
↑ コッペパン(青森県産リンゴジャム&ホイップ)
ちょっと小腹が空いたとき、朝食に、あるいはデザー
トに(?)、オヤジは
山崎製パンさんのコッペパンを良
く買い求めます。
定番は、"つぶあん&マーガリン"や"ジャム&マーガリ
ン"ですよね! 大好き♪と言う方も多いと思います。
昨年12月の半ば頃だったかな、"青森県産リンゴジャ
ム&ホイップ"なるコッペを発見♪ 即買い→即パチリ
→即食べ→即胃袋の正しい手順を踏んだところです
ワ。
てっきり、いつでも買えると思って楽しみ、安心して
いましたが、これ以降ぱったり見なくなってしまいま
した。 復活は期待できるのか? それとも、幻のコ
ッペになっちまったのか。。。
オヤジは待ってる、いつまでも(大げさ、か)。
- 2010/01/29(金) 00:10:00|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
こんばんわです。
やっぱり、clearskyさんもこのコッペのファンですよ
ね。 だべだべ!(笑)
きっと、絶対、このパンはロングセラーとして確固たる地位を
築きますよね。
- 2010/02/03(水) 22:11:38 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
某東京の端っこのスーパーで ラス1だったのを握り締めて買いました
コッペパンも良いけど 細いフランスパンシリーズでも美味しそうな気がします。限定・・・なのかもしれませんが、探せばまだあるかもですよ!皆様頑張りましょう!^^
- 2010/01/31(日) 23:09:02 |
- URL |
- AKI #3un.pJ2M
- [ 編集 ]
青森のご当地グルメも いいですが、こんな素朴なものが、やっぱり青森らしいなぁって 思います。
大人から 子どもまで ほっとするようなかざらない味ですね。
- 2010/01/30(土) 21:00:33 |
- URL |
- piko #mQop/nM.
- [ 編集 ]
reev21さ~ん
おっ

山崎のコッペパン
かずたんも、大好きですよぅ~

小さい頃、パン屋さんで、ジャムやバターを塗ってもらって食べた懐かしさが~~\(~o~)/よみがえりますよね~ふふふ
リンゴジャムとホイッブクリームのこのパン・・・
見かけたことないですぅ~


山崎バンのHPにも載っていませんが・・・
ネットに~~

↓
>こんなに種類があるとは知らなかった…。
ヤマザキのコッペパンは、通常、
つぶあん&マーガリン
ジャム&マーガリン
八街ピーナッツ
を主に店頭で見かけるが、
この度、ちょっと贅沢シリーズ?ともいえる
マロン&ホイップ
ぶどう&ホイップ
あんずジャム&ホイップ
清里産牛乳クリーム
阿蘇小国ジャージー牛乳入りクリーム&ホイップ
信州産りんごジャム&ホイップ
青森産りんごジャム&ホイップ
の7種の存在を、いなげやの広告にて確認。
↑


実はこんなに
種類があるらしい(爆)ですよぅ~(●^o^●)
- 2010/01/30(土) 19:33:17 |
- URL |
- かずたん"^_^" #udg4x/Zk
- [ 編集 ]
このコッペパン、私も好きでしばしば購入します^^
このりんごジャムとホイップのは初めて知りましたけど、味を想像しただけで涎がでちゃいそうですw
りんごジャムの甘さをホイップクリームで抑えてくれそうでなかなかいい組み合わせっぽく感じますね^^
- 2010/01/30(土) 09:53:22 |
- URL |
- clear sky #mQop/nM.
- [ 編集 ]
わかります!高校の頃 山崎のアン&バターに嵌りました!安くて大きいのでお財布に優しいんですよね~^^ リンゴ私も探してみます!
ちょうどね、無印良品の¥100ジャムクッキーが青森リンゴジャムなんだと思ってた所なんです。懐かしい味でお手頃価格なのでREEVさんもチェックしてみて下さい♪ブドウクッキーもお勧めですよ~
- 2010/01/29(金) 23:08:25 |
- URL |
- AKI #3un.pJ2M
- [ 編集 ]