fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

津軽の味はしみじみ美味しい (弘前市)

(弘) しまや 220529 1-2-s
↑ 豊盃の、このラベルに気がつきました?


                             


今に始まったことではないけど、物忘れが多発気味の
オヤジです。

前回アップした記事の岩木山は、コンデジ(リコーGR
100)で撮りました。 デジイチのコンパクトフラッシュカ
ードは、すっかり自宅に置きっぱなし、だし、、、。
まぁ、いいか、、、。

岩木山を撮った後、テケテケと歩いて「しまや」さんへ。
料理や店構えにハデさはないけど、地元の味がしかり
と楽しめるお店です。


(弘) しまや 220529 みず、身欠にしん 1-1-s
↑ "みず"と"身欠にしん"でしみじみと飲む


実は、このお店へ行ったのはおおよそ2年前でしたが、
「しばらく来なかったよねェ?」と女将さん
「よくおぼえてますよね」、「ちょっと旅に出てました(笑)」
「大体、憶えてるわよ」
ありがとうございます。

津軽の夜は楽しく、温かく更けて行くのでした♪


(弘) しまや 220529 2-3-p-s
↑ マッチのイラストもほのぼのしています


この一軒だけで終わるわけ無いですよね。
そうそう(アレレ~)


【酔いヨイ情報】
店名:郷土料理 しまや
住所:青森県弘前市元大工町31-1
電話番号:0172-33-5066
営業時間:午後3時から午後10時半ころまで
定休日:日曜日


へば!
  1. 2010/06/01(火) 20:35:00|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<ポワンルージュでゆったり (弘前市) | ホーム | 岩木山の夕焼け (弘前市)>>

コメント

Re.うみさまへ

どーもー♪

はいはい、勿論憶えておりますよ。
コメントをいただき、感謝でございます。
I町のことでお話しを始めたかな。
楽しかったですね。
お連れの方も青森がお好きなようですね。
またご一緒できたら嬉しいです。

あのCafeは、ランチを食べたいと思っていて、その
写真を含めて記事としたいと考えているんです。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2010/06/10(木) 22:32:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

こんにちは!

はじめまして、と言っても初めてではないみたいです。
しまやのことをHPで調べてここのブログにたどり着きました。
私もここで管理人様ご一緒しましたよ~。
たぶんですが、先日管理人様がいらしたとき隣にいた二人組女性の片割れです。
食べてる食事メニューが全く一緒だったのと、管理人様と女将さんの会話を見て「あの方だ!」と思いました。
私もブログでこちらのしまやを紹介しようと思っているので、このブログも紹介させてもらおうかと思います。
色々なお店が出てきてうれしいですね。
うちの地元の板柳のカフェイリスは紹介しないのですかね~。
  1. 2010/06/07(月) 16:42:41 |
  2. URL |
  3. うみ #aNDzEZHg
  4. [ 編集 ]

Re. ようへいさまへ

おはようございます。

おおっ!
青森のしじみが東京に進出していますか!!
青森といえば「にんにく」が有名ですが、「しじみ」も
旨いんですよ。 小川原湖や十三湖がメジャーな産
地です。
  1. 2010/06/05(土) 07:56:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. 藤九郎さまへ

おはようございま~す。

一人でも気兼ねなく楽しめるお店です。
メニューにお値段が書いて無いので最初は不安
ですが、高くは無いので安心です。 気になる場
合は、最初に予算を伝えると良いですよ。
  1. 2010/06/05(土) 07:54:20 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. 青森太郎さまへ

おはようございま~す。

えぇ、やっぱり行きました(笑)。
久しぶりでしたが、おかみさんはお元気でした。
都合で何ヶ月間かお休みになったことなど、親し
くお話してくださいました。
また太郎さんとここで飲みたいです。
  1. 2010/06/05(土) 07:50:55 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. ESE 青森からこんにちはさまへ

おはっようございます。

オヤジの住まいからはかなり遠いので、いつも行く
ことは出来ませんが、弘前を訪ねた時は良く行くお
店です。 ゆっくり出来て、お料理も素朴で美味しい
です。
  1. 2010/06/05(土) 07:48:05 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. hisako-baabaさまへ

おはようございます。

有名で、時流に乗ったお店も良いですが、何十年と
長い間皆さんに愛されてきているお店は、派手さは
無くても良い雰囲気が漂っていますね。 ゆっくりと
お酒と郷土料理を楽しむことが出来ました。

青森ブロガーさんとの会話は、いつも和気藹々です
よ♪
  1. 2010/06/05(土) 07:45:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

こんばんは。

青森産のシジミ、東京でも見ますよ。
健康に良いそうですね。
  1. 2010/06/04(金) 20:21:00 |
  2. URL |
  3. ようへい #-
  4. [ 編集 ]

身欠きニシンにミズ、いいですね~。
八戸でもいつも食べられるけど、弘前に行って、飲み屋さんで出てきたらやっぱりうれしいです。
そして、一度行った店の方がちゃんと覚えててくれるのは感激ですよね。
以前、店の人に聞いたら「一人で来るお客さんはよく覚えてる」って言ってました。
  1. 2010/06/03(木) 20:28:04 |
  2. URL |
  3. 藤九郎 #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

行けば良かったぁ~

そうですか、やはり弘前の夜は「しまや」さんへ。
おかみさんはお元気そうでしたか?

大衆化された居酒屋より、地元でひっそりと
頑張っている、ここ「しまや」さんで飲むのは
良いですね。料理も津軽の味が沢山あって
身も心も癒されそうです(笑)。
  1. 2010/06/02(水) 13:03:00 |
  2. URL |
  3. 青森太郎 #Jy816MOA
  4. [ 編集 ]

みずとみがきニシンはお酒にぴったりですね。
おいしそうです。ここで腰をすえて飲んでもよさそうな・・(笑)
  1. 2010/06/02(水) 07:02:05 |
  2. URL |
  3. ESE #Cp5m9Ono
  4. [ 編集 ]

弘前ですか、郷土料理良いですねえ。
こんな素朴な雰囲気のお店で食べてみたいものです。

岩木山素敵ですね。
写真展懐かしい人たちの作品に会えて、楽しい小旅行でしたね。
  1. 2010/06/02(水) 06:00:09 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #lOsBpCsw
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/808-4519da83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-