fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

佐井村のうにまつり (佐井村)

sai unimatsuri  220613 1-1
↑ 佐井の"うにキャラ"が好きです。


                             


入梅を前にして、いよいよ下北半島でのウニが解禁にな
りました。

解禁になる区域は、場所や時期がそれぞれ異なります
が、今週末は待ちに待った恒例の佐井村ウニまつりでし
た。

会場は、佐井村海峡文化館アルサス
普段は静かなアルサスですが、ウニか釣りの期間中は
首都圏などからの観光客を乗せた多くの大型観光バス
が来村していました。


sai unimatsuri  220613 1-2
↑ これ、これ、これですよ♪


このうに丼が、ナナナんと1,000円です。
もずく汁も付いてこのお値段はかなりお安いでしょ。
ワシワシとかっこんで、ぷうぅ~っぷ!
久しぶりに新鮮で盛りヨシ!のうにを食べることが
出来ましたワ。

会場内には、地元産の海産物などが安価で販売さ
れていました。
何を買ったのかって?
それは、あとで記事にしますからね。
しょうしょ~ぅお待ちくださいまし。


うにウニ、へばヘバ♪
  1. 2010/06/16(水) 21:00:00|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<鮭とイクラで親子丼 (佐井村) | ホーム | 大型ねぶた、製作着々と (青森市)>>

コメント

Re. kimiさまへ

こんばんわです。

そうなんです、年一回限りのイベントなんです。
佐井村へは時々出かけますが、普段は静かな村
です。 仏ケ浦があるのもこの村です。

ゴロゴロはこちらでも好調でしたヨ。
停電するんじゃないかと心配でした。
  1. 2010/06/23(水) 21:43:18 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

やっぱりウニが一番!

こんばんは。
年1回だけでしたか~、残念!

今朝はゴロゴロ様にたたき起こされるし、
それも気づかずに熟睡の方もあちこちに。。。
寝る時間帯の差でしょうかね~^^;
  1. 2010/06/23(水) 20:53:52 |
  2. URL |
  3. kimi #X5ehyLMk
  4. [ 編集 ]

Re. 青い森からさまへ

おはよう~♪

そうなんですよね。
ウニのツブツブが残っているのが新鮮なんです。
しかも、地元産で加工されていないんですよ。
地産地消そのものです!
  1. 2010/06/22(火) 06:37:31 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. ESE 青森からこんにちはさまへ

おはようございます。

なかなか1,000円でこれだけの量のうに丼は食せ
ないので、このイベントは貴重です(笑)。
年一回なので、もう少し回数を増やして欲しいと思
っているのはオヤジだけではないような気がします。
  1. 2010/06/22(火) 06:34:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. かずたん!さまへ

おはようございましゅ~ぅ。

大畑でもウニ解禁なのですね。
下北半島の各地域で漁期は少しずつ違ってるらし
いですネ。 この1,000円うに丼、安いでしょ。
普段はこの値段では食べられないので、ワシワシ
と食べてきましたよ(笑)。

うにキャラ君は、現状お一人ですね。
今度、地元で聞いてみます。
  1. 2010/06/22(火) 06:32:01 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. tictactoe しゃんへ

おはようございます。

うに丼が1,000円ですからね。
普段、この値段では厳しいですから、このイベントは
見逃せませんワ。 何せ、地元産のウニですからネ。
このキャラ、かわいいでしょ。
イイ味出してます。
  1. 2010/06/22(火) 06:23:53 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. hinachanへ

おやようございます。

オヤジの住むところからはかなり遠いんですが、
行った価値は十分にありました。 
しかし、この価格は驚きです。
いつもこの価格で買えると良いんですが、、、。
それは贅沢というもの、ですね。
  1. 2010/06/22(火) 06:19:22 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. タンさんへ

おはようございま~す。

はい、やっぱり行ってしまいました。
決して大きなイベントではありませんが、いくつもの
旅行会社の貸切バスが来ていました。 新鮮な海
の幸を求めてこられてるんでしょう。 オヤジもその
一人でした。
  1. 2010/06/22(火) 06:16:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re. 銀の小鈴さまへ

こんばんわ~。

佐井村ヘは、年に何度かは足を運んでいました。
もちろん真冬もです。
特に、ウニの時期は最高ですね。
もっと宣伝して欲しいと思うのは、オヤジだけでは
ないと思います。
  1. 2010/06/21(月) 21:30:58 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. momoさまへ

こんばんわです。

とにかく、安いし、旨いしの連続です。
このイベントは毎月やって欲しい!
大型の観光バスが何台も来てましたよ。
そして、イクラ丼も、です。
  1. 2010/06/21(月) 21:27:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

こ!これで!・・・

お晩で~す!
灯台元暗しとは、まさしく僕のことでしょう!
こんな盛りで・・・1,000円???
美味そう・・・いいえ、美味いんです!(見た瞬間)
なぜか?と言えば、それは、まだウニの形が残っているから、新鮮なことが画像から判ります。
  1. 2010/06/18(金) 19:55:11 |
  2. URL |
  3. 青い森から #-
  4. [ 編集 ]

この新鮮なウニでこれだけの盛りで1000円なら
わざわざ佐井村まで行く価値がありますね。ウニ
祭り、行けなくて残念です~。
  1. 2010/06/17(木) 23:09:04 |
  2. URL |
  3. ESE 青森からこんにちは #Cp5m9Ono
  4. [ 編集 ]

ウニの時期ですね~!!!

reevさ~ん
v-21お晩ですぅ~v-392

えっ・・ウニキャラv-410v-363 初めて見ましたぁ(爆)
鉢巻きしているのですねv-411v-361
これは、ムラサキウニちゃんですね(^◇^)
このキャラ・・・バフンウニちゃんバージョンも有かなぁ~(^◇^) ふふふ


そうそう、ウニのシーズンですね~
大畑でも、ウニむきしているの良く見かけますよぅ~

おぉーーー1000円 ウニ丼 安いv-410v-363
  1. 2010/06/17(木) 21:15:25 |
  2. URL |
  3. かずたん"^_^" #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

食べたいです!!!

美味しそう~~~~!!!
めちゃめちゃ食べたいです。あんなつやつやウニいっぱいの丼。
しかも、1000円なんて(@@) ありえなぁ~い。
はぁ~、ため息です。

ウニキャラ、ほんとかわいいです☆
ととろのまっくろクロスケにちょっと似てたりして!?!

へば♪
  1. 2010/06/17(木) 09:08:03 |
  2. URL |
  3. tictactoe #vt01iMgk
  4. [ 編集 ]

おはようございます

おー 佐井のウニ
この値段は おまつり価格ですね
朝から もう 唾液でまくり

次の お土産も 楽しみ
  1. 2010/06/17(木) 08:13:59 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

ふふふ・・
ヤッパリいらしたんですね~^^
アルサス、なんだか懐かしいです。
行ったのは6月1日でした。
ここから船に乗って仏ヶ浦まで行ったんですよ。
ですからあの階段を一気に駆け下りたのではありません!(笑)
  1. 2010/06/16(水) 23:27:04 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
きょうは佐井ですか~
鉢巻きキリりのウニくん、りりしいですね~
中身はつやつや黄金色でとろり。
もうたまりませんね。
>ワシワシとかっこんで…
そうでしょ、そうでしょ!(笑)

  1. 2010/06/16(水) 22:41:46 |
  2. URL |
  3. 銀の小鈴 #yntLk7kg
  4. [ 編集 ]

おばんです。
美味しそうなウニ。
1000円ですか!
食べたいです。

お土産は何だったのでしょう?
次の記事も楽しみです。
  1. 2010/06/16(水) 22:33:58 |
  2. URL |
  3. momo #OnWBW9mw
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/819-81ef29f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-