fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

おまつりに美味しい水あり! 五戸まつり (五戸町)

gonohe festival-2  220905 2-117-p-s
↑ ヒンヤリした仕込み水のようです (菊駒酒造さん)


                             


熱く燃えた五戸まつりでしたが、お日様もチョー
暑く照りつけたまつり期間でした。

こんな時に欠かせないのが「水」です。
スポーツドリンクも良いのですが、きれいな地元
の水が祭り人を元気づけると思うのです。 


gonohe festival-2  220905 1-7-s
↑ 菊駒酒造さん


gonohe festival-2  220905 2-127-s
↑ ゴクゴクと飲もう♪


最初の写真は、菊駒酒造さんお前に置かれた「仕
込み水」のようです。 工場の中からホースで引
いてあり、とてもきれいで輝いています。
オヤジも飲ませていただきましたが、ひんやり程度
の冷たさで、とても軟らかいお水でした。
柄杓で豪快に飲めば、元気モリモリよ!


gonohe festival-2  220905 1-9-s
↑ 菊駒が無料で飲めたのです


大人衆には、伝統のブランド「菊駒」を無料で配布。
山車を曳く身体に、"地酒でファイト~! 一発!!"
力水ならぬ、力酒ですよね。


gonohe festival-2  220905 1-10-s
↑ 如空のカップ酒を貰っちゃいました


すぐ隣に居た八戸酒類の如空の蔵元の方からは、
「こちらも飲んでくださ~い」と勧められましたが、
「車の運転があるんですヨ」と言ったら、「これ1本、
いやもう1本!」と氷で冷やした如空のカップ酒を2
本もいただきました(喜)。

五戸の水の美味しさと、まつりの素晴らしさ、皆さ
んのご厚意と笑顔に感謝感謝でした。
ありがとうございました。


【記事の一部修正について】
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
本記事で取り上げた「菊駒」さんについて、記事の誤りがありま
したので、加筆・修正させていただきました。
関係者の方々にはご迷惑をおかけしました。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。

by reev21
  1. 2010/09/07(火) 20:33:22|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20
<<まつりの感動が融合する瞬間 十和田湖 国境祭 (十和田市) | ホーム | 急坂を山車が行く! 五戸まつり(五戸町)>>

コメント

Re: OHAMAROさまへ

こんばんわです。

車で来てましたから、お酒は飲めないので清涼飲
料水を飲んだのですが、今一つ、、、。
この水飲んで生き返りました~!

ブログの名前を変えたら、「もぐもぐ」の記事が
減ってしまって、自分でもアレレ状態です(笑)。
  1. 2010/09/10(金) 21:42:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: tictactoeさまへ

こんばんわ~。

蔵元って、風格ありますね。
お祭りに合わせて、お水をサービスしてくれるって、
なかなか粋です。
オヤジも飲ませてもらいましたが、軟らかくて、さ
っぱり。 力、もらいました。
  1. 2010/09/10(金) 21:36:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: junkoさまへ

こんばんわ、junkoさま

菊駒、東京辺りでは珍しいお酒の部類なのかな?
オヤジ、あまり詳しくないんですが、、、。
このあたりでは、非常に有名なお酒で根強いファ
ンが多いそうです。

青森のお酒をよろしく~♪
  1. 2010/09/10(金) 21:34:14 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: manさんへ

こんばんわで~す。

「菊駒」は、青森県南部で非常に有名なブランド
で、オヤジ何度も飲んだことがあります。
この蔵元のお水が飲めるなんて、大変感激でした。
全く「飲んだ気分♪」でしたよ(笑)。
  1. 2010/09/10(金) 21:01:50 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: うみさまへ

こんばんわです。

五戸は、民家横の溝にもきれいな水が流れていま
した。 水の街だということを初めて知りました。
豊富できれいな水と素晴らしいおまつり。
来年もまた来よう、と思いました。

板柳町には、高架配水塔がありますものね。
水源と配水システムの両方を兼ね備えているのが
凄いです。

  1. 2010/09/10(金) 20:59:10 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 小坂美登里さまへ

初めまして、小坂様。

コメントありがとうございます。
東京へ転勤されたんですね。
オヤジと全く反対の勤務ですわ。

オヤジが東京で勤務していた間も、何故か「青森」
を探していました。 ほとんど無意識ですよ。
何かを見つけると、すごくうれしくてネ。
一度青森に住んだ方の多くは、この地のファンにな
られるケースが多いようです。 それだけ魅力的な
土地なのでしょう。

新町のマクドナルドの閉店のことは、新聞を読んで
びっくりしました。 残念です。

これからも平凡な写真と拙文で恐縮ですが、よろし
くお願いします。
  1. 2010/09/10(金) 20:54:28 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: タンさんへ

こんばんわ~っすぅ。

外食産業フェアで菊駒さんの初しぼり生と純米酒を
試飲! ラッキーでしたね。
何杯飲みました?
まさか飲み干した、な~んて(笑)。

水ぼうそうが治ってからも、お酒は一週間に1日く
らいにしています。 おかげで、血圧が正常値に
近づきました。
  1. 2010/09/10(金) 20:47:59 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: コスモスさまへ

こんばんやーぉ。

酒蔵の水を飲めるなんて滅多ない!
オヤジも飲ませてもらいました。
おまつりの力水です。
五戸の方々は皆さん親切で、とてもイイ感じ。
来年も来なくては!
  1. 2010/09/10(金) 20:44:36 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: hinachanへ

こんばんわです。

初めての五戸まつり、やっぱり行ってよかった。
雰囲気がなんとも楽しいです。
「坂」が有名な五戸だそうですが、山車を曳く
もの見どころですネ。

七戸・十和田駅に往復10本の列車が止まる!
正直、驚きましたが、これで仕事にも使えそう
です。
  1. 2010/09/10(金) 20:42:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re: 9/7 22:09のカギコメさまへ

ご指摘及びご教授、大変ありがとうございま
した。 小生、まったく勘違いをしておりま
した部分があって、勉強になりました。

五戸のおまつりは初めて見ましたが、素晴ら
しいですね。 また来年も行きたいと思って
います。

今回はどうもありがとうございました。
  1. 2010/09/10(金) 20:39:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

綺麗なお水の振舞い
お酒も良いですが暑い中に
きらりと光る冷たいお水・・・

ジュ-スには絶対あり得ない良さがあります。
写真もその様子が伝わってきます。

BLOG名変えると言ってましたが
変えたのですね!
  1. 2010/09/10(金) 19:26:21 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

お水もお酒も!

キリっと冷えて美味しそうですね~。
お祭りには、まさに不可欠な透明の液体(笑)
大人も子供も元気100倍ですねぇ~。
菊駒酒造、趣のある酒屋さん、昔ながらの風情がありますなぁ~~~。
  1. 2010/09/09(木) 07:18:10 |
  2. URL |
  3. tictactoe #vt01iMgk
  4. [ 編集 ]

Ciao reevさん
こういうおいしいお水から、おいしいお酒が生まれるんでしょうねえ
最近おいしいお水あんまりの飲めなくなってますもんね
お水が輝いてるっていうのいいですね

菊駒ねえ、覚えておこうっと
  1. 2010/09/08(水) 23:49:11 |
  2. URL |
  3. junko #Z3shsFYQ
  4. [ 編集 ]

美味しそう!

水、美味しそうですね~。
美味しい水のある所に住みたいです!
お水が美味しいという事は・・・・当然お酒も美味しいんだろうなあ。
reevさん、カップ酒2本ですんだんですか~?(笑)
  1. 2010/09/08(水) 21:30:09 |
  2. URL |
  3. man #-
  4. [ 編集 ]

おいしい水

おいしそうで、きれいな水ですね!
水が合う・・・っていう言葉もある通り、水はすごく生活に大切ですよね。
住むなら水のきれいなおいしいとこに住みたいって思います。
板柳も浅瀬石川ダムの水なんで、けっこううまいっす。
  1. 2010/09/08(水) 11:53:22 |
  2. URL |
  3. うみ #aNDzEZHg
  4. [ 編集 ]

いつも感謝

転勤で青森市に4年半いましたが、今年の8月より東京勤務になりました。青森にいる頃より拝見しておりましたが、近頃は以前よりも興味を持って拝見しております。先日、新町のマクドナルドが閉店とのことで、思わず「エッ!}と声を出して見入ってしまいました。この、ブログを拝見していると青森のすべてが懐かしく、心底恋しいです。
何でもない写真でいいんです。応援していますから、どうぞいつまでも続けてください。お体ご自愛ください。
  1. 2010/09/08(水) 08:32:48 |
  2. URL |
  3. 小坂 美登恵 #cvzXk6ug
  4. [ 編集 ]

おはようございます!^^

あれ、お酒カイキンですか~^^
よほど沢山お飲みになられると思われたようですね。^^
外食産業フェアで菊駒さんの初しぼり生と純米酒を試飲させていただきました。^^
つい、手がでてしまいます・・・・(#^.^#)

お水も美味しいでしょうね~^^
  1. 2010/09/08(水) 08:30:26 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

猛暑続きで本当に水の大切さを実感します。
熱中症予防にも大切な水!
酒作りに欠かせない美味しい水!
美味しそうな水ですね。
  1. 2010/09/08(水) 08:08:01 |
  2. URL |
  3. コスモス #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます

菊駒!
南部の地酒の中では
トップランクですから
仕込み水も 美味いはず
如空も!
五戸まつりも 最高潮!

新青森開業で 新幹線のダイヤが
発表されましたね
七戸十和田に10往復
結構 停まりますね

  1. 2010/09/08(水) 07:33:52 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/09/07(火) 22:09:00 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/873-a0657a6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-