
↑ 今年も始まりました (むつ市 田名部神社前)
■ ■ ■ ■田名部まつりが、今年も始まりました。
下北地方最大の夏祭りといわれる「
田名部まつり」が、
18日から20日までの3日間むつ市の田名部地区で行
われています。 田名部神社の例大祭として行われる
このお祭りは、370年有余年の歴史があるそうです。

↑ 田名部神社前に勢ぞろいした5組の山車
「ヤマ」と呼ばれる壮麗な山車5台は市街地を練り歩き、
田名部神社前に勢ぞろいします。
・先山 豪川(ごうせん)組:横迎町
・二番山 義勇(ぎゆう)組:小川町
・三番山 共進(きょうしん)組:柳町
・四番山 明盛組(みょうせい)組:田名部町
・後山 新盛(しんせい)組:新町
山車にはそれぞれ独特で壮麗な装飾が施されています
が、実は昼と夜では飾り付けが違うんです。 案外知ら
れていないんですが、そこも見どころなんですよ。

↑ ヘアースタイルもまつりバージョン (明盛組)

↑ 神社境内の能楽堂で能舞や踊りが披露されました (東通村 餅つき踊り)
最終日の20日には、山車5台の合同運行が行われ、5町
(組)の組頭が来年の再会を誓い、山車が各町内へ向け
て別れ行くまつり最大の見せ場「五車別れ」でフィナーレ
を迎えます。
田名部まつりが終わると、下北半島は秋へと季節が移っ
ていきます。
へば~♪
- 2010/08/19(木) 23:50:00|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
19日いらしてたんですね!
連絡下さればよかったのに~!
たぶん、この時間だと、私、焼き鳥屋で飲んでましたよ。笑
あ、そこの焼き鳥屋さん、お勧めなので今度紹介しますね。
今年は、3日間雨も降らずに最高の祭りでした。
私も、栄養ドリンク飲みながら頑張りました♪
- 2010/08/23(月) 09:35:42 |
- URL |
- akko #-
- [ 編集 ]
reevさ〰ん
今晩はぁ〰(^_-)-☆
下北の夏を彩る・・・田名部祭り
素敵な画像ですね~

やっぱり、山車は昼より夜が雰囲気あります・・
昨夜の五車別れで・・・夏もおわり (#^.^#)
あっ・・・でも 野辺地祇園祭りも見なくちゃ〰!!!
- 2010/08/21(土) 20:56:40 |
- URL |
- かずたん"^_^" #udg4x/Zk
- [ 編集 ]
子供たちのどちらかが帰らないと見に行かない田名部祭り。
今日、娘が帰って来たので五車別れを見て帰ったところで、akkoさんは元気に引っ張ってましたよ♪
ばあちゃんは眠気が^^;
今日野辺地に行って来たら野辺地もお祭り。
明日はそちらかな?
物産館の駐車場が使えなくて慌てました。
- 2010/08/21(土) 00:13:15 |
- URL |
- koro49 #-
- [ 編集 ]
テレビのニュースで田名部まつりの様子を紹介しているのを見ました。
なかなか良い雰囲気のお祭りですね。
来年は見に行ってみたいです。
- 2010/08/21(土) 00:10:35 |
- URL |
- ACHILLES #LMpeapMc
- [ 編集 ]
お祭りを控えてだいぶ経ちましたが、今回はこの田名部祭りをと考えていました。
本来なら20日撮影に出かける予定でしたが、思わぬ予定が入り泣く泣く断念した次第です。
来年は行けるといいなぁ。。。
- 2010/08/20(金) 23:54:24 |
- URL |
- clear sky #mQop/nM.
- [ 編集 ]
落ち着いた感じの、濃く深い闇の青がすてきですね。
お祭り、今日までなんですかー。
見に行きたかったなー・・・。
田名部まつりと野辺地祇園まつり、どっちも一回は見てみたいです。
- 2010/08/20(金) 12:43:34 |
- URL |
- 月見たぬき #mQop/nM.
- [ 編集 ]