
↑ 白梅が咲き始めてます (湯島天神)
■ ■ ■ ■各地から大雪のニュースが伝わってきています。
皆さん、被害は有りませんでしたか?
被害にあわれた方々に、お見舞い申し上げます。
さて、週末の東京、天気は良ったものの強風が吹き
荒れ、一部の鉄道では一時運休になった所もあった
くらいでした。

↑ 大勢の人で賑わっていました

↑ お~っ、まんじゅ~
梅の花を求めて、東京の湯島にある湯島天神へ出かけ
ました。 境内では白梅が咲き始めていて、「う~ん、春
だわねぇ~♪」。
写真を撮ってたら、湯気を上げているお饅頭を食べるの
忘れちゃったぁ。

↑ 受験生の皆様へ合格祈願!
そうそう、湯島天神は学問の神様として知られる菅原
道真公を祀っている神社ですもの。 学校や就職の試
験を受ける方々の合格をお祈りします。
がんばってくださいね。
湯島天神では、3月8日まで
梅まつりが開催されていま
す。
へば、へば。
- 2010/02/09(火) 00:05:00|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんわ~です。
受験生のときにお札をいただいたんですか。
それでバッチリ入学したんですね。
やっぱり天神様はご利益が有りますよ。 オヤジも太宰府
天満宮にはお世話になりましたもの(感謝)。
湯島の白梅ははじめて見ました。
今年は良いことが有りますように♪
- 2010/02/16(火) 00:34:10 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんわ~。
東京では湯島天神の他に、亀戸天神、向島百花園などでも
梅祭りが行われるようになりました。 春なんですね。
そうですね、正調「湯島の白梅」でした。
「こいつぁ、春から縁起がいいわ!」って違う台詞で
すか(笑)。
- 2010/02/16(火) 00:28:03 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
春を感じさせますねぇ~。
本当、3月はへこむ時期なんですが、これ見ると不思議と元気になりますね。
青森でも咲いているんでしょうけれど、毎年その機会を逃しています。
今年はどうかな?^^
- 2010/02/09(火) 13:27:00 |
- URL |
- clear sky #mQop/nM.
- [ 編集 ]
東風吹かば・・・^^
早くもアチコチから梅便りですね~^^
今週は+になりますから大分楽です。
先週の寒さは・・・^^;凍った野菜で料理する時の手の冷たさ!(笑)
後二ヶ月もしたらこちらでもやっと梅便りが出来ます。^^
って言うか間に合わないほどいろいろな花便りになりますよね。
湯島天神様とは40年以上もご無沙汰しています。
正しく湯島の白梅でしたね!^^
お饅頭を?reevさんとしたことが・・・ぷっ!^^
- 2010/02/09(火) 07:42:04 |
- URL |
- タン #55Ktrzv6
- [ 編集 ]