
↑ コーヒーセット、お勧めですよ~
■ ■ ■ ■ドラ焼きの中身に、「ふじ」の煮りんご入っているやつ、
コレが旨いんでよ。 こんなドラ焼き、ご存知ですか?

↑ どれも美味しいオリジナルなお菓子が揃ってます
ドラ焼きといえば、中身はあんこが基本でしょう。
最近ではホイップクリームなどでアレンジされたもや
お餅が入ったのもあって、バラエティに富んでますが、
煮りんごをサンドしたのを
立佞武多の館のコーヒーシ
ョップ(一階 ロビー横)で見つけました。
カウンターの籠の中に置かれたお菓子は、そのどれ
もがオリジナルのようです。 どれか一つとコーヒー
とをセットにして、お値段300円はチョ~お安い!と
思うのです。

↑ 大ぶりの煮りんごがたっぷり詰まっています♪
販売されているドラ焼きは二種類あって、「りんご」
と「バター味」です。
使用しているりんごは、県産の「ふじ」。
わだくすぃ~、迷わずコレをチョイス。
シャキシャキした食感と、上品な甘みがコーヒーと
良く合うね~っ。 それに、ドラ焼き表面に太い文字
で焼印された「立佞武多」が実に凛々しいです。
「名物に旨いものあり!」
青森県では、コレが合言葉です。
♪東北地方の人気blogランキングはこちら。楽しいブログに出会えますよ♪ ⇒

テーマ:青森のあれこれ - ジャンル:地域情報
- 2009/03/22(日) 23:56:00|
- 津軽地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
reev21さん 今日はぁ~
もちろん、どら焼き


シュキ☆((ヾ(*>∀<*)ノ))シュキ☆ですよぅ
たっちゃんと言うお菓子は知っていますが・・・
煮りんごのどら焼き~

食べてみたいですね~ふふふ
reevさんの青森産

美味しい

画像が見られなくなるなんて・・・寂しい

ですぅ・・・
楽しくて暖かいブログに♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
これからもずっと応援してますよぅ~

- 2009/03/24(火) 16:16:51 |
- URL |
- かずたん! #-
- [ 編集 ]
なんと私も昨日どら焼きネタをアップしとりました(笑)
煮りんごのはいったどらやき、おいしそうですね。地域限定なのでしょうか。身近なところで入手できればぜひ食べてみたいものですね。
- 2009/03/23(月) 20:38:41 |
- URL |
- だだ #-
- [ 編集 ]
おはようございます!^^
こんなドラヤキなtら食べてみたいです
リンゴの甘酸っぱさがいい感じでしょうね~
御当地で其処の名産を使った色々なお菓子があるものですね
- 2009/03/23(月) 08:32:10 |
- URL |
- 風 #mFohMiv.
- [ 編集 ]
おはようございます!♪~^^
あら!
コラボしたみたいにこちらもドラ焼きでしたね~(^_-)-☆
ドラ焼きって「皮」が命と思いませんか?
そして中身がリンゴならなお更です。
最近は中にいろいろなものが入っていますよね・・
何が一番合うんでしょうね。。
- 2009/03/23(月) 07:41:46 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]