fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

貴重なウニ丼 (六ヶ所村 泊地区)

20070620110720.jpg
↑ この赤い提灯が嬉しい


貴重なウニなのです
先週の金曜日に、六ヶ所村の泊地区でウニの"口開け"があったと聞きました。
"口開け"とは、このあたりで使うことばで"解禁"のことです。 六ヶ所村の泊地区では、ウニの口開け
は年にほんの数日しかなく、貴重なウニなのです。 それだけに人気も高く、あっという間に品切れと
なってしまうのだそうです。


20070620110735.jpg
↑ 美人揃いの魚政さんのスタッフ


魚政のママへ電話したら、「今日(6/15)までならあるよ」といわれたので、仕事を終えて急行です。
獲れたてウニを"ウニ丼"としていただくことが出来ました。


やっぱり旨い!

20070620110748.jpg
↑ トロリ具合と甘さはピカイチ!


殻からとって、きれいな塩水で丁寧に洗った、新鮮な地元泊で獲れたウニです。 「醤油をかけないで食べ
てね♪」、と言われたのに、ついチョビットかけてしまい怒鳴られてしまったドジなオヤジです(大汗)。


20070620110803.jpg
↑ ザクサク、ペロリでほっぺが落ちま~す


ザクッとれんげで豪快に頂きました(いつも豪快ですが…)。
こんなに贅沢な食べ方が出来るのは、さすが青森です。 都会では、とてもこんなことは出来ないでし
ょうネ。 付け合せには、新鮮なイカ刺しを用意してもらいました。 お腹の中で、きれいな海が再現
されそうです(そんなことはないか。ムリ)。


20070620110819.jpg
↑ 新鮮なイカとの組み合わせは"絶品"!!


残念ながら、泊のウニは"口開け"が極めて限られていて、潮の加減や海の状態で決まるため、いつな
のか地元の人にも分からないそうです。 ネッ、貴重なウにでしょ~♪


【お店の情報】
店名:魚政
住所:青森県上北郡六ヶ所村大字泊字川原707-1
電話番号:0175-77-2838
営業時間:午後5時頃から午後11時頃まで
定休日:不定休(12月31日以外は、ほとんどやってます)



ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒banner_02.gif
  1. 2007/06/20(水) 19:26:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:35
<<自然素材の灯り (平川市) | ホーム | 港町でみつけたものは (八戸市)>>

コメント

すごい、ウニの記事となると皆さんからのコメントの数が半端ないですねΣ(゚д゚lll)

この日はうちのおばあちゃんも口開けに行って、ウニをたんまり獲ってきていました。
もう毎度の事なのであまり珍しくないどころか、小さい頃はこのウニがそんなに好きじゃなかったんですけど、最近になってから美味しさがわかるようになってきましたw
昔は口開けにも参加して、おばあちゃんの横でヤドカリやら魚を獲ってましたよ(全く役に立ってませんでしたけどw)

reev21さんの記事を見て、何だか懐かしくなってコメントしちゃいました。
こんなに遅くてすみませんです(汗)
  1. 2007/06/25(月) 12:47:46 |
  2. URL |
  3. なかちっぱ #vkcXtX9g
  4. [ 編集 ]

Re. OHAMAROさまへ

こんにち~は☆

なるほど、焼酎でサッパリさせるのですね。 さすがはOHAMARO
さんです。 この日は、食べるのに専念しましたので、アルコー
ルは一切なしで、お茶で我慢しました。
  1. 2007/06/22(金) 18:50:33 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. パルおばさんへ

こんにちはで~す♪

見せてはいけないものでした?(爆)
タイミング悪かったかな~、って思っています。

お値段ですか?
通常料金で出してもらいましたヨ。
  1. 2007/06/22(金) 18:47:42 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 昭雄さまへ

こんにちっす!

ほんとスイマセンね~、一人で食べちゃってて。
今が旬のウニですから、ここは一つご容赦のほどを。。。

野辺地にもウニなど海産物が安くて美味しいお店がありまし
たら、是非ご紹介くださいませ。 お待ちしております。
  1. 2007/06/22(金) 18:45:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kashiwaさまへ

こんにちは~♪

そうですね~、贅沢ですよね~。
ほんと、そう思います。
でもですね、安いし、新鮮だし、旬だしの三拍子揃いですから、
ご勘弁をおねげーしやす(爆)。
  1. 2007/06/22(金) 18:42:15 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kimiさまへ

こんにちは♪

いや~、もうすわげねーっすだ。
おらが食べちまっただか?(爆)
というわけで、今が旬なので、機会があれば食べまくってお
ります。
  1. 2007/06/22(金) 18:38:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. サマンサさまへ

こんにちは♪

ウニは、何度食べても良いですね~♪
機会がありましたら、是非一度お越しくださいませ。
ご一報をお待ちしております。
  1. 2007/06/22(金) 18:35:57 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ようへいさまへ

こんにちは~♪

オヤジ、佐賀生まれですから、学生までは瓶詰めウニしか知り
ませんでした。 それでも貴重なものでしたね。

青森は、海産物が豊富で安く、そして新鮮です。
近くのお店で、こうやって食べられるなんて、ほんと幸せです♪
  1. 2007/06/22(金) 18:34:16 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. いのじさまへ

こんばんわ☆

「畜生!!」の気持、良く分かります。
チョット優越感~(爆)。

「番兵」さん、以前オヤジも見かけました。
泊の海岸で写真撮ってたら、いらっしゃいましたよ。
密漁が多いんだそうです。
  1. 2007/06/22(金) 18:31:03 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tictactoeさまへ

こんばんわ♪

もう、そりゃー是非ね~、青森をお訪ねくださいませ。 その
価値ありますって! 初夏から夏本番にかけては、ウニがある
し、祭りもあるしで、青森は楽しいですよ。
  1. 2007/06/22(金) 18:28:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 戦え!みちのく生ウニマンさまへ

見せてはいけないものを、見せてしまった!
すまぬ。。。(爆)
  1. 2007/06/22(金) 18:25:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. igozukiさまへ

こんにちはっす☆

青森は海産物が安くて新鮮ですネ。
あまりハズレがないように思われますが、igozukiさんどうで
しょうか?

もうチョット足を伸ばして、青森まで来てよ♪
待ってましゅ。
  1. 2007/06/22(金) 18:24:19 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. アリルさまへ

こんにちは~っす♪

泊産のウニはなくても、下北産のウニは用意されてういると聞
いています。 どうでしょうか、お出かけになっては?
ドデカイ天丼も食べる価値大有りです! お近くへお越しの節
はご一報ください。 ご案内いたしますよ。
  1. 2007/06/22(金) 18:21:25 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. たかさんへ

こんにちは☆

ご忠告ありがとうございます。
しかし、しかしです! この時期は旬じゃあ~りませんか。
食べなきゃ、ソンソン!!です。
  1. 2007/06/22(金) 18:18:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. jazzさまへ

こんにちは☆

JAZZさんがいない間に、着々とスキ間を埋めつつありますよ(爆)。
今回は、引き分けかな?(何が?)

"ろばた"、 どこにあるんでしょう?
今度聞いてみましょう。
  1. 2007/06/22(金) 18:16:36 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. く~にゃんさまへ

こんにちは♪

確かに食べ過ぎですワ。。。
この時期が旬なので、どうしても力が入ってしまいます。
またどこかで、ウニかイカを食べるんじゃないでしょうか。

平内のお蕎麦、繁盛していましたか!
十割そばとは思えないあのコシですから、根強いファンが多い
のでしょう。 また行きたいな♪
  1. 2007/06/22(金) 18:13:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 落武者さまへ

こんにちは~☆

美味しくて、ボリュームも満足なお店です。
これまでも多くの方が記事を書かれていますが、やはり天丼に
圧倒されているようですよ。

近くにはビジネスホテルがありますし、魚政さんは送迎もやっ
てくれますので安心です。 お近く来られる時は、お声をおか
けくださいね。
  1. 2007/06/22(金) 18:10:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

こんにちは♪

何度目でしょうか? 5度目ですかね~?
もしかしたら、まだ出るかも知れません♪
ウニにイカにと、贅沢なものばかりで、オヤジ満足でしたワ(爆)。
  1. 2007/06/22(金) 18:07:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

おはようございま~す。

おいしそうなうに丼の登場ですね。
イカ刺しもいいな~

ビ-ルがいいと書かれたコメントが多かったですが
僕はビ-ルだと口の中が魚臭くなってダメですね。

焼酎がいいです(笑)
  1. 2007/06/22(金) 06:34:07 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

うう~、夕食前に来てしまった…。
うちは鯖の塩焼きなんだわ…、
うに、美味しそう過ぎるけど、でも一体お幾ら
なんでしょうかね。
  1. 2007/06/21(木) 19:05:01 |
  2. URL |
  3. バルおばさん #-
  4. [ 編集 ]

うわ~

うに丼すごいですね‥‥。まさにとろ~りという感じですね。
イカの刺身も透き通っているし。(^^)
贅沢ですね‥‥。
  1. 2007/06/21(木) 18:40:07 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集 ]

ウニ独り占め!

reev21さんにウニ独り占めされて、私たちにはさっぱり回ってこないです^^;(爆)

昨日は八食センターに行きそびれたので、近場でビン入りの生うにゲット!

こうもたっぷりとウニ見せられたら、たまには食べてみたくなりますよ。
  1. 2007/06/21(木) 15:17:28 |
  2. URL |
  3. kimi #X5ehyLMk
  4. [ 編集 ]

またまたウニですね~もうたまらないです!
ちょっと遠いけど行って食べたい!(苦笑)
  1. 2007/06/21(木) 13:51:31 |
  2. URL |
  3. サマンサ #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます

ろばた焼きのお店で
うに丼とイカの刺身なんて
羨ましいですね~^0^
ウニ、最近食べてないなぁ~
いっちょ下関の瓶ウニでも
買って来ようかな~
  1. 2007/06/21(木) 10:13:50 |
  2. URL |
  3. ようへい #-
  4. [ 編集 ]

口開けの時期以外の密漁を取り締まるする人を「番兵(ばんぺい)」と言いますw

あ”~食いてぇな畜生!www
  1. 2007/06/21(木) 07:58:18 |
  2. URL |
  3. いのじ #-
  4. [ 編集 ]

あ~~~~ズルいです。あぁ、いいなぁ~~~。れんげでザクだなんて・・・・。ありえない!?!私もいつか・いつか・新鮮獲れたての貴重なウニのうに丼、頂きたいものです。「口開け」っていう言葉、初めて知りました。解禁のことなんですねー。ほぉ。この時期に青森を訪ねなければ(><)
  1. 2007/06/21(木) 05:04:47 |
  2. URL |
  3. tictactoe #vt01iMgk
  4. [ 編集 ]

こんばんは
またまた贅沢三昧してますね。憎まれますよ~〔笑〕
いかがまた美味しそうですねぇ透きとうっていて。。。私も食べてきましたけどね^^
  1. 2007/06/21(木) 02:11:45 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

(^○^)

見てはいけないものを見てしまった…_| ̄|〇;クイタイ
  1. 2007/06/21(木) 00:09:49 |
  2. URL |
  3. みちのく温泉マン #-
  4. [ 編集 ]

昨日、宮城県O町でうにいくら丼(2100円)食べました。生ではないし、量もこんなには無かったな。
  1. 2007/06/20(水) 23:06:03 |
  2. URL |
  3. igozuki #-
  4. [ 編集 ]

おいしそう~
ザクザクはいったウニ丼食べてみたい
口開けがいつかわからないんですか・・・
じゃあ私のようなものがふらっと行っても食べられないんでしょうね。
きっと今頃お腹の中が太平洋になってますって!・笑
  1. 2007/06/20(水) 21:20:38 |
  2. URL |
  3. アリル #7iayUQJQ
  4. [ 編集 ]

こんばんは、
またまた出ました。うに丼!
うに丼が美味そうで、さらに、青森のいか刺は最高ですよね。
食べたーい!
コレステロール取りすぎですよ。(注)
  1. 2007/06/20(水) 20:48:41 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

また、行っちゃったのね~

こんばんは。
私が東京に出張してる間になんて事を(^^;)ゞ。
でも、私もこの「口開け」のウニ、ビン詰めで買ったもんね~(笑)。
漁師さんから、メールがあったんで、すぐ注文しちゃいました!

でも、魚政さんは、ろばた焼きって書いてあるんですが、ろばたはどこにあるんでしょうね~(^^;)
  1. 2007/06/20(水) 20:45:05 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

うらやましい…

ああ、なんておいしそうなウニ…。あまりの見事さに思わずパソコンの画面をかきむしってしまいました。
reev21さん、ウニ食べすぎですよっv-359
って、これは八つ当たりです。
そうそう、日曜日に平内のお蕎麦食べてきましたよ。確かにモチモチしてて、おいしかったです。
お客さんが続々と来てましたよ。先月のブログコラボ効果もあるかも?

  1. 2007/06/20(水) 20:38:08 |
  2. URL |
  3. く~にゃん #o/PXu/q6
  4. [ 編集 ]

ビール飲みながらお食事したい!

ここって大盛りで皆様方のブログで有名な店ですよね!
いつか行きたいと思ってはいるのですが何せ泊地区じゃあ遠すぎ・・
しかもこんな美味そうな店では是非生ビールを一杯いってから食に入りたい、となると帰りは?となるし、どっか安く泊まれるようなとこって近くにあるんですかね?
  1. 2007/06/20(水) 19:47:33 |
  2. URL |
  3. 落武者 #-
  4. [ 編集 ]

で、お値段は?^^

こんばんは!^^

やはりウニはいいですね~^^
これで・・何度目でしょう?^^
イカも透明で新鮮な感じがとても美味しそう!
貴重なものをゲットできまして
おめでとうございます!♪^^
  1. 2007/06/20(水) 19:35:47 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/81-0cdf3888
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-