
↑ 静かな禅林街 (弘前市 長勝寺:平成21年1月撮影)
■ ■ ■ ■先日、地元有力紙をぱらぱらとめくり読みしていたら、
「フランスで発売されたミシュランの観光ガイドブック
の日本編「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で、
青森県の観光地が紹介された」、との記事がビヨヨ
~ンと目に飛び込んで来ました(笑)。

↑ 厳冬期の奥入瀬 (石戸付近:平成20年1月中旬撮影)

↑ 銚子大滝 (平成20年10月中旬撮影)
「白神山地、奥入瀬渓流、弘前市の長勝寺三門が、
近くにいれば寄り道をして訪れるべき場所」として
二つ星を獲得した」んだそうですよ。

↑ ミシュランガイド 日本編 二つ星ゲット!
弘前市 長勝寺 (平成21年1月撮影)
長勝寺といえば、禅林街の要に位置する曹洞宗の
寺院で、本尊は釈迦如来です。 高さが約16メート
ル位の立派な三門です。

↑ 十和田湖 (平成20年10月中旬撮影)

↑ 藤田記念庭園 (平成20年4月下旬撮影)
この他に☆一つの場所として、十和田湖や藤田記念
庭園などが選ばれているのだそうです。
世界的に信頼の厚い一流の観光ガイドブックに青森
の各名所が掲載されるなんて、とても素晴らしいこと
です。 フランス語は読めなくても、是非買ってみたい
一冊です。
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森県の話題 - ジャンル:地域情報
- 2009/03/20(金) 20:10:00|
- 青森県全体
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
reev21さん、おっはぁ~
あらためて、見ると青森は良い景色のところ多いですよね~

フランスのガイドブックで ☆☆
嬉しいですね・・・

- 2009/03/23(月) 09:51:50 |
- URL |
- かずたん! #-
- [ 編集 ]
おはようございます!^^
素晴しい青森ですね!!
長勝寺もじっくりと観たいところの一つです。
厳冬の奥入瀬、良いですね~^^
今年もこんなに凍りましたかしら?
懐かしい10月中旬!hitomiさんがいらしたときの画像ですね。^^
ともに同じ時間が過せて嬉しかったです。^^
藤田記念館へは何故か一度も行った事がないのです。^^;
親戚ではないです。(笑)
- 2009/03/21(土) 09:18:41 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
三ツ星がなかったのがちょっと残念ですが、
これで青森県を訪れる人もちょっとは増えるんでしょうかね?
それにしても何処の写真もいつも通り綺麗に撮ってますね。さすが!
- 2009/03/21(土) 03:47:17 |
- URL |
- ポン太 #b4jxZAz.
- [ 編集 ]