
↑ 豊盃の、このラベルに気がつきました?
■ ■ ■ ■今に始まったことではないけど、物忘れが多発気味の
オヤジです。
前回アップした記事の岩木山は、コンデジ(リコーGR
100)で撮りました。 デジイチのコンパクトフラッシュカ
ードは、すっかり自宅に置きっぱなし、だし、、、。
まぁ、いいか、、、。
岩木山を撮った後、テケテケと歩いて「しまや」さんへ。
料理や店構えにハデさはないけど、地元の味がしかり
と楽しめるお店です。

↑ "みず"と"身欠にしん"でしみじみと飲む
実は、このお店へ行ったのはおおよそ2年前でしたが、
「しばらく来なかったよねェ?」と女将さん
「よくおぼえてますよね」、「ちょっと旅に出てました(笑)」
「大体、憶えてるわよ」
ありがとうございます。
津軽の夜は楽しく、温かく更けて行くのでした♪

↑ マッチのイラストもほのぼのしています
この一軒だけで終わるわけ無いですよね。
そうそう(アレレ~)
【酔いヨイ情報】店名:郷土料理 しまや
住所:青森県弘前市元大工町31-1
電話番号:0172-33-5066
営業時間:午後3時から午後10時半ころまで
定休日:日曜日
へば!
- 2010/06/01(火) 20:35:00|
- 津軽地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
どーもー♪
はいはい、勿論憶えておりますよ。
コメントをいただき、感謝でございます。
I町のことでお話しを始めたかな。
楽しかったですね。
お連れの方も青森がお好きなようですね。
またご一緒できたら嬉しいです。
あのCafeは、ランチを食べたいと思っていて、その
写真を含めて記事としたいと考えているんです。
これからもよろしくお願いします。
- 2010/06/10(木) 22:32:26 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
はじめまして、と言っても初めてではないみたいです。
しまやのことをHPで調べてここのブログにたどり着きました。
私もここで管理人様ご一緒しましたよ~。
たぶんですが、先日管理人様がいらしたとき隣にいた二人組女性の片割れです。
食べてる食事メニューが全く一緒だったのと、管理人様と女将さんの会話を見て「あの方だ!」と思いました。
私もブログでこちらのしまやを紹介しようと思っているので、このブログも紹介させてもらおうかと思います。
色々なお店が出てきてうれしいですね。
うちの地元の板柳のカフェイリスは紹介しないのですかね~。
- 2010/06/07(月) 16:42:41 |
- URL |
- うみ #aNDzEZHg
- [ 編集 ]
おはようございます。
おおっ!
青森のしじみが東京に進出していますか!!
青森といえば「にんにく」が有名ですが、「しじみ」も
旨いんですよ。 小川原湖や十三湖がメジャーな産
地です。
- 2010/06/05(土) 07:56:35 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
身欠きニシンにミズ、いいですね~。
八戸でもいつも食べられるけど、弘前に行って、飲み屋さんで出てきたらやっぱりうれしいです。
そして、一度行った店の方がちゃんと覚えててくれるのは感激ですよね。
以前、店の人に聞いたら「一人で来るお客さんはよく覚えてる」って言ってました。
- 2010/06/03(木) 20:28:04 |
- URL |
- 藤九郎 #mQop/nM.
- [ 編集 ]
みずとみがきニシンはお酒にぴったりですね。
おいしそうです。ここで腰をすえて飲んでもよさそうな・・(笑)
- 2010/06/02(水) 07:02:05 |
- URL |
- ESE #Cp5m9Ono
- [ 編集 ]
弘前ですか、郷土料理良いですねえ。
こんな素朴な雰囲気のお店で食べてみたいものです。
岩木山素敵ですね。
写真展懐かしい人たちの作品に会えて、楽しい小旅行でしたね。
- 2010/06/02(水) 06:00:09 |
- URL |
- hisako-baaba #lOsBpCsw
- [ 編集 ]