES #LMpeapMc
  4. [ 編集 ]

こんばんは
小生、18歳で上京した時に始めて乗ったのが、はやぶさでした。
小生の父親が国鉄の機関士でしたが、はやぶさのデビューの時、ある区間を父親が運転し、駅で花束を贈呈してもらっているところの新聞が今でもスクラップされています。
故郷にいる親父は早くに現役を退きましたが、このたび、はやぶさが現役を去ることについては、人一倍の想いがあるんだろうなァと思います。
  1. 2009/03/17(火) 22:12:16 |
  2. URL |
  3. 喜音家蜻蛉 #/4ChbsdI
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/714-6b5bf535
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-