
↑ 船舞台も準備完了 (柳川市沖端町)
■ ■ ■ ■ゴールデンウィークも中盤に差し掛かり、各地でおま
つりやイベントが行われていることと思います。
ここ福岡では、人出全国一といわれる"
博多どんたく"
が明日から行われます。 オヤジの出身高校がある
柳川市では、沖の端水天宮大祭が明日からあさって
まで行われます。

↑ こじんまりした社殿 (沖の端水天宮)
水天宮といえば、東京にある水天宮の知名度が高い
とは思いますが、実は福岡県久留米市が
総本宮なん
で、北は北海道から南は九州まで各地にあります。
オヤジの実家がある福岡県
大川市にも水天宮さんが
あります。
柳川市の沖の端水天宮さんでは、船舞台で踊りや三
味線などの演舞が行われますが、割にゆったりしたリ
ズムだったと記憶しています。 今日は祭りの前夜で、
ひっそりしていました。 今日の午前に、福岡を離れる
のでお祭りを見ることは出来ませんが、立派な船舞台
を見ることが出来て良かった。
水天宮さんの周辺には、御花や北原白秋生家などの
見所が集まっています。 ぜひ、一度は柳川市や大
川市へお越しくださいね。
へんばな~。
- 2010/05/03(月) 00:30:00|
- 九州
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
reev21さ~ん 今日わぁ~

もぅ~青森に戻られたかなぁ~\(~o~)/
そうそう、かずたんは、柳川へ行った事ありますよぅ~ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!
船に乗って、船頭さんの歌を聞きながら水郷の街を
楽しみましたぁ~!!!
その後、長崎へ行きましたぁ~(●^o^●)
画像が・・・懐かしいーーーー♪
- 2010/05/07(金) 12:49:35 |
- URL |
- かずたん"^_^" #udg4x/Zk
- [ 編集 ]