
↑ こんにちは、虎(虎舞)です
■ ■ ■ ■先週末は、七戸町、六戸町、五戸町といった南部
地方のおまつりが同じ日程で行われ、「どこへ行こ
うか」と迷いに迷ってしまいました。 七-六-五と順
番になっているのは偶然だと思いますが、、、(笑)。
で、オヤジは五戸まつりへ出かけました。
実は、これまで観たことがなかったんです。

↑ 歴史絵巻が楽しく豪華な山車が運行されてます

↑ お囃子方もバリ燃えてます

↑ 子供に人気の虎舞は伝統的な舞踊です
五戸まつりは、豊作を願うお祭りとして約300年余り
の歴史を持つといわれています。 山車飾り付け
の豪華さは、八戸の三社大祭と通じるところがある
ようです。

↑ お水、うんめ~っ♪ (菊駒酒造にて)
五戸町の中心街は小高い丘の上にあります。
五戸川沿いの町内から中心街の高度差ははっきり
分かりませんが、30メートル位はあるような気がしま
す。

↑ 急坂を一気に曳き上げる!
山車の多くは、この高度差をのり越えるために急
坂に挑むのです。 勿論、すべてが人の力。
途中にはカーブが3つあり、曲がるごとに勾配がき
つくなるようですが、一斉に声を合わせて曳き上げ
ます。
まさに、まつりの熱気と一体感を象徴しています。
来年は、夜間合同運行も観たいですネ。
- 2010/09/06(月) 21:37:01|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんばんわ~です。
二戸のおまつりで若者が亡くなられたんですか、、、。
残念なことですね。
今年はスーパー猛暑でしたから。
五戸のおまつりは初めででしたが、なかなか素晴らしい
です。 来年も行きたくなりました。
- 2010/09/10(金) 19:37:12 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんばんわ~。
そうなんです。
各所でおまつりをやっていて、重なり合ってるんですよ。
残念ながら一ヶ所に絞らないと無理なのです。
五戸まつりは、これまで見たことがなかったので、「行く!」
の勢いで行きました。
急坂を曳きあげる山車、見てる方にも力が入ります。
- 2010/09/10(金) 19:35:50 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
五戸といえば、昔からサッカーと坂で有名ですね(笑)
ここの坂は、ただ歩いて登るだけでもキツイですが、山車を引いて登るのは本当に大変でしょうね!
更に、この日も暑かったですから尚更ですね!!
私は、五六七と迷って二戸まつりに行ってました^^
今日からは、名川秋まつりですね~
- 2010/09/08(水) 12:58:41 |
- URL |
- フィールダー #-
- [ 編集 ]
五戸お祭りも楽しそうなお祭りですね。
オヤジ様のフットワークの良さにはいつも感心しています。
若者のお囃子、りきが入っていますね!
なかなかいい表情をとらえてくださいました。
今日私もデパ地下で美希らいふを買いました。
初ものです。ひとつ78円でとっても安いと思って買いましたが、さすが地元にはかないません。
美味しい林檎ですよね。
- 2010/09/07(火) 19:28:20 |
- URL |
- momo #OnWBW9mw
- [ 編集 ]
おはようございます!^^
今年のお祭りはお天気に恵まれましたが・・
暑さではね・・・・^^;
先日我が町のお祭りで大ハッスルした若者(27歳)が
その日の夜に心臓発作で亡くなられたそうです。合掌
八戸の三社大祭の時、知り合いの虎舞さんに
頭を噛み噛みしていただいたタンは今のところ夏バテしていません!^^V(笑)
reevさんも大丈夫そうですね。^^
- 2010/09/07(火) 08:27:57 |
- URL |
- タン #55Ktrzv6
- [ 編集 ]