fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

北限の和蓮が見ごろ (平川市)

saruka park 20801 2-6-p-s
↑ 北限の和蓮です


                             


おかげさまで、昨日医師から「大丈夫ですね」との
診断をいただきました。 
まだ水疱の痕は残るものの、仕事や日常生活を行
えば徐々にその痕は目立たなくなるようです。

皆様方から、励ましなどのコメントを多数いただきま
した。 この場をお借りして、厚く御礼を申し上げます。

さて、今週は二週間ほど前の話題をアップさせてい
ただきますね。 弘前ねぷたなどもありますので、よ
ろしくお付き合いください。


                             


saruka park 220801 1-5-p-s
↑ 広大な池、一面に見事な花が咲いています


8月の1日でしたが、平川市の猿賀神社に隣接す
る猿賀公園・鏡ケ池へ行きました。 普段は静か
な公園なのですが、「北限の和蓮」が、見ごろを
迎えていて、多くの人が訪れていました。 

自生しているものとしては日本の北限とされるそ
うです。 びっくりです。
お盆の頃まで楽しめるそうですよ。


ふうぅ~♪
  1. 2010/08/11(水) 22:06:12|
  2. 津軽地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<バナナキーパーだけじゃない! | ホーム | 徐々に良くなっています>>

コメント

Re. tictactoe しゃんへ

こんにちは~ぁ~。

蓮の花って、神秘的なところがありますネ。
仏の世界、って感じがするのが何となくわかるよう
な、そんな気がします。 涼しげで、暑い季節にピ
ッタリでもあります。

水ぼうそうは治りましたが、水疱の痕はそのままで
す。 時間が経てば少しずつ消えて行ってくれるで
しょう。 シミになるかな?
  1. 2010/08/14(土) 22:16:30 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. 風さまへ

こんばんわ~ぁ。

オヤジ、佐賀の生まれですが、このあたりも蓮(レン
コン)が多いんですよ。 ですから、小さな頃から日
常の花でした。 それと、土浦周辺も多いですね。
常磐線からも見えましたよ。

水ぼうそうは、何とか治りました。
ご心配くださいまして本当にありがとうございました。
  1. 2010/08/14(土) 22:12:49 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. タンさんへ

こんばんわで~す。

猿賀公園へ行ったのは、発病する前日でした。
その前の日から、やたら疲れるとは思っていま
したが、まさか「水ぼうそう」だったとは!

ここの蓮の花は何度か見たことはりましたが、
北限だったとは全く知りませんでした。 
清涼感があって、美しい花ですね。

  1. 2010/08/14(土) 22:09:51 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re. hinachanへ

こんばんわです。

いつもありがとうございます。
中年になってからの病気は辛いですね。
でも、おかげさまで治りました。
水疱の痕は時間がかかると思いますが、大したこと
はありません。

猿賀神社の横にある公園なんですよ。
自生+北限ってのがすごいです。
  1. 2010/08/14(土) 22:03:21 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

見事☆

綺麗な蓮の花にうっとりですv-352
ちょっと神々しくて心が洗われる感じです。

お医者さまからも、OKが出たとの事。安心しました。徐々に普通の生活に体を慣らしていって下さいネ!
  1. 2010/08/13(金) 03:28:54 |
  2. URL |
  3. tictactoe #vt01iMgk
  4. [ 編集 ]

こんばんは~

水疱瘡治って良かったですね!^^

蓮池も見事ですね
私はマダ蓮の花が咲いている所を直にみたことがないんです^^;
今年見に行こうと思っていましたが、少し気がつくのが遅かったです
来年は朝早くに出かけて是非見てみたいと思っています
  1. 2010/08/12(木) 20:49:46 |
  2. URL |
  3. 風 #mFohMiv.
  4. [ 編集 ]

こんにちは!^^

もう大丈夫のようですね!^^
良かったですね。^^
少しの跡なら勲章かな?^^

7月25日に田舎舘までは行きましたが
猿賀公園には寄らないで帰りました。^^;
今年のハスは天台寺で一輪咲いているのを観ただけです・・・
ハスの花は清涼感があるので、夏の暑い時は良いですよね。^^
  1. 2010/08/12(木) 12:51:21 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

こんばんは reevさん
良かったね!

猿賀神社に 北限の和蓮?
池の水面を 埋め尽くしてますね

焦らずに 徐々に エンジン 上げてって♪ 
  1. 2010/08/11(水) 22:56:14 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/856-4d461e2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-